1:名無しさん


海外で絶賛された日本のドラマは…? 世界進出に成功した名作(2)衝撃のハリウッド映画化…日本文化が怪物に

 そしてそのブームは海を超える。2006年には英訳版 『Train Man』 が、イギリスの出版社から発売され、2018年には、『Train Man』の題名でハリウッドリメイク版の映画が製作される。

 日本のテレビ局が製作したドラマが、ハリウッドリメイクされるのは本作が初めてであり、そのスタッフには、米国テレビ界で最も権威のある「エミー賞」受賞者が集結した。

 ハリウッドリメイクに際して、「電車男」のまとめサイト管理人は「電車男を応援していたスレッド住人は当時“いったい誰が、このスレッドがあんな怪物にまで成長すると予想できただろうか”と語り、ましてや14年の時を経てハリウッドに進出するなど、微塵も想像しなかったに違いない」とコメントを寄せている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e743a54464fad0446250734ba329bf2b06d10f4

 

3:名無しさん


えwwwマジでw
アメリカリメイクってw
トレインマンってかw

 

4:名無しさん

>>3
トレインマンだぞ


5:名無しさん


エルメスどうするん?

 

6:名無しさん


銀座のベノイストはオタク客で賑わったという

 

7:名無しさん


電車男の頃が秋葉原が一番良かった時代かなぁ

 

8:名無しさん

>>7
たしか、自作PCが流行ってた頃だっけか?


27:名無しさん

>>8
ジャンクマザーが並んでた時代じゃないかな


9:名無しさん


あの頃の秋葉原、くっそ懐かしいな
まだAKBとか無かった硬派な時代だよな

 

18:名無しさん


先週ちょうど借りてきたけど今のドラマより遥かに面白かったな
伊東美咲が仕上がり過ぎててヤバかった

 

10:名無しさん


サトー無線があったっけか?

 

31:名無しさん

>>10
石丸、オノデン、ラオックス、ロケット他にも色々あった。


22:名無しさん


あれブランドバックを売るためのステマだからな

 

25:名無しさん


撮り鉄男のドラマなら見るぞ

 

26:名無しさん


20年か、ついこの間だな

 

30:名無しさん


そんなアメリカ映画が有ったのか?

 

33:名無しさん


2005年のフジテレビドラマ『電車男』が、ハリウッドでミュージカルドラマ『Train Man(トレイン・マン)』としてリメイクされることが2018年に決定しました。

舞台演劇だったかw

 

36:名無しさん


内容的には、この掲示板のカキコを真に受けて
その通りに実行して、掲示板に報告をカキコ

まさにタイトロープそのものの超危険行為www

 

38:名無しさん


似たような面白い作品では

FF14の「光のお父さん」が似てて超面白い
こちらはネトゲwww

 

40:名無しさん


ヲタ達の小栗旬への好感度が急上昇したドラマだった

 

41:名無しさん


アキバ行かなくなったなぁ

 

49:名無しさん

>>41
俺は大阪日本橋オタロードに今でも通ってるw


53:名無しさん

>>41
今の秋葉原はビジネス街になってるよ
個人的に秋葉原のピークはラジオ無線時代とコスプレ時代


45:名無しさん


チラッと見たが
キーボードで文字打ち込んでる姿がすんげー間抜けに見えて
あーこれ無理と思ってそれ以来見ていない

 

56:名無しさん


その頃は何も思わずテレビ楽しんで見てたなぁ

 

65:名無しさん


今は各クールにヒットドラマ1本出るか出ないかなのに、ドラマ版電車男がやってた同クールに女王の教室とドラゴン桜もやってたんだぜ

 

69:名無しさん


見ててこっちが恥ずかしくなるドラマだったけど、何となく見てたw