「親が子供の頃の暮らしを調べている小学生のグループ、「コマやお手玉で遊んだり、洗濯板で洗濯をしている絵」が描かれた本を真剣に読んでいたため……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjQxMDI0O
40代後半だけど、年が一桁前半の頃、白黒TVとかケーブル式のリモコンとか触った記憶はあるな・・・。
さすがにそれから数年後には見なくなったけど、あれは貴重な経験だったんだなあ。 -
2 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:Mjc1ODA5N
50代。しばらくの間寮にいたのだが、予洗いのために洗濯板を持ち込んだ。
同室のキティに、「なんだそれみっともねえ」って言われた。洗濯板の存在をしらなかったようだ。
説明してもうるさく言い返してくるから黙っていたけど。 -
3 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MTA3NzEwM
時代だけでなく地域や家庭によって違うことを伝えるのが重要だね。
生活様式は時間差で変わっていくものと教えないと他人を遅れていると軽蔑する人になる。 -
4 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MTA3Nzc4M
今の子供の親父世代ってPS世代が主流だろ
携帯がないくらいで今とあまり変わらん -
5 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjMyNjU3M
七輪は憧れるんだよね
普段使いはしないけど、年末とかに七輪で色々焼いて食べるとか子供も喜ぶんじゃないだろうか?
古いものが全部ダメなのではなくて、多少不便でも楽しいものがあることを知るのも良い社会勉強だと思う
そりゃあ昔に比べて便利かもしれんが、それが全て正しいとは限らないんだしさ -
6 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjMyMzI3M
既に爺ちゃん婆ちゃん世代は、第二次ベビーブーマー時代。
両親がバブル時代産まれだったりする。
なので洗濯板は、さらに先代か先先代になる。 -
7 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MzM1MTc1M
今の小学生の祖父母って60年代生まれ?
こちとら7O年生まれだけど、父母の子供の頃の生活じゃん、
そんな洗濯板とか。どういう教育してんの?ちゃんと更新しなよ。 -
8 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MTA3Nzk5N
七輪はまじで欲しい時ある炭焼きの味はやっぱ別格だわ
-
9 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MzM1MTYzM
粗 70の爺さんだけど 洗濯板なんか 見たこともねえ
-
10 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MzA2MTE3O
今の小学生の親が物心ついたころは生活家電の激変期は済んでしまった後だからねぇ
-
11 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjU4MTA3N
親2000年生まれ、18で子供が出来ただと子供は、今年7歳だからね
親の最初のゲームがPS3とかWii(2006年発売)とかの可能性がある -
12 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:NDgxMTExO
今は晩婚化が進んでるから昔より親の年齢なんてバラバラだし、遊びの変化が激しいのでゲームハードの話なんてしだしたらめちゃくちゃだろう。
でもコマやお手玉をやったことある人もいるだろうけどね。 -
13 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjkxODQ4M
テレビの取り上げ方とかもそうだけど平成が30年あった事って既に忘れられてるからね
一昔前と言えば今も昔も変わらず昭和の事
だからおじいちゃんおばあちゃんは戦争を経験してるし、お父さんお母さんは高度経済成長やバブルを経験してるのが一般的な日本人がイメージする親世代 -
14 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:MzM4MDc0N
東京50歳だけど、確か小1か2でガンダムだったと思う。けん玉がマックの景品で透明なの出て流行った記憶。コマは小2か3の時流行った、手のっけとか。家に洗濯板あったけど祖母の代、戦前から戦後何年かまで現役だったと聞いた。おしんを祖母の膝の上で見た、井戸の水で洗濯板で洗濯しているのが分からなくて聞いた記憶
-
15 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:MjQ5NjQ0M
洗濯板はあったけど使ったことはない、脱水機ではなく、ローラーで挟んで絞る洗濯機だった
坊屋三郎が洗濯板で演奏していたのは覚えている、カントリーでは定番のパーカッションの一つらしく、担当Washboardでパーソネルに載っていたのを見たことがある。 -
16 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:MTE2MDQ2N
昭和43年生まれだけど小学校低学年まではビー玉 メンコ、べーゴマは やった記憶がある。昭和52年ロッテリアで初めてハンバーガー食った。その2年後に町内に初のセブンイレブンが出店されて夜11時まで営業してるのがカルチャーショックだった。たしかポカリスエットが発売されたのも その年。洗濯板は見たことなかったが家には足で踏んで動かすミシンがあった。ハイライトが¥150の時代。
-
17 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:MzA0NDQxM
先生も忙しいから配慮出来ないんだろうね。
-
18 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:MjQ5NjQ2O
客観的で正確な歴史、電子機器、インターネットは、日本パヨクの天敵ですから。
教育界の一部の人達は、無意識の内に忌避する傾向があるとしたら、時代に合わせた更新も遅れるよな。 -
19 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:MzYxNTkxM
時代の移り変わりを子供に説明するならスマホまでの流れもいいかもな
ポケベル、PHS、携帯、スマホ
黒電話、子機付き、留守番電話、FAX付き、携帯
おもちゃのほうが興味持つだろうってわけじゃない -
20 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:MTM3OTU5O
>>15
うちもローラー式の洗濯機があった
ちなみに年齢的には60代
物心ついたころから白黒テレビはあった、鉄腕アトムとか鉄人28号とか見てた
電話はなかなか設置されなかったなあ
お手玉はあったけど子供のころはあまり遊んだ記憶がない
なぜか高3の冬にクラスの女子の間で大流行して、改めて作って練習して片手で二つ回せるぐらいにはなった(ストレスたまってたんだろうなw) -
21 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:MjY5MzkwN
まな板は通じるけれど洗濯板は通じるの?
-
22 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:MTQ0NDE0O
今小学生の子供を持つ親が子供のころだと、30年位前でしょ?
インターネット商用使用解禁が約30年前(1993年)だよ。
ファミコンが約40年前(1983年)
スーファミが34年前(1990年)
ベイブレードが25年前(1999年)
「親が子供だった頃の遊び」じゃなくて「昭和の子供の遊び」だったらあってる気もするけど -
23 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:NTE3NzI0M
1980年までで2人用のホッケーみたいなテレビゲームあった
1970年代生まれだと仮面ライダーやウルトラマンの世代
お手玉とかはその上の世代だ -
24 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:MjUwMzkxO
たった100年前のことでも、語り継がれなきゃみんな知らないからね。
その土地の郷土資料館の重要性が増しますね。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります