人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

44件のコメント

「EVの普及により立体駐車場が崩落する可能性があると専門家が警告、「時間の問題ではないかと思っている」と本音を述べる」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDkzMjk4O

    EVについて、欧米人どもがいつ手のひら返しするのか見ものだな

  • 2 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDI5MjQ0N

    ほんま走るゴミ屑やな(笑)

  • 3 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NjE5MDc5M

    むしろEVの方が軽いと思ってたわ

  • 4 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NjE4MjU0M

    「2021年に英国で販売された新車の10%がEV、7%がハイブリッド車」
    ハイブリッド車が7%って少なすぎ(笑)
    日本のほうが環境対策進んでね?

  • 5 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NjE4NDQ3N

    ガソリン100L満タンにしても走れば消えるが、電池だと重量は変わらんな。

  • 6 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDI5MjQzO

    このままEVが増えると、道路に与えるダメージが大きくなって、改修工事や補修工事が増えるんじゃないか?

  • 7 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NjE5NDcyN

    やっぱトロリーバスみたいな設備じゃないと、
    電気自動車はまだ無理よ

    バッテリーの能力がまだ赤子レベルで、使い物にならん
    逆に環境悪化させてるとしか思えん
    電気だって石炭やLNG燃やして作ってるんだぞ!

  • 8 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:MjQyNjc0N

    嘘環境ディーゼルで欧州の大気は破綻、
    次は電気自動車を停めた立駐が崩れて破綻か?

  • 9 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NTA5Mjc5N

    暇空のいってる何かグループじゃないけどさ、
    バッテリー売りたい国、日本の自動車産業つぶしたい国、エコビジネスで各国に寄生してるやつら、ここら辺の合作だろ。

  • 10 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDYxODU4M

    >電車が誕生から100年以上経っても線路の上を走ってるの見りゃ、電気だけで走る車の実用化がどれだけハードル高いか分かりそうなものなんだけどな

    それは流石に色々とおかしくないかね
    重量も必要な電力も桁違いだけど、比較する際にそこを「重量と必要電力が違うだけだ」とは言えないからなぁ
    それに、自動車と直接比べるなら電車じゃなくて機関車、電車と比べるならトロリーバスってことになるな
     
    そして、ここまで書いておきながら自分自身でも「だからどうした」という話にしかならないのが残念すぎる

  • 11 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:ODg4MzE1M

    素人考えだけど、燃費が気になる
    重いとそれだけエネルギーを使うよな?
    それでもエコって言われているって事は、再生可能エネルギーによる発電が前提のエコなのか

  • 12 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDI5MjUwM

    ガソリン車も大型化と衝突安全性対策で重くなった
    昔は小型車で1トン超えると重すぎるといわれた
    初代サニーは今の軽より車幅が狭く(1445)645kg
    初代カローラは軽なみの車幅(1485)で710kg
    初代マーチは車幅1560、全長3785で635kg
    550cc規格のスズキアルトが550kg前後
    イギリの初代ミニは3050×1410で640kg

  • 13 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NTM3MjAxM

    EVは燃料の増減ないから
    最大重量=乾燥重量でも普通w
    そりゃあ加重超過で崩壊もするわw

  • 14 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDI3OTU3O

    そんなに重いのならブレーキの効きも悪そうだ

  • 15 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:ODg4MjkxN

    まあモーター補助動力のハイブリッドでも数百キロ増えてるし
    主動力にしたらお察しやろ。

  • 16 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NTM3OTcxM

    天板に受電設備つけて衛星からエネルギー供給受けたら軽くなるだろ。
    ついでにAI運転にして事故防止。

  • 17 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDI5NDY4O

    EVは、まだ未完成の技術。
    夢に運命を委ねるなんて、ヨーロッパ人は勇気がある。

    トータルコストを考えると決して環境にやさしい技術ではない。
    製造コスト、発電所のコスト、製品寿命、廃棄コスト、安全性。etc
    一部を切り取った表面的見かけだけ、リベラルや意識高い系好み。

    それと、今の消火設備はガソリン車が前提なんだけど、駐車場内で火災になったら、どうするのだろうか。水を掛けて冷却しても、泡で空気を遮断しても消えないけど。

  • 18 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDI5NjQzN

    ※16
    ん~[サテライト・システム]ですかな?

  • 19 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:ODkzOTczN

    他人の金儲けの為にここまで手間のかかるガラクタとか乗りたいか?

  • 20 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:MjQyNjc0N

    ※14
    制動時に駆動モーターが発電機になれば強烈な制動になるぞ
    いわゆる回生ブレーキ

  • 21 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:MjQyNjc0N

    ※19
    フランスにある地球温暖化ガス排出権取引市場を潰したくないから必死なのねんwww

  • 22 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:MjQzMjcxM

    トン切りのスポーツカー乗ってる身からすると、ここまで重いと制動力とか、カーブでの挙動が受け入れられないかもしらん。

  • 23 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:ODgzMDA1O

    ネタとしては面白いけど
    デイリーメールにマジレスするのはちょっと…

  • 24 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDI4OTExN

    ※22
    軽量車から中量車に乗り換えても違和感あるのに重量車だとねえ
    NB8CからZ34にしようとしてあまりに重たかったの思い出した

  • 25 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDI3OTU3N

    まだまだ街で充電できる場所が少なすぎるわ

  • 26 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDI5MTExN

    1976年と言うとアレグロやドロマイト、フォードだとコーティナとかか
    だいたい800キロくらいかな
    最近は電池車もそうだけど、重いSUVか多いからなあ
    ディスコスポーツで2トン半とか

  • 27 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:ODgzMzg1N

    2倍近く重いは盛り過ぎやけど
    火災で崩壊する可能性はあると思うわ

  • 28 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDYxMzk0N

    重い車がエコな訳あるかい!!

  • 29 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDYxMzk0N

    この問題も日本でEVが普及しない原因の一つだわな。

  • 30 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDc4OTEwM

    ※18
    「月は出ているか?」

  • 31 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDYxNTY5M

    メタルマックスじゃ最大積載量はエンジンの積載量を指し
    最大積載量の中にシャシーの重量も含まれたもんだ

  • 32 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:MTEyNzExM

    地下駐車場や立体駐車場で
    発火事故が発生したら消火に
    大変困難な作業が発生する
    大多数が電気自動車なら
    連鎖爆発もありえる

  • 33 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDI3OTU0O

    重量増加がHVの三割増しで留まるとしても路面に懸ける単面積当たり荷重はかなりの負荷を強いる
    耐震耐候力が虚弱なヨーロッパの舗装道路は表面が耐えても地中埋設物が持たない
    今もってローマ街道のほうが頑丈だし
    アッピア街道は戦車が走っても大丈夫だが現代の高速道の方は結構あかんというのに
    そも1両あたりの重量増加分でしか考えてないだろ
    個々では僅かな負担でも何万台走ると思ってるんだ

  • 34 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:ODkzODQxO

    日本の機械式立体駐車場は、1970-90年代に建築されたモノはメンテナンス出来ずに、取り壊されるのを最近よく見かける。

  • 35 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NDY0MDc4N

    ※22
    床下バッテリーのおかげで低重心なのは救いだが、軽く作ると航続距離が足りない以上はそういう挙動の車として見るしかない
    EV一本槍になるとライトウェイトスポーツはもう出てこないんじゃないかね
    オジサンも痩せたらエリーゼ買いたかった

  • 36 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NjE5NTQwN

    事故った時に車の重量があるほど相手に伝わる運動エネルギーが増えて危険
    車の運動性能もスポーツカー見てわかるように軽さこそ正義で回避も遅れる
    ちょっとした差で明暗を分けるケースだって何万件って事故の中にはあるはずで、死亡率にも影響でると思うんだけどね

  • 37 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:NTM3MjAwN

    走行税って主たるターゲットはEV車なんだろうな
    ガソリンで税金むしり取れないから

  • 38 名前:匿名 2022/12/24(土) ID:MjQ4NzIzN

    日本主導で水素エンジンと、水素の燃料電池をやっていかないと、、と思うこの頃。
    EVの効率の悪さと環境への悪さ、分かってても誰も指摘できない状態になってて。
    ま、欧米主導だといつもそう。LGBTとかSDGsに対して反論できない状況に持って行ってる。
    中国共産党と結構似てる。

    中露も、欧米のLGBTやSDGsも同じじゃね?って。
    馬鹿は同等の馬鹿と喧嘩するっつう。

  • 39 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:MjUyNTg3N

    ただでさえ立体駐車場を廃止するマンションが増えてるのに、電気自動車のせいで管理費や積立金が増えると余計に揉めそう

  • 40 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NDgzNDE1M

    ※38
    FCVはトヨタが無償で技術開示とかしないと普及は無理でしょ
    充電池にモーターつなげただけのEVとは技術的なハードルが違い過ぎる
    車載ではなく家庭用の水素発電機みたいなかたちで普及していけばと思う

  • 41 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NDgzNDE1M

    ガソリン車もすっかり車重が増えてしまってなぁ
    昔乗ってたJZX90マークIIは1.3t切ってたのに今の同グレードセダンは1.6tくらいあるし
    流行りのSUVに至っては2t近いからEVが2t超えたと言われても今更な感じはある

  • 42 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NDgwOTg0N

    フォークリフトと同じ構造なんかい! それだけで強引に実用可能な電気自動車なんや!とか言い出してたんかww なんか思ってたよりさらに十倍くらい原始的やった。もう少し本当に技術進歩でもあったのかと。フォークは自重が無いと荷物持ち上げられんからあれで良いが普通の車やと論外にダメって最初から明白やろ、アホらし、ほんまに実用性ゼロやな

  • 43 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NTI0NTMyO

    現在のは大丈夫だろうが、昔のゴンドラ式の立体駐車場はベンツやBMW
    のセダンを駐車するときは係員が反対側の車庫にウエイトを置かないと駐車場が止まってしまう悲劇が起きた。日本車より600kgくらい重いからさもありなん。

  • 44 名前:匿名 2022/12/25(日) ID:NTIxNTMzM

    ガソリン車は燃料が少なくなれば軽くなるがEVはそれがなくてバッテリーが切れてくるとデッドウェイトを抱えた状態になるとは聞いていたが、
    そもそもの重量自体が重いのか

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク