“日本一安い遊園地”として知られる、「前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)以下、るなぱあく」。昭和の雰囲気満載のレトロな遊園地がここ数年、大胆な改革によって入園者数を伸ばしている。
その改革の仕掛け人が、元銀行員、経営コンサルタントの原澤宏治氏だ。もともと、前橋るなぱあくは前橋市が直接運営しており、2004年から民間に運営を委託するようになったものの、年間入園者数は約120万人前後で推移、赤字が続いていた。
そこから、原澤氏は常識破りのアイデアを続々と実行に移し、多い時には1日の利用者数が1万5000人を超えるまでに、るなぱあくを生まれ変わらせた。年間の利用者数は最大171万人にまで増えており、今も大胆な改革は進行中だ。
10円、50円で遊具を楽しめる「前橋るなぱあく」
るなぱあくは1954年(昭和29年)に開園した遊園地。入園料無料で、国の登録有形文化財に指定されている電動木馬やそのほかの小型遊具は1回10円、8つある大型遊具も1回50円で乗ることができる。回数券は500円で11枚(550円分)ついてくるから、さらにお得だ。
るなぱあくの広さは約8800平方メートルで、サッカーコート2面分ほど。子どもが迷子になりようがないほど小さくて、乗り物も園内の雰囲気もレトロ感あふれる遊園地はかつて、閑古鳥が鳴いていた。
全文はこちら
https://signal.diamond.jp/articles/-/1358
素晴らしい
普通の所だと入場料数千円
乗るのにも別でかかるからそう行かなくなるよね
でもまだ黒字じゃないんだろ
ほんと金かかるな
>>8
そうなのか?
損益分岐点が200万人近くってそもそも前橋じゃ不可能じゃないか?
>国の登録有形文化財に指定されている
指定文化財の場合は指定だけど、登録有形文化財は指定ではなくて登録、というのは記者か無知だとして、冗談みたいに安いな
知床遊覧船の仕掛人とダブルな
>>13
かわいいな
子供なら最新型だろうがレトロだろうが同じように喜ぶよな いってみたい
>>13
昔のデパートの屋上みたい
よき
>>13
既視感ある。
三島の楽寿園
経営コンサルタントか
安全面は意識してくれよ知床遊覧船みたいなことになってくれるな
いや、あのキャパで1日の利用者数15000人超えってヤバいだろ
あそこは安くて空いていたから良かったのに、そんなに客来たら2時間待ちとかになるんじゃないの?
今まではメディア操作が効いていたから出来ただけなんじゃないの?
遊具自体がもうアカンそうだね
経営コンサルタントの詐欺師とかに適当に詐欺られそう
上野公園の子供遊園地無くなったんだよね
こういうところ残してほしいよね
読んだいい記事だね
大人が乗れるてのもいいなあ
大人が専有しちゃ駄目だけど可愛い空間に童心に帰って身を置きたいてのもあるんだよね
子供のころよく行ったわ
逆に言うと他には行ったことがないw
年間120万人が170万人って大したことなくね?
>>43
コロナ禍で増えたんなら凄いと思うわ
としまえんのメリーゴーランドはどこに行ったんだろう?あれコニーアイランドから取り寄せた歴史あるやつだったよね
考えてみたらふらっと行ける遊園地ってありそうでないというか、時代の流れで大概潰れちゃったよね
昔は結構それぞれの地方にちっちゃい遊園地があった記憶があるんだがな、あとはデパートの屋上遊園地(?)
>>45
屋上遊園地がほぼ絶滅
50年前の屋上遊園地に見立てて再生をはかったってのがポイントだな
安全上の問題もあるから遊具を新しくするという設備投資が今後の課題かと
>>60
設備更新させずフェードアウトさせるんだろ。
更新させたら採算取れないから。
西武園も昭和をコンセプトにしてるのもそれが理由。
USJがついに9800円まで値上げするって
むかしは6800円くらいだったのにね
カッパピア
交通公園
るなぱあく
まだ全部生き残ってるの?
>>91
カッパピアは外国人設計の意識高いアスレチック公園になった
交通公園はこども公園としてあまり変わらず健闘中
>>94
まだあるのかwww
子供が小さい頃に連れてったわ
近くのショッピングモールもちっちゃな遊具が何個か置いてあって、休日は子供でいっぱい
わざわざ高いカネ出してUSJ行くより、幼児にはこれで充分といつも思う
イヤイヤが激しくなってきた子供を気軽に連れていける場所があれば人気出るわな