「フランスがルーブル美術館を維持できなくなりつつある模様、あのモナリザですら保存環境が……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:NDIyMDgzN
環境保護団体とやらは、当然、整備、維持を邪魔しろよな。もともと原野に建物建設しただけなんだから。全部、崩壊して自然回帰するのが理想だろ? 中の美術品は、漏れなく日本なり米国が預かって保管してやるよ。
-
2 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:ODkzNTI2M
>地下に眠る本物のモナリザを売れば良いよ。
モナリザは生きていた!(白眼 -
3 名前:112
2025/02/05(水)
ID:OTU2OTMxN
日本の美術館も同じような混み方よ。
ただ前に立って見てるだけなのに係員に「立ち止まらないでください」って言われたわ。一体何がしたいんかわからんかったわ -
4 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:NDk5MjgzM
どうせ美術館の維持費をポリティカルでコレクトネスな予算にそそぎまくったんでしょ?
-
5 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:MTMyMDUyN
3年ぐらい閉めてメンテナンスすりゃいいだろ
その間収入は無くなるが美術品が劣化するよりマシだ -
6 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:MTA1ODI1N
※3
お前が邪魔だから前に進めって言われただけだろう
そんなことも理解できないの? -
7 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:ODk0MjU3O
コロナ前にパリ旅行でルーブル行ったけど、人大杉で二度と行かないって思ったわ。
モナリザ前なんて、沢山の観光客が無秩序に詰めかけているから絵画自体が全然みえなかった。
その点、オルセー美術館はゆっくり鑑賞できて良かったわ・・・ -
8 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:MTc2Nzk4N
貴重なワインコレクションをかなりの量売り払ったはずだが
あのくらいじゃ焼け石に水だったか
美術品のコンディション維持だけでも莫大なコストだろうしなあ・・ -
9 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:MTE1OTczO
汚いのは美術館だけじゃなくて街もだ
パリは全てにおいて
初めて行った30年前から悪化する一方と感じる -
10 名前:名無し
2025/02/05(水)
ID:MzU2NTA3M
民度のせい
日本も岸田の宝だの訪日客がもっと増えればこうなるかもしれん -
11 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:OTkwMTQ5M
日本も博物館など予算足りてないっぽいから、
政府は予算増やすべき -
12 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:NDk5MjcyM
ルーブルのこと言ってる場合か
お前のとこのキー局の方がやばいわ -
13 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:MTExNjYwO
活動家はスポンサーからルーブルやオルセーは襲撃するなと釘を刺されているんだろう。
どこかの跳ねっ返りが「洗礼者ヨハネ」に蹴りを入れたら状況も変わるさ。 -
14 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:ODkzNDI0N
おフランス様が大好きな「多様性」が全てを解決してくれるでしょう
-
15 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:MTM1MDM0M
有名な美術館へ行って有名な絵を見たって行為がしたいだけの馬鹿が増えたからだった言いたいんだろうけど維持するには金が要るし管理が行き届いていないのとは関係なかろう
-
16 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:ODkzNDY3N
国際指名手配されてる犯罪者を名誉市民にしてるレベルの頭だからな
フランスはうんこの臭い -
17 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:MTA1OTkwO
これ見てわかる、日本もやばいな。
フランスは世界一の観光客数だから、日本も観光客まだまだ増やすみたいだし今後もっとひどいことになるな。 -
18 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:MTA2Mzc4M
海犬にカネ貰えば?w
後浮世絵戻せばカネになんじゃ ね?w -
19 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:NTE1NzY3N
文化保護をうたってるユネスコの本部があるフランスがこの体たらく
大丈夫なのかよ -
20 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:MjI5NzI0N
フランスでは「2025年1月1日以降、生活保護の恩恵を受けるには週15時間から20時間の活動を行う必要など新しい規則となりました」らしいから、そういう人達に出来る活動(掃除やらゴミ拾いやら)させて街全体やこういう施設の美化を保てる様にすれば良いのに
美術館内とかでの人混み緩和の為の誘導とかさ
というか、記事自体がとっ散らかっていて何が言いたいのかよくわからん
「政府頼りで改修してもらいたい」のか、「美術館としての使命」や「展示のあり方」を取り上げたいのか、「黒山の人だかり」や「大衆が押し寄せ」とかをなんとかしたいのか? 大統領が訪れて演説って何について話すのか?
「大統領が明らかにした大規模改修計画の中身」とやらすらもさっぱりわからん記事 -
21 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:ODk0MjU4O
もう汚フランスはG7から出て行けよ
代わりにオーストラリア入れたら? -
22 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:MjI5NTAxN
まーたアサクリがやらかしてる。
自分たちの文化に対してはちょっとしたことで発狂するけど、イスラムや日本の文化は足蹴にするってのがフランス人だったのに。自分たちのも保存できないならただの野蛮人だな -
23 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:ODk0MjU3N
何処もかしこも政府、行政の腐敗が甚だしいな。
蒼天すでにタヒす -
24 名前:匿名
2025/02/05(水)
ID:ODkxNTk1O
「もうフランス政府にも国民にも、まともに美術品を保管する能力もやる気もなくなっちまったからなぁ。しょうがねぇ!
盗って来てオイラが爺さんから受け継いだ美術品保管庫にしまって置くことにするさ。
政治がちったぁマシになったら、また返してやるからよ。」
by 某大泥棒一族 三代目
実在するならば、↑ って言われても反論出来なくなりつつあるなw。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります