人気ページ

スポンサードリンク

検索

20件のコメント

「イーロン解雇祭りによって米民主党員が多額の資産を失った模様、バブル状態だったワシントンDCの地価が……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDAyODk4O

    美濃部都政の時もまじで酷かった

  • 2 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzY4NzU0N

    今、狂った程に不動産が上がっているアメリカにとって
    これは良い流れでしょ?
    不動産価値を下げないと企業勤めの正社員すら
    満足に家を借りられない程に高騰している今までが異常だったんだよ
    だからホームレスが爆増しているのにちゃんと自覚はないのかな?

  • 3 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTgyMjM2M

    イーロンマスク借りてきてくれ。多分フジテレビも日産も倒産するし、国から税金ダダ漏れの公益法人とか
    学校、守旧派企業とかバカスカ倒れると思う。

  • 4 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:Mzc3NjU5N

    欧米の国でもバブル経済になっていたのに、それを指摘せずに好景気のように語っていた人達も多かったよね

  • 5 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:Mzc2MzUzN

    米民主党員どもを潰すのか
    いいことだ

  • 6 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzU5MTg0O

    ポリコレ勢がユーチューブで、「トランプが大統領になったら、アメリカから脱出する」とかいってたけど、これのことだったのか。

  • 7 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDg2MTIxM

    以前の一時閉鎖?時にも家の話をテレビでやってて、閉鎖後すぐに職員が今月の給料が出ないとローン支払えない、せっかく手に入れたマイホームなのに出て行かなければならないってインタビューに答えてて一時閉鎖なのに再開した時はどうするのかと連想職員て余裕ありそうなイメージだったからびっくりした

  • 8 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzUzMzA3O

    全米トップ3って、陣営同士でコップの中の争いでもしてるの?

  • 9 名前:OTL=3ブッ 2025/02/18(火) ID:NjYyNjQ5M

    >>トランプ政権が各連邦機関の長に対し、入省1~2年程度の試用期間中の職員を2日以内に解雇するよう指示したと報じた。法執行当局など例外はあるが、およそ20万人が対象となる見通し。公務員削減を加速させた形だ。

    >>約230万人の連邦職員に対し、9月末までの給与を支払う条件で早期退職を促すプログラムを開始。
              ↑
    最終的には230万人で、取り敢えず20万人がクビか?

    米国にもインターンがあるけど、日本より長期間で、インターン経験がないと就職出来ない仕事も。
    そして無給で働かせるインターンが居ないと、米国は回らないって記事を見たぞ。


    フジツウ・イトウ 「マクフラーイッッッ!!!」

    マーティー 「フジツサ~ン、コンニチハ~」

    フジツウ・イトウ 「ユーハ クビネッッッ!!!」

    マーティー 「ああ・・ヘビーだ・・」

  • 10 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NjEyNTc0N

    米国民主党員と民主党から公金チューチューして優雅な生活してた各種団体の人間が逃げ出したってことだね。逃げる先は、民主党の政治家が州知事やってる地域じゃね。
    ところで、オールドメディアは逮捕待ちの民主党議員にインタビューしないの?
    散々ぱら、トランプに感情論剥き出しで根拠のない批判繰り返してたのに、民主党議員が被害者かのような偏向報道しないの?
    USAIDがトランプに急襲された途端に方向転換したのは何故?

  • 11 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzIwOTY1O

    どうせ次の職員が入ってきた後には元に戻ってるからかなりどうでもいい話だと思うが

  • 12 名前:放火後☆トンスルタイム 2025/02/18(火) ID:NjU1MjQxN

    Zillowでみたけど別にそれほどでもないと思うけど?
    NYCとかのほうがずっと多い
    そもそも四年まえに農務省とかはすでに地方移転しているしな

  • 13 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:NDI2NTM3O

    核兵器の担当も解雇したんだってな

  • 14 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:NTczOTgwO

    あ、不動産下落は明らかな不景気の前触れだね
    バフェットも株売っぱらってるらしいし、こりゃもうあかんわ

  • 15 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:Mzk2MzIzN

    完全に共産主義でしたねえ…w

  • 16 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:MzY1Nzc1M

    共和党支持者の方が貧乏人多いやん

  • 17 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:NDEyOTI4O

    民主党関係者も引っ越しだろうけど、民主党員を通じて内政干渉工作活動を行うために住んでた特亜三国+1関係者も引っ越しになったためと思われw

  • 18 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:MTg5NzE5M

    多くの住宅が売りに出され、ワシントン市における住宅の相場が下がったワケだが
    自家用車のテスラも売りに出され、相場が下がってたら笑うな

  • 19 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:MzY1NjE1M

    「ローン返済用などを除き現金を持っているのはバカがすること,
    投資・投機に全ツッパすべし」が基本だとかなんとか

  • 20 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:MTg1OTUwO

    日本でいうと霞ヶ関に住んでた元公務員が免職されて、住みやすい町に引っ越していったようなものか。

    いままで税金で食いっぱぐれない公務員の職を増やしてたから、今回の大量免職になったのかな。公務員の給料を払う予算案が国会で否決されて、公務員の業務停止命令とかあったなぁ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク