「インドを訪れた人がテレビを視聴して愕然、全てのテレビ局が同じ内容を延々と放送しており……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MjU4MDIzM
現乳時間が気になってそのあとの事が全て頭に入らんかった
-
2 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MzAyMjg0N
20年程前、米国防総省が予想していた事が実現するのかな?
「第三次世界大戦はインドとパキスタンの戦争から始まる」
当時、よく分からなかったから、米中や米ロじゃなくて?
と思ったもんだが、インパも相当やばいんだよねぇ -
3 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:OTk4NTQ1N
?
日本だって大事件があれば全部の局でそうなるじゃん
いやテレ東を除く -
4 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MTk4MDc4M
インドにもテレ東が必要って話かな
-
5 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MjEyMjQ2M
インド側がインダス川の水止めんぞとか言い出してるし割とガチっぽいんよなぁ
いつも小競り合いしてるホットスポットとはいえ「いつもの」で済ませてはいけない緊迫感がある -
6 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MjU4MDgzN
インドとパキスタンが本気で戦争始めた場合
一番益を得るのは・・・中国なんだよなぁ
そのテロの実行をパキも否定してるようだし、まあ中共だろうな
今年の夏に日本で地震が~とか吹聴してもいるようだし7月あたりに台湾や沖縄に軍事侵攻する気なのかもしれんな -
7 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MTk0Njk0N
日本だって大地震の直後は、大地震に関する番組だらけになるだろ。
-
8 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MjAzNzg1N
パキスタンて、インドよりも軍事的に劣ってるんじゃないの?
簡単にへこませられると思ってるから、インド人は皆強気なんでしょ。
そんなんで簡単に戦争始めたらダメだよね。
(あ、ロシアがウクライナにそれやって、今泥沼だよねw) -
9 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MTkyMzI1M
世界に戦争や緊張状態を作り出したいグループがある
印パの緊張もそのシナリオの一つだろう -
10 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MTk0Njk0N
インドとパキスタンは核兵器保有国だから、どういうところを落としどころに
するんだろ。下手すると核戦争になりかねない。 -
11 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MjM1MTE1M
カウントダウン状態って聞いたけどガチで始まりそうなのか
元々は同じ国ってのが余計に感情的になっちゃうのかな -
12 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MTc4MzE0N
>中華が漁夫の利を
得られるんだろうかw
第四次淫髪戦争が勃発すれば両国ともここを先途と対中債務を踏み倒すんじゃねw
むしろソレを狙った茶番かもしれんぞ -
13 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MjI0NDg4O
パキスタン側が喫緊のインドの侵攻情報をつかんだ、というニュースと
インドの報道が戦争一色になっている、というニュースが同時に入ってきてるのよな。
パキスタン側が大臣の発表で戦争ニュース一色になった、のではない。
つまり、インド側にとっても根拠のある話ということか。
あと何時間だったっけな。 -
14 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:ODI4Mzg3M
日本のマスゴミなら近隣諸国が対日戦争の準備に入っても何も報じなさそう
下手するとミサイルが数発飛んできてもしばらく無視しそうではある
何せ朝日新聞曰く「一発だけなら誤射かもしれない(朝日)」からな -
15 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MTc4MzE0N
マスゴミ、これまでは意図的に報道しなかったが
現在では「報道したくても金がなくて材料が買えない」だけのような
特に共同を見てるとそう思う
単に桜ウリろう共が跋扈しているだけじゃないよねw -
16 名前:
2025/05/01(木)
ID:MTAzNjg3M
大丈夫やろ。インド館もすぐできるようなこと言ってた
-
17 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:OTc5MzYwM
当たり前だろ
-
18 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MTkyMzI1M
大規模な戦争にならないよう今のうち神仏に祈ろう
-
19 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MjI0NDU4N
は?異常ってまじで言ってるのかな
戦争なんだからそんなもんだろ
むしろこれに何か思う人こそ現地にいるのに他人事すぎるのでは -
20 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MzQwMjcyN
インドが軍事境界線を越えた爆撃をするのはほぼ確実
2019年にも同じようなことがあった
でもたぶんそれで終わり。核戦争になんてなるはずない
いくらなんでも煽りすぎ -
21 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MjA5NDA5M
『大喪の礼』『震災直後』の日本のテレビをイメージすれば良いんか・・・・・・
ある意味、既視感はある
まあ、緊張感は段違いだろうけど・・・・・・ -
22 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MTc4ODUxM
戦争始まりそうならそうなるだろ。インドとパキスタンが戦争になれば、中国がインドにちょっかい出してくる可能性もあるからなぁ。国境でインド軍と人民軍が殴り合ってた頃が懐かしい。
-
23 名前:匿名
2025/05/02(金)
ID:MzgzMTkwM
戦場でどちらが強いかとは別で敵国に侵入しても
敵国の占領地を上手く懐柔できるかといえば
異教徒の軍隊に反発するから両国とも無理だな。 -
24 名前:匿名
2025/05/02(金)
ID:MzU2NjI5M
すわ核戦争と煽ることで儲けようって話だろ
過剰に煽る場合は別な意図がある
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります