「数十年前に少年工科学校を受験した学生、なぜか「教え子を再び戦場に送らない教師の会」から自宅に直接電話がきて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NDcwMjMwN
いや、今でも自衛隊は人刹しって思っているパヨク教師は結構多いぞ
少なくなったとはいえ日教組とか今でもそういう教師は健在だろ
小学生の頃の担任教師で戦争を起こして人を刹す訓練をしているって言った女教師がいたわ -
2 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:MzU2NjI5M
私が言ってるのは、宮沢賢治君が人を頃したといっただけじゃないですか。何が悪いんですか。
-
3 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NTE1OTM4N
教職員組合は今でも真っ赤だからな
-
4 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:MzU3NDI2N
名誉毀損、偽計業務妨害、扇動罪あたりかな
脅迫、 -
5 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NDI1NjQ3N
日 教 組 大 嫌 い
-
6 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NDI1NzY5N
まぁこの手の教師は「平和」のためなら自分と意見の異なる相手はコロしてもかまわない、
って本気で思ってるからなw -
7 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:MzU3NzAzN
今じゃ武田鉄矢も立派な保守派なんだがなぁwww
-
8 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:MzkyNTYzM
共産党の連中は大分焦ってるようだな。中共か北朝鮮から指示でも受けたのか?
-
9 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:Mzc3NjI1M
侵略者に死を
-
10 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:MTk5NzMxO
親戚の子が件の学校に進学して自衛官になったけど、そこに行くつーたら中学の校長にすげー喜ばれたらしい
なお日 教 組ほぼ0の県 -
11 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:MzAzOTQ1N
その連絡網って私用に使っていいの?
-
12 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NzM1ODM3N
滋賀県は共産党のひとでなsiの連中が駅前でいつも街宣してるよ(笑)
-
13 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NzM2NTAxN
福田父の超法規的措置が支持された時代だ
いまの価値観で見ると、くるってるけどな、アレが当時の中道だったんだよ
「学園もので、かつてないショッキングなことやろうぜ」
脚本のイベントカードとしては、中学生で妊娠して中絶するのと、自衛隊に入るは、同じショッキングねたあつかいだった
軍事面では、純朴な社会だった -
14 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:MzkyNTY0M
アカは想像力が無いよね
他人や自分が戦場に行くよりも、
他人の図上にミサイルが落ちるボタンを押してる方が「マシ」に決まってるという、
当然のことすら理解ができないらしい -
15 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NzM2MTQwN
そりゃ戦場にたくさん送り込んだろ、新左翼運動というテロの部隊に
マジでイスラム過激派やIRAのそれだからなあ -
16 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:Mzg0OTg2N
金八先生てそんな思想強めのドラマだったんだ
何か嫌いだったから見なくて良かった -
17 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NDYzODk1M
初等中等教育や教育学の世界でも
「戦略」の代わりに「方略」を使う
戦という漢字を使わないようにとのことらしい
バカな共産党員の言葉狩りよ -
18 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NDQ4NzE1N
修学旅行で教え子を中国に行かせるなんて以ての外ですよね
-
19 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NDQ4NzE1N
※7
武田鉄矢も金八は大っ嫌いだと公言してるな -
20 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NzM0Mzc1M
それでも昔は「教え子を戦場に送るくらいなら、まず俺から戦場に立ってお前らを守ってやる」っていう気概の先生とかも居たんやろにな
今じゃ「自分が戦場行きたくないから、お前らも行くな。あいつらは悪い奴らだから忌避している自分が悪いのではない。むしろアイツらを叩き潰してこそ、平和な世界になる」っていう、全時代的な開戦理由みたいな思想している人ばっかだもんな -
21 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:MzU3NzA4N
知ってる知ってる。大戦末期、「君たちは国の誇りだ」と生徒たちを万歳三唱で戦場に送り出しておいて、終戦後その恩師に連絡をとったら「君らのような人殺しと関わりを持つ気はない。二度と連絡してくるな」ってボロクソ言った教師が大勢いたってね。やはり教師なんて人間のクズばかり。
-
22 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NDQ5NTExO
平和主義者が安全な場所で平和を騙れるのは、他の誰かが彼らに代わって危険な場所で血と汗を流しているからだ。
-
23 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:MTY3NzExM
広島にいたな他の生徒がした万引き濡れ衣を着せて、濡れ衣だと分かっていながら進路指導の時期まで訂正せずに万引き犯を推薦できるわけないだろと、自殺に追いやった教師ども。
何故訂正しなかったのか?何故推薦を与えなかったのか?いろいろ根拠もない憶測はあるが、一つはっきりしているのは自殺した生徒は自衛官の子供だったということ。
広島県府中町の町立府中緑ケ丘中とかで調べてみ。 -
24 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NDIzMjIxN
隔世の感があるなぁ。
時代の空気って、個人の行動にも集団の決定にも、凄まじい拘束力を持つんだよな。
大戦末期の大和出撃で、戦後に「なんであんな無益どころか有害なことしたのか」と問われた司令官級が「当時の空気を知らない奴にとやかく言われたくない」と宣ったのも、強ち逃げ口上ってだけじゃないんだよね。
そういえば氷河期なんかも、今の「転職当たり前」並みにフリーター礼賛の空気だったんだが、 知らない人には想像もつかないからなぁ。30年後には転職組は甘えだの自己責任だの言われるんだろうなぁと思うと、楽しくもあり哀しくもあり。
ともあれ、白を白と言えるようになってきているのは邦家のために大変よろしい。戦後の我が国は歪に過ぎたから。 -
25 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NDAyNDk2M
※19
親戚が教師だったけど
現場教師もかなり馬鹿にしてたらしい。
「あれで終われば苦労せんわ」が大体の意見
自衛隊も昔は
「入ったら飯がいっぱい食える」と旧軍と変わらない理由で
行く人間も多かった。(行きつけの理髪店の爺さんが元自衛官:談)
そういう時代があったという事実を今の人間は
頭で知ってても実感できないんじゃないか(自分も含めて) -
26 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:MjEyMzUyM
目先の事しか考えられない困った人たち、侵略された後も今と同じ生活が出来ると思って要る、国がなくなれば国籍もなくなり難民、流民になって迫害される哀れな立場になればいかに国がある事が大切か初めて解る、でも手遅れ。
-
27 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDkzNzAzN
散々こんか感じの主張が多かったのに自衛隊の存在が国民から支持されるようになったら違憲じゃないから憲法改正する必要がないってなったの笑える
-
28 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NjM1MDA1N
日本の未来を潰す為のせんのーこうさくが上手く行きすぎてた時代
-
29 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NjM0MzQwN
戦時中農家の後継が戦争に行ってしまったために食糧難となったので、教師は学生に校庭を芋畑にさせたのだが、教師はできた芋を学生に渡さず自分たちで独り占めしてしまった。
戦後、こういう恥ずかしい教師は一気に左傾化し、子供達を戦争に遅らせないとか惚けたことを言い出した。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります