人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

36件のコメント

「中国の大手国有企業が軒並みNY証券取引所から撤退、株を買った人間はバカを見た模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:NDU5OTUyN

    取引できないとか紙切れやん

  • 2 名前:ななし 2022/08/13(土) ID:MjMyMzA1M

    オバマがバカだったんだよ

  • 3 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:NDc4NjgzM

    オバカだったよな。

  • 4 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjMyMjkxN

    トランプ大統領の時にアメリカの企業と同じく監査受けろって言われてたんだろ。それの猶予期限が終わった。

  • 5 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjMxODA4M

    おいおい企業が潰れる訳じゃないんやで
    買った株式の価値ががゼロになるわけでもない
    なにせ香港市場に再上場してるからそっちで売買すればええ話
    アリババの様に中国企業は香港上海で重複上場済み

  • 6 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MzUxMDg2M

    サービス期間は終わったのさ
    まぁ、甘やかしは終わってダメージを与えていこうってことなんだろう

  • 7 名前:MK 2022/08/13(土) ID:Mjg2OTY5M

    そもそも中国企業が本来の上場基準を満たせていない。

  • 8 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MzkyNzE3O

    中国人「深圳は東京の3倍都会」

  • 9 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:Mjc2MTYyN

    ※5
    買うこと“だけは”出来ても売ることが出来ないときが往々にしてあるから、紙切れ以下だぞ中国株って
    アメリカに上場してたから価値があったのさ

  • 10 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjMyNTExM

    ※5
    買っちゃったの?笑

  • 11 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:Mjc0MzIzN

    ネットストアなどからもアプリを含めて撤退してくれない?
    そういうものは日米欧や東南アジアなど外国企業で中国ではないですって偽装して残り続けるの?

  • 12 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjYxMDAwM

    アメリカ当局に求められている負担が大きいこと

    誰目線の屁理屈なんですかね(鼻ほじ
    特別扱いじゃなきゃヤダなんて、まるで大きな超s…いや本家品元だったか

  • 13 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjY0ODM4O

    バークシャーはどうするんだろうね(マンガー氏は中国押し)

  • 14 名前:名無し 2022/08/13(土) ID:OTI4Njg1N

    国際司法裁判所「チャイナに南沙諸島の領有権は無い!」
    チャイナ「あんな裁定はただの紙くず同然…無視」

    投資家「これからはチャイナ企業の時代だ~株を大量購入したぜ」
    チャイナ/NY証券取引所「あんなのただの紙くず…でした~」

    ※そもそもチャイナ国営企業に「株券」の概念は存在しない。
    存在するのは「株券のような物」…コレがチャイナリスク。
    サハリン2でも分かるように独裁国家にはできないことは無い!

  • 15 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MzE2NTkyN

    日本の株式市場はここ最近ぐらいまでは出鱈目な会計監査をしていたけどな。
    最近でこそ厳密になったが日本企業でも結構監査でやられることが未だになるけどな。

  • 16 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjQ5OTIyN

    NHKも朝日同様に特亜目線だなあ、相変わらず。

  • 17 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MTMzMjQzM

    要するに中国って国自体が信用ないってこと

  • 18 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MTA3NzgxM

    アメリカの同胞からかっぱらっただけでは

  • 19 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjU5NjM2N

    それも結構だが、さっさと自由為替相場の導入くらい強要せぇや
    プレーヤーの3分の1がチーターなオンゲのどこが健全なんだ?

  • 20 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MTA3NzgxM

    ※8
    それは知らんかったが
    中国人「深圳の平均年齢は30代、日本と違って高齢者なんか居ない、若い人しか見ない」は見たことある
    中国はもう高齢化社会で人口減に転じるまでになってるのに大都会に高齢者が居ないなんて闇しか感じない

  • 21 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjkxNzg4N

    中国企業の米市場上場約280社はほぼ全てが上場を廃止されるじゃ。
    米監査法人監査を受けなければ2024年に。ならば早めに撤退するか
    ともなるよね。バランスシート等に粉飾記載があふれているんじゃ?

  • 22 名前:  2022/08/13(土) ID:MzkzMDkxO

    ※5
    ドルが手に入らなくなるよ。

  • 23 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjcxNzcyM

    まぁ上場出来たこと自体が間違いだったようなものだしな
    買ってた連中だってギャンブル上等!だっただろうし

  • 24 名前:ななし 2022/08/13(土) ID:MzE2NjkzO

    日本も多額の使途不明金を計上している特亜企業などの上場廃止を検討すべきだ。北朝鮮への送金の疑いもある。

  • 25 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjkwOTgzN

    中国株押しの証券会社やアナリストって
    やっぱり自分が売り抜けたいからだろ

    フツーの常識ある人は買わんよ
    買った人はご愁傷様来世でがんばってくださいとしか

  • 26 名前:  2022/08/13(土) ID:MTM0ODQ1N

    中国企業は中共から他国での上場を禁止されているので、完全に切り離された名前だけの現地法人を作って株式を売っている。
    裏付けなんてない実質はファンクラブ会員券みたいなもん。
    なので、上場廃止されたら何も残らない。ただの紙切れ。

  • 27 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MzM1NzQ4M

    こういうのは情報得られない個人が一般投資家向けのエコノミストレポートでミスリードされたりして踏み抜かれるからな。
    特に今は中国のエネルギー不足でこういう企業の重要性が増してるとか言って、アメリカ当局の規制や本土の経営実態とかは曖昧に濁してハイリターン銘柄のように嘯く。
    まあ、その上でリスク回避できて稼げないと稼げる個人投資家の10%には行けないわけだが。
    つうかみんな思ってるように中国企業なんてアメリカの胸先三寸でゴミになるから買うとかないわ。
    世界最大スマフォ企業のファーウェイがゴミ担ったばかりなのにな。
    中国系が愛郷心でかってるんか?中国人の敵は中国政府だろ。

  • 28 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MTMyMDMyM

    会計情報公開しない時点で経営状況怪しさしかないんだが

  • 29 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjkwOTg0M

    ソンハゲバンクの借金また増えるな

  • 30 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjMxODE3N

    ※20
    深圳はシリコンバレー的な先端産業地域だから若い奴しかいないという叙述トリックです
    他の地域には高齢者いっぱいいるはず

  • 31 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MTY3MjI0N

    犬HKは相変わらず支那に忖度。
    ホントにさっさとスクランブル化してほしい。

  • 32 名前:匿名 2022/08/13(土) ID:MjMxODAzN

    大雨のニュースで、しれっと中華害の看板映しやがった。 くそすぎ

  • 33 名前:匿名 2022/08/14(日) ID:MzA5MDQ5O

    一番の害は世界金融テロ組織の巣窟ウォール街
    株価操作しまくり、テロで死んでる人間よりこいつらのせいで自殺してる人間の方がよっぽど多い

    やりたい放題

  • 34 名前:匿名 2022/08/14(日) ID:MzI5NjYyM

    「バカを見た模様」じゃなくて「バカ」だろ

  • 35 名前:匿名 2022/08/14(日) ID:MzYwNTY4M

    ふーん
    中共切り離しか悪くないね
    何故なら当然半島も切り離されることになる

  • 36 名前:匿名 2022/08/14(日) ID:Mjc3OTI5M

    NHK民営化

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク