「離島と本土を繋ぐ「出島大橋」を業界関係者が批判、「橋を架ける必要があったの?」と主張するも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTExOTE2M
都市部の人間は地方を透明化するのが好きですな
-
2 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:ODkzOTc3N
NHKの新社屋建てる金があれば、同じ規模の橋を20箇所に建築できるのか。そう考えると、橋って安いよな。
-
3 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTUxMTQyM
その理屈なら石川の被災地復興なんて正に無駄な予算だろ?
過疎化で人も満足に住んでいない土地をなんで
大金を投入して復興する必要がある? -
4 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTA0Mjk1N
10軒も無いのに川に立派な橋を架けるよりマシだろ。
-
5 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:OTkwMTEyM
ほんとに業界人か疑いたくなるような無知さ
-
6 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTA2MjEyM
たしかに金はかかっとるし存在意義に疑問もあるだろうが技術継承って側面も考えんと将来がマジで無い
-
7 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTA0Mjk1N
大掛かりな工事で橋を架けたら、干拓で陸続きになった神島大橋。
下をフェリーが通るから、随分と高い所に架けてある。
業界人なら知っているよねw -
8 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:NTA1OTI3N
90人と170億円の数字だけ見て批判精神が抑えきれなかったんだろう。
なんて短絡的なんだ -
9 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTg0MTI1M
これ空撮写真見るとさ、地形が三浦半島先端の城ケ島と三崎港、そのまんまなんだわ。まさに天然の良港。もう水軍基地にするしかないだろて地形
本土側の小港1個だけだったのが、道路通しただけで、海峡沿いの小港4個(うち島側の小港2個)を結合した、一大漁業基地になっちゃうの
いまさら大規模なふ頭整備とか埋め立てとかなし。たかが3kmの道路事業1本だけで、三浦半島の大三崎港が爆誕しちゃうの…まぁそれを見越して周辺の小港もふ頭整備してたんだろうけど
事業策定した人、すげー頭いい! -
10 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTI5MDE4M
さすがに、これはいらんかなぁ。
技術の継承っていうのはたしかにそうだけど、十年単位での総量(予算)が決まっているから、「技術の継承の」取捨選択をしないといけないんだよね
予算の効率性を考えて選択をしないといけないので、何でもかんでも技術の継承で正当化は出来ない -
11 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:NTE1NzQ5N
90人くらいなら、渡し船の桟橋を作って、本土側に島民用カーシェアリング駐車場と、島側に渡し船利用者用の駐車場を作ればいいかも。
短い距離だから船は自動操縦か、手漕ぎボートを常備しておく。 -
12 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTg0MTI1M
城ケ島大橋1960年575m。まじ似たような地形なんだな
仙台-女川出島の距離60km、東京-城ケ島の距離76km、これも似てる
牡鹿半島を回らなくていいから、石巻よりも女川のほうが三陸沖漁場に近くて有利
仙台外港である石巻は商船ふ頭を増やせる
いまどきの日本で、こんなシムシティ案件があるとは知らなかったよ -
13 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:OTkwNTIyN
支える産業、仮にそれがなくなったとしてその後に出来ること(有効な地域開発とか)、住民の避難経路、他にもまだありそうだけど
様々な要素を勘案してコストに見合うか、必須であるという前提でそのために掛けられるコスト、その勘定が適切だったかを考える必要はあるよね -
14 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTAwNTg0M
渡船運営するより安いならいいんじゃない?
-
15 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTAzMDM2N
観光観光言ってるけど、出島に見るとこなぞないよ
-
16 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:NDk5MjU1M
合 理 主 義 と は ……
野 蛮 主 義 の 事 で す
「ムダだから要らない」「カネが掛かるから要らない」
これを……欧米人の1大文化の様に勘違いしている方は、日本人には多いと思いますが……「合理主義」と「文化文明」は相反するモノです。
合理主義が発展したのは「ドイツ・東欧」などの、謂わばヨーロッパ文明の中で遅れた国から生まれ、拡がった思考法なのです。
文化・文明とは本来的に「ムダを楽しむ」性質があるのです。合理主義は後進的な考え方なのです。 -
17 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTg0MTI1M
地元民100人のための橋いる? それだけでもいる。通学、病院。連絡船コストと橋の維持費じゃ比較にならない。防災…津波と原発避難、被災後の復旧。これも、連絡船じゃあ比較になんない
地元の産業振興。三浦半島の三崎港なみの漁業基地が橋一本で誕生する
仙台圏広域の再開発。女川に漁業を集めれば、空いた分、石巻などを商工のふ頭に回せる
これは必須プロジェクトだろ
田中角栄が山村20戸のために億円トンネル掘った話とは、わけがちがう -
18 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:OTkwNTIyN
※16
それは金が有り余っていてその使い道を考えるなら……という話であって
限りある資金をどう使うかという話には合ってないと思うよ
率直に言うと論点のすり替え -
19 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:NTE1NzQ5N
島民に水陸両用を買わせて免許取らせた方がだいぶ安い?
-
20 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTg1MDQ1N
昭和から平成の頃の日本の財政の感覚では、本当に日本が破綻する
もう日本には借金する余力とか無くなっているわけで
地方も残すか残さないかの選別、トリアージュみたいことを
やっていくしかない -
21 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:OTg1MDA3M
このアカウントは何ヶ月かフォローしてたことあったけど
都市部に対しても伝統的な町並み保存とかどうでもよくて
とにかく移民入れてでも人がにぎわう新しいものがあればいいって感じで合わなかった。 -
22 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:NDg5MTg1M
単純に人口でのみ物を語るな
日本産の農水産物ってのは、なにも大都市近郊でのみ生産されてるわけじゃねんだわ
もうちょっと外出ろや、もっと色んなとこ行ってみろや、としか言えんわこんな視野の狭いヤツにはさぁ -
23 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:NTE1NjY4N
同じ金をかけるなら米帝からB-52でも核ミサイルでも代金払って離島を焼け野原にして、ジャップ皆殺しにする方が建設的だとでも言う気なんだろうな
こんなアカウント名なのって欲しくないわ -
24 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTg0MTI1M
東京オリンピックばっかで、三陸の被災地復興をしてくれないじゃないか!
↓
69人のために167億円の橋とか、むだづかいだよね
……そりゃねえヨ
ロバにどういう乗り方しても、いちゃいもんつけられる
上述のとおり、一大漁業基地への設備投資だから、復興に離島解消に産業振興と、お手本のような良公共事業じゃん -
25 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTI5MDcxN
>>3
漁業の話で言うなら例えば日本海の大和堆で魚獲ってるのは能登の漁師だね
加賀からでは遠くなって採算が悪くなる
災害で漁に出られなくなると魚も海も北朝鮮や中国に取られる -
26 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTI5MTI5M
五輪やら万博の使途不明金に比べたらよほど有意義。
-
27 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTQ3MzgxM
銀鮭食べて応援だ!
-
28 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTI4OTYxO
典型的なばかの意見だな
政府批判しとけば賢いみたいなずれた考えまだしてんのか -
29 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:OTM4OTY1N
『90人しかいない』と取るか『橋がなく不便だったから、90人しかいなかった』と取るか、かな。
上から目線で見るか、地元目線で見るか -
30 名前:匿名
2024/10/05(土)
ID:MTg0MDYzM
橋で本土と繋がったのは良いけど、橋は原付通行禁止で、橋が出来たから今迄原付載せて本土まで渡してくれた渡し船が廃止になって、本土に原付持ち出せなくなって島内乗り回すしか使えなくなったたとかあったなぁ。
-
31 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTE5MTk3M
透析患者は30-40万人程度いるが、一人あたり
医療費と障害年金とその他措置で年間少なくとも
1000万円使っていると思うと、多少はね・・・
公金の使い方としての橋は、健康保険料でがっぽがっぽの
医者の高級外車よりは有意義な使い方だと思うよ。 -
32 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MjIwOTUwN
原発とトレードオフの地域投資ですよ、って側面もあるから、なんとしてでもインネン付けたいのだろうけれど
東日本大震災で、20mの津波に洗われて、港設備全損、目の前の本土との連絡船が途絶。2か月ちかく孤立。直後の死者20人。当時400人は自衛隊ヘリで島外避難。→今69人戻った、戻りたくても家が失われ戻れない。インフラ途絶、衛星電話だけ。
連絡船航路は撤退され、2集落自治会と女川町の合同出資で自前復活、そこに地震と津波が来た…そりゃ橋しかないでしょ解決は -
33 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MjIwOTUwN
※20 ここは投資に値する優良物件だよ
現時点で、宮城県の銀鮭の1/4を水揚げする一大漁港だ。離島のくせに
仙台まで高規格道路も通ってる
橋ができれば最後の仕上げ、水道全体が大港湾区になる -
34 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTQxMzQ0N
まぁこの人は、60人程度見頃ししてその他の地域に兼ね使えってことなんでしょうね。
そういう人に政治家やってほしくないわ。 -
35 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA2OTg4N
馬鹿の寝言は無視してやれよ
「都市計画のお知らせ」@OSAPCO1
>国内で最も高い超高層ビルになる予定の東京トーチタワー(Torch Tower)
>地上62階建て高さ385mで延床面積55万m²
>中国で最も高い超高層ビルの上海中心(Shanghai Tower)
>127階建て高さ632mで延床面積38万m²
>いかに日本の高層ビルがメタボ体質か分かりますかね。
メタボの意味すら理解してない知恵ディレイだぞ -
36 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:OTExODM2N
女川原発マネーはそら入ってる(税金でね)
石巻は交通の便も良くないし仙台の人間だって観光であんまり行く気しない
このまま何もしないと廃れていく一方だし収入あるうちに何かせんといかんわ -
37 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTAyMTA5O
今回は意見が合わないけど、この人の動画好きなんだよね
更新停止して長いけど、今でも時々見てる
また更新開始してくれないかな -
38 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTc2MjczM
都会の人間が田舎を下に見て馬鹿にしてるだけだろ。人が少ない田舎にはカネ掛けるな、と。
費用対効果なんて住んでる人間にしかわからないもんだよ。 -
39 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTI3MjY3M
素朴な疑問なんだけど、この人の主張している港湾整備ってこの橋1本分の資金でやれるんかいな
-
40 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTE4ODIwM
要するに都会の方々は田舎に金使われんのが嫌なんだよ。
-
41 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA2OTg4N
大阪至上主義の贅六の世迷言に構うなw
ミド建築の同類の分際で建築を語るとか笑止千万 -
42 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTgzMjg5N
論点ずれるけど、石破さんて地方創生大臣の時何かやったっけ
-
43 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTI1Mzk0O
※41
日本ではなく敵国に資金を回したいとかならとんでもないから要注意だね。 -
44 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NjA5Mzc4N
車で行きやすくなるし観光資源にもなる
都会から離れて観光で離島に行ってみたいという需要は大きいし獲ってすぐのギンザケが食べれるっていう強みもある
経済効果も十分だろうから移り住む人も出て来るだろうしな -
45 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA3Mjc3M
技術継承のための土木工事は大切だよ
原発も技術継承のために建造すべき -
46 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MjIwOTUwN
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201910/14/34/b0219534_13262377.jpg
なお、311では、中央の高台(小中統合の学校がある)以外は、津波にさらわれて全損した。震災後の人口流出で、学校は廃止
高台移転の造成地が痛々しい -
47 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTE1NDk2M
有意義でしょ
怪しげなNPOなんぞに配るより100倍は役に立つ
土木工事をできなくなると国は傾くぞ -
48 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTM0MzAyO
橋の開通以前で女川に集約してないっていうことはそれだけの利点があるっていうこと
行政も物流も効率化するしこういう産業のある地域は投資価値がちゃんとある
第一きちんとメンテナンスすれば50年、100年もつ
日本を転覆させたい人間からすれば地方が人材と物資を供給することは都合が悪いのよね
だから対立の構図に持ち込もうとする
海外依存度を高めさせられれば乗っ取り少なくとも傀儡化につながるからね -
49 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:NzA3MjQ0O
離島に人が住んでるお陰で国土として維持出来てるんだからありがたい事よ
トカラ列島とかもし無人になれば近くに中国のガス田もあるし国土を維持するのが大変になる -
50 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTQ2MDIwN
人口の大小でインフラ通すか決めるタイプ?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります