閉店準備中の個人自転車店で一見客が「間に合わねからパンク修理やれよお前」、「やれよなんて言われてやるかよ」と店主が言い返すと……
店の照明を1/5に落とし、せっせと自転車を店内にしまう私。
— 街の個人自転車店 (@oreore2002) October 21, 2024
「あー、間に合った。」
一見客来店。
「すいませんもう閉店です。」
「明日5時に現場行くのに自転車ないと間に合わねからパンク修理やれよお前。」
「やれよなんて言われてやるかよ。」
「お前、酒入ってんだろ修理する訳ねえだろ。」
「日本の空き家を改装する海外インフルエンサー」をBBCが報道、最後の一文がまさにブリテンって感じで素敵
BBCニュース – 日本の空き家を購入・改装するSNSインフルエンサーたちhttps://t.co/2RU0gvHRbc pic.twitter.com/xmqzwaqfXu
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) October 23, 2024
社会学者が主張する「夫婦同姓は明治31年から」、実際の過去の戸籍を当たって検証してみた結果……
私は日本の夫婦同姓制度が始まったのが明治31年からだという井田氏の主張には疑義があります。
— 鈴宮ナギ(すずみやなぎ)@戸籍担当 (@suzumiya_na_gi) October 21, 2024
現存する明治19年式戸籍に夫婦別姓のものがほとんど見つからないからです。
これを見たことあるという戸籍担当者はまずいないはずです。
井田氏の主張についてはこちら
https://twitter.com/nana77rey1/status/1331030793825570816
近所の児童殺人事件を「犯人はお前じゃないか?」と聞いてきたパワハラ上司、「もっと別の人の子どもがいると思いませんか?」と返答したところ……
これはマジ。前職の近所で起きた児童の殺人事件の犯人じゃないかって当時のパワハラ上司に言われ、どうせ俺が人を殺すならもっと別の人の子どもがいると思いませんか?って言ってたら、かなりパワハラ軽減した https://t.co/RqTORVDvAI
— Ka-suga (@sho20508) October 18, 2024
Foxニュースに出演したカマラ・ハリス、トランプに圧勝する予定だったが次の日からは……
カマラ・ハリスの勝利の可能性がFoxニュースのインタビュー後に大きく低下、2024年のレースに衝撃 
Bret BaierとのFox Newsでの「厳しい」インタビューの後、カマラ・ハリス副大統領の選挙勝利の可能性は、Polymarketの賭け手によると38.7%に急激に減少しました。一方、ドナルド・トランプ元大統領の勝利の可能性は61.3%に上昇し、選挙戦における大きな変化を反映しています。 
トランプとハリスの運命の変化を示す賭け市場の大規模なシフト 
カマラ・ハリスのBret Baierとのインタビューは、多くの反応を引き起こし、複数の主流のアウトレットが彼女のパフォーマンスを様々に擁護しました。この影響は賭け市場で明らかになり、Polymarketはハリスの可能性が翌日に急落したことを示しました。報道時点で、副大統領の2024年選挙の勝利の可能性は38.7%に減少しています。 
対照的に、ドナルド・トランプの可能性は61.3%に達し、10月17日時点で6つの重要なスイング州、アリゾナ、ジョージア、ミシガン、ペンシルベニア、ウィスコンシンの5州でリードしています。ハリスとトランプはネバダで同着し、接戦を繰り広げています。Polymarketでは、ハリスが人気投票で63%、トランプが38%を保持してリードを続けています。
https://news.bitcoin.com/ja/kamara-harisu-no-shori-no-kanosei-ga-fox-nyusu-no-intabyu-go-ni-daikaku-teika-2024nen-no-resu-ni-shogeki/
「記者はどうしても白馬を第二のニセコにしたいような雰囲気だった」と現地関係者が暴露、白馬の3000円ラーメンの記事が配信されるも……
今日、僕の方に電話取材があり記者はどうしても白馬を第二のニセコにしたいような雰囲気だったので、正直に3000円のラーメンも見たことないし宿も1泊2食で8000円程度で空いてるなどを伝えたら番組内では使われなかった。https://t.co/H0h9r7Hxm8
— 佐藤 敦俊 白馬村 Monster Cliff🧌 (@otoshi_s) October 22, 2024
自公の与党過半数割れを意識し始めた外資系、東京金融資本市場がやばすぎる状況になっている模様
ドル円為替相場が150円台後半なのに、
— DAIBAKUTO (@daibakuto) October 22, 2024
東京金融資本市場は外資系の買いがなく閑古鳥状態。
自民党公明党で与党過半数割れ予想の嫌気がさしています。
私から見たら、日本ほど政治リスクのない国は無いと説明していますが、外国人投資家からは違うようです!
上川前外相が土壇場でとんでもない不義理を働いていた模様、今後の総裁選出馬は絶望的な情勢に
上川さんは無理、麻生さんに泣きついて推薦人9人も借りておきながら、決戦で裏切った。もう推薦人借りられないでしょう。 https://t.co/RqceMko3er
— 渡邉哲也 (@daitojimari) October 21, 2024
確実な梱包だったのに汚損扱いで強制キャンセルされたメルカリ出品者、だが「確実な梱包」の証拠画像を確認すると……
【胸糞注意】メルカリで商品到着後、皿をバラバラに割られ、確実な梱包だったにも関わらず破損扱い。強制キャンセル。写真にあるはずのない折り目…
— めるらび (@toratora_0922) October 20, 2024
購「プレートが複数箇所で破損しておりました。同一のモノと交換、もしくは返金してください」
出「下積み厳禁のシールを貼り、ピザの箱に緩衝材も↓ pic.twitter.com/2OnQdrReTp
村から引っ越した元田舎暮らし系Youtuber、村役場から超高額な国保を請求されて経済破綻した挙げ句に……
登録者数50万人を超えるYouTubeチャンネル「りんの田舎暮らし」が19日に更新され、市役所から驚きの提案をされたと明かす場面があった。 
 北海道での自給自足生活の模様を公開していた同チャンネルだが、23年には住民間でのトラブルをめぐり、村から引っ越したことを明かしていた。 
 そして、今月19日の動画では「村役場の追跡から逃れたくて、市役所に個人情報の閲覧制限する手続きを行なった際、収入や生活状況を知る市役所の職員さんから生活保護を受けるよう提案をしていただきました」とまさかの報告。 
 「村から逃げたことを報告すると加害者が現れて警察の指示での避難生活をすることになったり、某村役場から超高額な国保を請求されていたため経済状況が破綻していましたが、凛ごときが人様にご迷惑をおかけするのは申し訳ないので生活保護申請していません」と現状を明かしていた。 
 なお、22年に収益事情について語っていた凛。「ビジネス貧困」という声があがったことについて触れ「私のお給料はご想像より少ないです。YouTubeを始めて以来、最高の月間1463万回再生の月のお給料は、1280ドル(当時のレートで約19万円)でした。私の説明不足で、不快な思いをさせてしまい申し訳ありません」としていた。 
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/10/21/kiji/20241021s00041000294000c.html
ロシアに派遣された北朝鮮兵、補給も指示も一切ないままに放置された挙げ句に……
【悲報】北朝鮮兵、早速脱走
— お侍さん (@ZanEngineer) October 21, 2024
食事も指示も与えられず放置され、ロシア軍司令部を探すために陣地を離れたらしい。物資も情報もゼロで戦地にツッコまれたのか。無茶苦茶やな。 pic.twitter.com/InUjqbrfvj
ド素人がサーキットで大暴走して横転事故を起こす恐怖動画が公開、ちゃんとヘルメットもしてない!とツッコミ殺到
危なっかしいステアリングの回し方やなと思ったらそれ以上の事が起きたわ()
— ヒナボー (@hinaboR) October 20, 2024
ロールバー無かったら腕折れてるんじゃない?
横転時は手着いたらアカンって聞いた事ある。 pic.twitter.com/gA7vLb1tX5
学校側がシベリア抑留経験者を招聘して講演会を開催、するとご本人は突然カッと目を見開いて「戦争は終わってない!!……
知り合いにシベリア抑留経験者がいまして、学校側が全学生を集めて講演会を開かせたんですね、先生方は戦争反対とか言わせたかったみたいなんですがご本人は突然カッと目を見開いて「戦争は終わってない!!北方領土や竹島を見ろ!これが敗戦だ!奪還まで大東亜戦争はおわらん!!」と叫んでみんな仰天 https://t.co/0WsC94lT0n
— がく:セキュリティを目指す人 (@gaku_PSC) October 21, 2024
短時間で課題が終わって「暇だ〜」とボーッとしていた小1息子、担任教師から「頑張っていない」と判断されて……
短時間で課題が終わって、暇だ〜とボーッとしていたら「頑張っていない」という理由で小1の息子は、テストが全部100点なのに成績を三段階の真ん中にされた。その時の担任が言うには、早く終わっても時間内ずっと見直したり解き直したりといった「頑張っている姿」を見せなければいけないとのこと。 https://t.co/0LBcZ8wxYi
— あみあみ (@amiami114114) October 21, 2024
「殺し屋の部屋かと思った」と知人の部屋を訪れた人が騒然、シャンプートリートメントもドライヤーも調理器具も食器もなくて……
長年彼女いなかった人と付き合って初めて家行ったとき、シャンプートリートメントもドライヤーも調理器具も食器も無くて驚いた。小さいデスクと布団だけがあって殺し屋の部屋かと思った
— ちゅちゅ実 (@iwm5y) October 20, 2024
「裁判以外に使用しない」との誓約書を出して提供を受けた映像、某映画に無断使用されたとわかって関係者が激怒
おいおい……
— まりめっこ (@mrmk0120) October 21, 2024
これ事実なら相当ヤバくないか… https://t.co/5ce3QG4dkN pic.twitter.com/Znp4OHxV6x
漫画に登場した「日本を裏で牛耳る権力者で超大富豪が用意した飯」、まるでバカの考えるご馳走みたいになってて面白い!と話題に
日本を裏で牛耳る権力者で超大富豪が用意した飯が、バカの考えるご馳走みたいになってて面白い。作者がワザとやってるのかマジメにやってるのかは謎 pic.twitter.com/XWRK6VjxBE
— 在華坊 (@zaikabou) October 21, 2024
三鷹駅で寝てたら不良グループに起こされ金をせびられる、だが実際に一文無しなことを証明してしまった結果……
三鷹駅で寝てたら不良グループに起こされ金をせびられたものの、本当に1円も持っていないことを証明し、逆に温かいお茶を購入してもらうことに成功
— もりさき (@morisaki_dj) October 6, 2024
新卒で『火』を実際に見た事ない世代もいる!とSNSで主張、「理科の実験やるだろ?」とツッコミが入るも……
新卒で『火』を実際に見た事ない世代もいます。
— SEライダー (@Sys_Rider) October 19, 2024
IHなどオール電化環境で生まれ育ち、初めてカセットコンロを使わせると面白いです

