家電の進化が女性を家事から解放した-。この春に結果が示された文部科学省の教科書検定で、申請段階の英語教科書に掲載された英文が修正を求められた。家事を対象に「女性」と限定した表現が、ジェンダー平等の観点から「生徒に誤解を与える」と判断されたためだ。同様の文脈が掲載された歴史教科書では修正を迫られておらず、審査基準に不明瞭さがうかがわれる。ジェンダーは重要な教育テーマの一つだが、取り上げ方の難しさが浮き彫りになった。
《最も偉大な発明って、なんだと思う?》
《冷蔵庫や洗濯機だと思うね。特に女性たちにとっては》
《なぜ、そう思うの?》
《なぜって、家電がなければ、女性たちは家事に忙殺されて、家から出ることができなかったでしょう》
3月に検定結果が公表されたのは、来年春から使われる高校教科書。その中で、いいずな書店(東京都台東区)が申請した「論理・表現Ⅱ」の英語教科書には当初、こうした内容の英会話文が掲載された。
検定で問題視されたのは、対象が「女性」に限定された点だ。文科省は「生徒が、家事を女性の役割と誤解する恐れがある」と意見を付け、教科書会社に修正を求めた。教科書会社は「特に女性たちにとっては」の文章を削除。後ろに続く文章中の表現も「女性たちは」を「人々は」と改め、検定に合格した。
歴史教科書では修正求めず
記述の事実関係に誤りがあったわけではない。政府がまとめた平成17年版男女共同参画白書は、家電の進化について「女性の家事時間を減少させ、女性の社会進出に貢献したと考えられる」と記載。裏付けとなるデータとして、各家庭に家電が浸透し始めた昭和35年に女性が家事に費やした時間を「4時間26分」と示し、「35分」の男性と比較できるようにしている。
専門家も教科書会社の当初の記述を妥当と見る。ジェンダー論や家事・育児などの再生産労働を研究する京都華頂大の斧出(おので)節子教授(家族社会学)は「事実関係に誤りはない」と語る。
女性研究者で米ハーバード大ケネディ行政大学院教授のイリス・ボネット氏は自著で「家電の進化も、あらゆる女性たちの経済参加を促進してきた」(「WORK DESIGN 行動経済学でジェンダー格差を克服する」)と記しており、国際的にも認められた考え方とみてとれる。
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20220506-GREB2DB4SZOF7FXIJMKKG5L3JA/
しかし洗濯機と炊飯器まわりの発売なければどうなってたんだろうな。
男も大変なことになってただろうけど
かつてはとかにしろや
なんで歴史修正するんだよ
家電の進歩によって家庭内労働力が1/10以下になったことは極めて大きな意義があるだろうに
下らない難癖だな
まぁ男も掃除や洗濯から解放されてるしな。
ジェンダー平等は歴史さえも改ざんされていくものすごい影響力
>検定で問題視されたのは、対象が「女性」に限定された点だ。
>文科省は「生徒が、家事を女性の役割と誤解する恐れがある」と意見を付け、教科書会社に修正を求めた。
>教科書会社は「特に女性たちにとっては」の文章を削除。後ろに続く文章中の表現も「女性たちは」を「人々は」と改め、検定に合格した。
うーん、これはちょっと修正の仕方がまずい気がする
実際に当時は「家事は女性のものだ」みたいにされてて、女性が楽になった現実があるんだから
「当時はそういう風潮があったが、現代は性別役割の押し付け等が否定され次第に変化してきている」みたいに注釈をつければ勘違いもなくなるだろ
不快に思うヤツが少数でも存在すれば表現不可というシステムです
変わりゆく価値観で過去を否定していくとか頭おかしいわ、人類にとってマイナスしかない。過去の価値観のほうが優れてるとか言ってるわけじゃなく過去を修正しようなどと愚か
敏感すぎだろう
めんどくさい時代だな
>>1
昭和時代の家電普及時の世相はその通りなんだから女性でいいだろ。
大河ドラマなんかを見ていると、女がとても偉そうにしていて強烈に違和感がある。
>>29
北条政子の演説例とかもある通り、実際中世はけっこう偉いw
未亡人は亡き夫並の発言権があったりする。財産分与とか仕切れたりする
女だけどどうでもいい
逆に全ての女がこう考えてると思われるのが面倒臭い
歴史上の事実を無かった事にする
まさに現代の焚書
現実ではその通りなんだけど
共働きも増えて家事分担も増えたから今の時代に適さないということかね
>>1
一人暮らしの男も家事から解放されたのも事実。
女性限定ではないが、目くじらを立てる
程のことか?
ジェンダー言ってる奴生き埋めにしたいわ。
>>54
だから男の一人暮らしでも普通に生活できるわけだもんな
そりゃ無理して結婚なんかせんわ
史実を隠すことにするのか
歴史まで捻じ曲げる必要はないだろ
家電がなければ家事に忙殺されてたのは確かだろう
その時代、肉体労働ばかりで外で女性が働けないとしてもだ