裁判傍聴が趣味だったので、闇バイト周りについてはかなり最初の頃から追っかけることになっちゃったんだけど、正直反社や半グレの司令塔クラスの劣化がひどい。自分だけがいい方向に行ってるから組織が作れない、つまり犯罪のノウハウが組織として蓄積できない(そういう意味で外国人犯罪組織の方が) https://t.co/c4wWPEVw9k
— 山城うねび (@Yamachirounebi) October 15, 2025
傍聴している方なら分かるけど闇バイトよりヤクザのほうが(コントロールが)いい。
— 夕焼けアイスティー (@KiraU10) October 15, 2025
ヤクザは上がしっかりしているから三次団体とか下っ端はあまり手を出さないし
闇バイトはあいまいだからすぐ下っ端でも命令されれば手を出す
ヤクザはプロの犯罪者だからなあ…。最近は余計なトラブルはすぐに警察にチクるし組織の倫理がある
— 山城うねび (@Yamachirounebi) October 15, 2025
つまり、昔なら鉄砲玉レベルの輩が、頭をやっているということですかね?
— 赤井陣 (@5836021133db44a) October 15, 2025
鉄砲玉にもなれない感じだと思う
— 山城うねび (@Yamachirounebi) October 15, 2025
「組織」が成り立たなくなってるのは犯罪の世界でもなんですね…
— Wolftange (@wolftange) October 15, 2025
キレる14歳17歳世代ぐらいからそういう傾向がでてきて、ゆとりになってもう組織が維持できない感じに
— 山城うねび (@Yamachirounebi) October 15, 2025
半グレなどは組織としての形がないから責任がなくて寿命は短いと言われてますね
— ボト (@botomeze) October 15, 2025
そもそも組織としての形を成していないし、本人たちもそういう事をするつもりがないですし
上下関係が不得手だからみんな横並びで、生き残った奴が上に立とうとしても「下手に立ちたくない」とか「命名されるのは嫌だ」とかで新人が来ないとか
— 冬野真冬 (@lORsChoRZF22568) October 16, 2025
上も上で「命令のしかたが分からない」とかで犯罪の継承が出来なくてどれも単発的な、ってことかな?
だから老人を撲殺とかしちゃうんでしょうね…。殺したら罪が重くなるのに…。
— ☕petty_bonitas🍰 (@petty_bonitas) October 16, 2025
確かにそうなんですよね
— 神衣 (@kagami_0204) October 15, 2025
最低限のしつけもしていない素人でモチベーションがキャッシュオンリーだからまぁよく考えればそうだよなぁとしか
— ᵀᴱᵁᴿᴱˣˣ⁹⁸⁰⁰- (@TRX9800_) October 16, 2025
組織犯罪なら余計なカジュアルティーとかコンプリケーション嫌うから余計なことすりゃすぐ切られるだろうし.
裁判傍聴って実は趣味として面白いと聞いてたけど、確かにマーケティングリサーチとしての側面もあるのか。
— くまやん (@kumayan_bear) October 16, 2025
裁判を仕事でやってる人だと業務機密で喋れないとか、一方への肩入れとかで、相当しっかりしてる人じゃないと客観的分析が難しいからなあ(特に女性優遇が酷いと言う)。 https://t.co/IPjIXQ0gvJ
以前俺に勧誘に来た携帯の格安SIMマルチもこんな感じでノウハウの継承が無かったのかお粗末な勧誘だったなあ。 https://t.co/Bq3DcyPBAB
— cbzn@家系図ストッパー (@H6iYqCoGSycJvpU) October 17, 2025
ニュースとかで闇バイト事件の概略に触れてる感じだと
— 俄仕込付焼刃 (@mrscrap2) October 16, 2025
数撃ちゃ当たる方式で案外儲け多くなさそうだし場当たり的な雑な事件をコマ使い捨てでやってるからBCPも良くなさそうだよなって https://t.co/8HkDlsKqz8
詐欺にあたる内容を平然と上からの指示でやってます(だから俺の責任じゃありません)と言ってくる奴とか居るからなぁ……
— コーヒー梟 c107申し込み中!雑木林艦の木の本を制作中! (@wLbDN75zD31SluS) October 16, 2025
被害を受けて無かったから穏便に終わったけど、真面目に犯罪してないのは失敗したのに気付かないから金にならない食い下がり方をしてきて邪魔ね。 https://t.co/NUXZdDyFNe
闇バイトのマニュアル化はもう随分前から浸透している(マニュアル自体を販売するビジネスもある)。
— yamasaci tohru やまちんぬ (@yamachin_nu) October 16, 2025
しかしそれを組織として効率的に稼働させるマネジメント力(支配力)は各自幹部やヘッドクラス次第なんだよな。 https://t.co/s9orKFJQQ9
ヤクザを「ダセぇ、稼げねぇ。」と言って半グレになったヤツらが、(大半が)ヤクザよりも幼稚で過激で凶悪な犯罪で、ダサくて稼げもせずに捕まるのはなんなんだろうな…。
— 取継 せん (@Toritugisen_VVV) October 16, 2025
下限の底が抜けてしまっている。 https://t.co/0oXdAH9sfm
引用RP通りなのか、それとも
— アラジン (@arajin_jp) October 16, 2025
司令塔クラスは警察に捕まらないくらい洗練されたのか、
振り込め詐欺の被害金額が年々増加してるのを見てると
本当に前者なのかと思ってしまう。(海外やヤクザにメイン層がシフト?) https://t.co/fJCUSZCnZ0
反社半グレの上にいる本職からすると、組織が作れていない方が好都合なんですよ。上が引っ張られないので。
— リーチ一発ツモ裏1 (@luckymangan) October 16, 2025
ただ、組織が作れてなくても、司令塔とその上は利益を確保できてます。 https://t.co/WMq9wJVqYu
ヤが暴対法で縮退したからノウハウが消えた説 https://t.co/TxF1kwaIrU
— Yamaska@C107申込完了 (@YamasukaH56) October 16, 2025
あー。わかる。内部分裂して露骨に足の引っ張り合いするもんな。 https://t.co/YpCQaw0Cpt
— タコの糸ちゃん(シュメール人) (@fhskalalalddn) October 16, 2025
所詮、馬鹿でコミュ力ない奴は犯罪組織にも馴染めないってことか。 https://t.co/ZGKIvwBcTo
— 高畑清 (@TakabatakeKiyo) October 16, 2025