人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「地元学校給食に無農薬米を卸してる団体が出荷量を確保できず、一般の米農家に泣きついてきて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzA2MTI1M

    無農薬という優位性を以て契約に至っている可能性を考えると
    事情を知っていて卸すのは危険だから辞めたほうが良いと思う
    責任を擦り付けられる可能性あるよ

  • 2 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjMyNTEwN

    給食のご飯はなんでか知らんがアルミの箱に入ってたな
    はしっこの方がたまに乾いてカチカチになってた

  • 3 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:Nzg1OTE4O

    人となりを知ってて契約を交わすなら問題にはならないでしょ

  • 4 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:NDQxMzUwM

    アルミは頑丈で軽量だから、再使用と
    運送の燃料代金を考えれば理にかなってる

    味はしらんけど

  • 5 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjMxODA4M

    無農薬は慣行に比べて稲にストレスがかかるから、よっぽど上手くやらないと慣行より確実に味が落ちる。
    味の落ちる原因は害虫や雑草に対する化学物資を稲が生産してしまうことに起因する。
    問題はその化学物資が味が落ちるだけなのか、長期間摂取した場合人体に悪影響が出ないかの研究があまり進んでいないこと。

  • 6 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjUwMjQxM

    ※5
    なるほど、それでまずいのか
    給食で無農薬米を使う必要があるのかなあ
    おいしいご飯の方が子供も喜ぶと思うが

  • 7 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MTI3MTg0M

    この手の話で疑問に思うのが、言い出しっぺの
    フォローとか目に見えることが無いんよな
    動けよとか責任問題とかあると思うが役人は嫌がるだろなw

  • 8 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjY3ODkwM

    そもそも「無農薬」を有難がる、というか「農薬=悪」と考える偏った思想の契約者が学校関係者に居るのを何とかすべきだろう。
     
    もしも人の手による技術科学が無ければ、森から追われた時点でヒトの祖先は終わってた筈。(それこそ「モノリス」みたいな何かでも無ければ)

  • 9 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzAxNTM1M

    無農薬って言っても登録していないヤミ薬物撒きまくりな上に不味いってもうそれゴミじゃん

  • 10 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjMyNTA3N

    意識他界系はこれだから…

  • 11 名前:アルミは低温利用でのみ安全 2024/11/13(水) ID:MjMxODEwN

    >4 : アルミは頑丈で軽量だから、再使用と
    運送の燃料代金を考えれば理にかなってる
        ↓
    アルミニウムは加熱されると猛毒を発生する。
    それを吸着した食品の摂取はアルツハイマー発症の原因のひとつとも言われている。

  • 12 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjcxMTgxM

    そいつ無農薬騙っておいて慣行農法の米混ぜる気か?
    詐欺か優良誤認じゃねえか

    まったくこれだから意識高い系は…

  • 13 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjgyNTEyN

    どんな「食育」をされてたんですか?
    私、気になります!

  • 14 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzM1NzcxM

    無農というより無能(or無脳)でしょ
    だから、こうなった

  • 15 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzM1NzYxM

    食育の為に無農薬にします、まずこれがさっぱりわからん
    食育って、まずはバランス良くよく噛んで食べなさい~あたりから始めて、各食材の栄養素とかを学び、毎日必要な量などを知り、実際に調理をしてみて、更には外食などのメニューのバランスなどを考える、とかじゃないの?
    無農薬米を食べる事と食育に何の関連があるというのか
    最近は自治体レベルで、こんな拗らせた奴が蔓延り過ぎだと思う
    これを機に根底から見直せればいいんだけどね

  • 16 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MTk3NTY0N

    小学生が「米がまずい」なんて言うかね?
    ワイがクソガキだった頃は米の優劣なんて全然わからんかったが・・・
    まずい理由は無農薬なさそうな気がするね

  • 17 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzM1NTg2N

    >>11
    加熱って1000度くらい必要らしいけど、中の食品が炭になってない?

  • 18 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjMyNTA2O

    この手の団体って頭でっかちで綺麗事しか言わんから信用してない。だいたいが農家じゃないし、他所から買ってきたものを高く売りつけてるだけだしね。

  • 19 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:Mjc0MzUyN

    パヨってる連中は、
    “できる”かどうか、じゃなくて
    “やりたい”かやりたくないか、を優先しちゃうから
    すぐに行き詰まる。

  • 20 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjY3ODkwM

    >>19
    別に発端が「やりたい」なのは良いんだよ。
    問題はそれが浮世離れしているから「できない」事になりがちなだけで。
     
    世間一般からみても真っ当な「やりたい」なら、「なんとかしよう」という協力も得られやすいから「できる」事も増えるのだけどね。

  • 21 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:Mjc1MTQ1M

    >>11
    ヤフー知恵袋に帰れ

  • 22 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MTA3NzA2M

    財務からの給食予算は物価指数を考慮しても変わってないのに、地産地消、オーガニックと掛け声だけは立派な給食は貧相になる一方 

    オーガニックと言われて納められても現行米と違いを検査ではチェックできないから中抜き放題なのがね NPOが入る他の案件と同じ構図だよ

  • 23 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjcxODA0N

    自然の方がいいと思い込んでるのがね・・・。

  • 24 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:OTI4Mzk0M

    無農薬とかオーガニックを謳う商品、レストランはほぼ不味い。
    一番最初に強調する売りが味ではないから。
    味がおいしいならまずそこで勝負してくるはずなのに、そうではなく無農薬とかオーガニックでしかアピール出来ない内容ということ。

  • 25 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjkxNDM3N

    そもそも【無農薬米】は美味しいのか?
    『情報を食べている』だけでは?

  • 26 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzA2Mjg1M

    やっぱり値段も高いんだろうな
    マズくて高いとか、何の罰ゲーム?

  • 27 名前:匿名 2024/11/14(木) ID:Mjg3NzkzM

    農薬を適正に使用しないと、食料供給が不安定になることを学ぶのは、食育の重要ポイントなのに、コイツラなにしてんだよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク