人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「日本製紙釧路工場の撤退で釧路の地場産業が連鎖的に崩壊中、地元の生活環境が維持できなくなってきた」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:Njk2NzcyM

    和歌山県有田市にある石油コンビナート撤退で、9割の税収が無くなるよ。

  • 2 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:NjI4Mjk1O

    定めじゃ…南無….

  • 3 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:NDcyMjc3N

    釧路湿原「まだだ、まだ終わらんよ!」

    北海道に住んでたことあったが道東は結局行かなかったな
    なんかイメージ沸かなくて あっち側は遠すぎる 

  • 4 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:NDExNTIwM

    今度日ハムの新球場が出来る北広島市てホントに広島が関係してたのか。なぜ広島て思ってたがそういう理由があったのなぁ。

  • 5 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:ODEyNTMzM

    20代前半の若い頃にバイクで行った釧路
    およそ20年ぶりに訪れてみて寂れ具合にビックリした
    それから更に十年経ってるが見るも無残な事になってるみたいだな

  • 6 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:NDU3NzM2N

    新規スーパーが出店してるなら単なる淘汰やろ

  • 7 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:NTkzNTM2N

    湿原とか湖とかあるけど絶妙に行きづらい場所にあるんだよな
    冬はアクセスが悪くなるし

  • 8 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:Njk0ODMyN

    ゆうちょはアホが民営化したからなぁ
    つか釧路で作って利点があったのか?

  • 9 名前:ごもう 2022/02/23(水) ID:NDg3ODg0O

    ある国の移民が集団でやってきて住みつき、土地も何もかんも買い取り、やがて独立宣言してその国の軍が移民保護の名目で侵攻、ウクライナと同じ運命だな。

  • 10 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:ODEyMzk3M

    プーチン「しゃーない釧路にいってやるか」

  • 11 名前:K 2022/02/23(水) ID:ODQ4OTg2M

    拓銀がつぶれたのが大きい。地域に強力な金融地盤を持たないと産業が育たない。

  • 12 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:NTAwMjcyO

    バンビちゃん居た所か

  • 13 名前:スラップショット 2022/02/23(水) ID:NjMzOTA0M

    オイラは釧路出身だが、市内の各小・中学では、冬は校庭がスケート
    リンクになる。外側はスピード用で中がアイスホッケー用。中高は
    IH部で、共に全国大会出場。全道大会の決勝が苫小牧勢相手で、
    優勝したのだが全国大会の準決で当たって負けた。高校の同級生の
    母親がインスブルック五輪スピードの日本代表。高校の近くの女子高に、O崎T美選手がいた。長野五輪出場のS宮E子も同高出身。オイラの
    高校時代のIH部主将は一般入試で関学大にすすんだが、経歴がバレて
    無知やり同大IH部に入れられ、3年の時、主将として全国大会に出た。
    オイラはNTKSのK大で2年までやり、鎖骨を折って引退した。
    釧路の日本製紙アイスホッケーチーム・クレインズには友人・知人
    が大勢いる。工場撤退は残念だ。

  • 14 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:MjMyNjE1N

    やったぜ

  • 15 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:MjMyMjQwN

    製紙工場があったから今は西が栄えていたんじゃないのかな。
    釧路は栄える所が偏るんだよな。
    どこも一様にとはいかない。

    北大通が栄えていた頃に育った身には、
    南大通の方が栄えていた過去があったことなど当時も想像がつかなかったけど、
    今の釧路市民にとっては北大通に対して同じような思いを持っているんだろうか。

  • 16 名前:名無し 2022/02/24(木) ID:NDg5MDcyN

    頼んだぞ、セイコーマート

  • 17 名前:匿名 2022/02/24(木) ID:NTEwNDAxM

    30年前だが会社の研修で帯広に行く飛行機が気象が悪く釧路行になったことがある。空港にゴルフ場が隣接しているのが空から見えた。
    釧路から帯広まではひたすら平地・農地ばかりでうんざりしたが、大陸国はこれが当たり前なのかと思うと北海道は仮想アメリカや仮想ロシアとして意味があったのだろう。農業では内地との規模の差が大きすぎて同じ法律では難しいのかもしれない。
    帯広で美人のママさんのスナックで朝まで飲んだのは良い思い出。

  • 18 名前:匿名 2022/02/24(木) ID:MjQwNTU4N

    製紙工場が国内でやって行けないなんて日本大丈夫か?
    ティッシュやトイレットペーパーは国産を守らないとまたマスクの二の舞になるぜ。

  • 19 名前:匿名 2022/02/24(木) ID:MjM1NzEyN

    20年くらい関東から通ってるが、駅付近の寂れていく様は凄いな
    空いた土地にチェーンホテルばっか建つから、観光拠点化くらいしか
    活性の手立てがないのかもしれんけども、周辺が阿寒と湿原だけじゃなあ…
    よそみたいに地元民主体で市内自体をもっと観光客が楽しめるようにすべきだったね
    なまじ地場産業で食えちゃってた成功体験の強烈な街は
    大体そういう風潮が起こる前に気づいたら衰退止まらなくなってんだよな

  • 20 名前:匿名 2022/02/24(木) ID:NTA2NDE2M

    皆さん ホーマックをお忘れじゃないでしょうか?前身の石黒ホーマーは釧路発祥じゃよ。

  • 21 名前:匿名 2022/02/24(木) ID:NTM4OTU3N

    寂れちゃった街をまた盛り上げるとか本当に大変だぞ
    俺の住んでた所は空家・空商店の増加に若手連(もちろん中年)が危機感持って一念発起したが
    市民と行政動かすのに5年以上、そこから街ぐるみで差別化した観光地の体裁を
    整えるのに更に10年以上かかってたよ・・お陰でこの先は安泰そうだが

  • 22 名前:名無しさん 2022/02/24(木) ID:NDgwODMxN

    北海道、沖縄は拠点性から国が関与すべきだが廃牧場とかいっぱいあるからなあ。
    鳥取も人口少ないけど北海道みたいに隣駅は50km先とかではないからまだ手立てが考えられるけど。

  • 23 名前:匿名 2022/02/24(木) ID:NjE5ODE4N

    北海道の新十津川町も奈良県の十津川村がルーツですね。
    国も税制的に地方の過疎地に工場や会社を移設するなら
    事業税の免除、固定資産税免除などの特区を作り、
    特典あたえないとますます地方が衰退する一方になる。

  • 24 名前:匿名 2022/02/24(木) ID:ODUxNTgyM

    今釧路に住んでる者だけど、さびれ具合は半端ないからなあ。
    一方、雷はあまりならないわ、冬でもあまり雪が降らないわで、
    夏は濃霧、冬は乾燥に耐えられるなら、かなりいい街だよ。

  • 25 名前:匿名 2022/02/24(木) ID:NjA0NDcxM

    産業ってそういうもんだから

  • 26 名前:匿名 2022/02/24(木) ID:NDgyOTEyN

    北海道は冬の季節は移動すら命懸けになるからな。釧路だけでなく美幌や北見辺りも移動に苦労する。

    人口不足ではあるが、1億人いるからね。ロシア人は広大な領土があるのに1億人しかいない。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク