人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

28件のコメント

「現在進行中の極超音速旅客機プロジェクトが色々な意味で凄まじい内容で一般人を驚かせる」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NjM0MjUxO

    パタリロにマリネらでの事件を解決したがつらい事があってとにかくさっさとロンドンに帰りたいと言ったバンコランにパタがマッハ3だか5だかの戦闘機用意してやったエンディングの話があったな

  • 2 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NzQzNjAzM

    > 飛行機を速くするより、空港の手続きを簡素化したほうが
    所要時間は短くなるんじゃね

    これなw

  • 3 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NjQ0Njg2N

    超音速機と聞いて我慢できずに部品落としたDC-10

  • 4 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NDcwMDU4N

    空港の離着陸で結局時間かかりそう
    とうせだったら専用の空港作った方が色々捗りそう

  • 5 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NjQ0Njg2M

    コロナで、リモート会議が普通になってしまったからな・・・これくらいハイスペックを出さないと、航空は生き残れないのかな?

  • 6 名前:名無しさん 2021/11/21(日) ID:NDMyOTAwN

    グレダさん激オコ

  • 7 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:Nzc3MDk1M

    手続き簡素化はテロし放題になるからダメです。

  • 8 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:Nzc2NDg2M

    SAFだなんだと言ってるのにこんなのは許されるのか?

  • 9 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:Mzk4OTUxO

    >小型化すればするほどジェットエンジンの効率は上がる

    ウソはいくない
    小型化で上がるのは推力重量比で、効率(燃費)は下がる

  • 10 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NDk0OTE5M

    グレタ「ぐぬぬぬぬぬ!!!」

  • 11 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:Mzk0MDYwO

    米軍の偵察機ですら地上では燃料漏らしっぱなしだったのにエンジンはともかくそういう部分は解消のめどがあるのかな

  • 12 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NDA0MjM2N

    昔、地元空港にコンコルドが来たけど、双発の戦闘爆撃機が何機も
    飛来したと思うくらい、耳をつんざくほどの騒音が酷かったな。
    いくらラムエアジェットとターボファンのハイブリッドでも、
    高推力を出さないといけない分、うるさくて空港での運用を嫌がら
    れるかもね。

  • 13 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:MjA1NTU1N

    XB-70初期案みたいにロケットブースターで上まで飛んでラムジェット、
    ブースターは自動で帰ってくるみたいな?
    年寄りは骨折れちゃうけどさ・・・

  • 14 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:MjA0MzU1N

    ソニックブームの問題は解決できてないわけだ。
    じゃあダメじゃん。

  • 15 名前:名無し 2021/11/21(日) ID:NDM3Mzc2N

    マッハ5レベルになると飛行できる高度がかなり高空にせざるを得ない
    そしてそんな高度まで上がろうとするとそれだけで燃料を馬鹿食い
    マッハ5で飛行する余力なんて出ない
    それが米軍の偵察用途ですらそんな高速機が出てこない理由

  • 16 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:MjEzNTA3N

    >そういう訳ではない 大西洋路線では人気だったよ

    「思ったほど」だろ。
    料金はファーストクラス超えなのに、細い胴内の座席はビジネスクラス程度の狭さ。
    6時間を3時間にする為にわざわざその金を払うか、となると
    6時間かかっても普通ジェット機のファーストクラスで優雅に過ごすか
    安い料金で乗る方がいいという選択肢になる。
    富裕層なら、人生一度は話題作りのために乗っても、二度目はもういいやって感じ。

    コンコルドはただでさえ一回飛ばすごとの費用が高く、搭乗率が高くないと採算が厳しいのに
    20~30年前って、普通の飛行機ですら従来のフラッグキャリアでは「高い」となって
    新興格安航空が台頭し客が流れていた。

  • 17 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:MTczOTk4N

    音の壁の次は熱の壁があるんだが、大丈夫か?

  • 18 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NDYzNTc3O

    テストテスト

  • 19 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NDYzNTc3O

    ※17
    半ば弾道飛行すれば熱の壁は短時間になると思うがな。

  • 20 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NTQxMTQzM

    イスラム過激派にハイジャックされたらとんでもないミサイルになりそうだな

  • 21 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NzQxNzkxO

    そんなに時間が大事なら、テレワークでいいじゃない
    テレビ会議で十分でしょ
    というか、移動に時間がかかるなら、その間に出来ることもあるからな
    寝ている間に付けば十分
    そう考えると、かなり長距離でもないと価値ないと思うが

  • 22 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:Mzc1MjcwM

    飛行機自体はともかくとしても、人間の身体が保つのだろうか?
    それとパイロット。特殊訓練されたパイロットでなければ運用出来ないのではないか?

    となると……メリットとなるのは「短時間で目的地に着く」だけとなる。あとはすべてデメリットだらけ。

  • 23 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:Nzc0MzA2O

    気圧が1/30位のところを飛べば空気抵抗が減って燃料も少なくて済む

  • 24 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:MzU3NjE4N

    そしてスペースデブリに衝突して大事故に・・・これって高高度旅客機でしょ?

  • 25 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NDQ2MjEyM

    機体構造上の問題で、一機あたりべらぼうな価額になりそうだな。
    特殊な整備体制等々、運営費も馬鹿にならないと思うよ。
    金持ち相手以外に、商売は出来ないな。
    それと、最高速で飛行中は、微妙な操縦なんて事は不可能だろうね。

  • 26 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:Mzc1NTk0M

    国際救助隊サンダーバードが必要になるくらいの大事故がおきそうな気がする。

  • 27 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:Mzc0NDY5N

    だけど、コンコルドのM2.1の速度でさえも機体表面温度は220度になるとか言われてたのに、M5とか圧縮断熱温度は500度を超えるだろうに、そんな温度に堪えられる航空部材が開発されたのか?
    まさかSicとか?なら機体単価はB-2を超えるだろう。

  • 28 名前:匿名 2021/11/22(月) ID:NDYxMzc3M

    時代はリモートだけど、ロケットはマッハ10だから、イプシロンのエンジンを取り付ければスピードは出るだろうね、中の人、制御システムは知らんけどね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク