人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「アメリカ企業がデジタル化を斜め上に悪用しまくって利用者が絶句、客側の困惑も広がっている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MTQ0NDE0O

    「チップとは何なんのか。必要なのか」って議論を置き去りにしてきたつけ
    頑張れアメリカ人好きにしろアメリカ人

  • 2 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:Mjk3NDc5N

    ついにAIがチップを要求する時代か

  • 3 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MzE0Mjg0M

    もういっそ最初から価格に入れておけばよくね?

  • 4 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MjY5NDE3M

    >受けたサービスの対価としてチップを払うのに
    >セルフレジでチップ要求は草も生えない

    記事の最後にオチとして付けてるから分かりやすいけど、まぁこれね
    セルフなら働いてるのは客なんだから、むしろ客にチップ寄越せ(割引しろ)

  • 5 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MzEzMzY3N

    アメリカでもファーストフードみたいな所はチップ取らないって聞いたけど今はそういう所でも取ってるのか

  • 6 名前:OTL=3ブッ 2023/06/14(水) ID:NDc2Nzk5O

    飲食店での価格高騰とチップ制度のせいで、飲食店をりようする
    人達が減ったっていう記事を見たし、ファストフードは元々チップ不要だった。

    >>チーズバーガーとフライドポテトを持ち帰りで注文すると、クレジットカード払いの端末に「チップを選んでください」と表示された。選択肢は「5%」から「20%」までのほか、「その他」と「なし」。カウンター越しに店員がこちらを待っている。

    「その他」って何だ?店員が待ってる?
    店員がチップを払ってほしそうにコチラを見ている。
    チップを払いますか?

     はい
    ▷いいえ

    お客さんは呪われてしまった!(デデデデデデデデデ~デン♪)

  • 7 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MjUwMzk2N

    日本と比較にならないくらい同調圧力半端ないから無しは選べんだろうな
    例え選んだとしてもどつかれるか射殺されそう

  • 8 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:Mjk3NjYyN

    チップの無い国に旅行した米国人はすべからく『無い方が多少高くても楽』と言い放つだけあるね
    一々サービス監視してチップ考えながら食うメシは美味く感じられなさそう…

    そんなだからいつまでもサービスが向上しないんちゃうん?(チップ少ないとリピーター時に忘れられて無い限りサービス悪くなるの必須やん)
    そらチップ関係無いファーストフードいくは… 気楽を求めるのが人間じゃね?
    今解った 米大統領や有名投資家にMS創業者までマクドナルド食ってる画像あちこちに上がってるがそりゃそうよねw

  • 9 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MjUwMTY4N

    そもそも、良質なサービスに対して感謝の気持ちで渡すのがチップのはずなのに、アメリカ人のデフォルトが「まだチップもらってないからクソサービス」だからとっくに破綻してんだよ
    クソサービスに払うチップはねえ!って言って来なかったツケだよ

  • 10 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MzMxMTgyN

    それを捨てるなんてとんでも無い
    で無限ループしそう

  • 11 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MTQ1MjE4M

    普通に買い物すると額面以上を要求してくる割に、窃盗万引きは通報は
    おろか現行犯逮捕努力さえ禁止する。ホント訳わからん国だわ

  • 12 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MzEyNDk0O

    >8
    >米国人はすべからく『無い方が多少高くても楽』
    日本の円安で「無い上に安くてサービス満点で日本最高!」まで変化した
    向こうと比べてチップ文化が無いのに過剰なサービス社会だからな日本は

  • 13 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MjUwMzk2N

    そんなのと比べるから過剰に見えるだけだろ

  • 14 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:Mjg2NzAxO

    セルフレジって何のサービスを付加してくれるん???

  • 15 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MzEzMjI5M

    なんかナシを選んだら嫌がらせされるかもって感じはちょっとする

  • 16 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MjUwMTk3O

    デジタルって悪用するハードル低すぎる感じあるな

  • 17 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MjUwMzkyM

    有事には金を保有しろっていう鉄則は未だ変わっちゃいないのに、完全キャッシュレス社会に移行しても大丈夫と思っている層って結構多いんだよな
    取付け騒ぎすることすらできずに全財産失う可能性だってあるのに

  • 18 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MTE2MDQ2N

    以前は従業員の給料をチップとして客に払わせていた
    今は機械のメンテナンス費用をチップとして客に払わせてる

  • 19 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MjUwNTIzN

    ほとんど、ブラックジョーク。
    負のスパイラルに陥っているね。

    日本で言えば、価格表示を消費税込みにするか、抜きのするかの違い?
    結局、トータルコストは変わらないのに。
    寧ろ、チップ無しにして、サービスの質を改善する方が、企業としては得策のように思える。企業が売っているのは、商品とサービス。
    チップが労働者の収入の大部分なら、チップ制でも、サービスは改善されない。サービスの質を落として、仕組みをややこしくしているだけ。

  • 20 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:NDc1MTY0N

    ※19
    >企業が売っているのは、商品とサービス。
    総てのサービス業にとって、サービス料なんてものは最初から価格に含まれているべきものだわな。
    少なくとも日本人にとってはそれが当たり前。従業員の給与の原資だ。
    だからその上でのチップは、サービス料の二重取りに見えるんだよ。
    日本人の多くがチップに違和感を覚える原因はそこにある。
    同一労働同一賃金にも反するわな。

  • 21 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MjQ5NjQ4O

    サービスの対価は給料だよ
    チップなんかで喜ぶのは経営者だけ

  • 22 名前:匿名 2023/06/14(水) ID:MTQyMzY4M

    そんな事言ってたらそのうち「ナシ」の選択肢さえ無くなって、強制的に支払わされるようになるぞ?チップw

  • 23 名前:匿名 2023/06/15(木) ID:Mzg3NDE2O

    正札販売値引きなし、これがどれだインパクトがありヒットしたかって話だな
    年に1回とかしかない大型家電とかならば、価格も高いし、付属品やらもあるしで、価格交渉とかおまけの交渉とかがあってもまぁ許容できなくはない
    でも毎日食事に、買い物に行く度に、この定食は800円~1200円です、さぁいくら払いますか?って迫られて、しかもいくら支払うかを店員に見られている、またはサービスなどに関係なくそれが強要される
    そりゃ~~~面倒臭いし、いちいち気を遣うし、無駄に払わされている感あるし、だれも望まないだろ
    善意から始まったという建前を守るなら、強制性は一切無くすべき
    また感謝の気持ちだというなら、やはり強要はあり得ない
    なんかコロナ以降、欧米の同調圧力や社会の暮らし辛さがより鮮明に見えてくる事例が増えたよな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク