月: 2024年11月

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

57件のコメント

池袋暴走事故の飯塚幸三受刑者が獄中で死亡、93歳に刑務所での暮らしはやはりきつかった模様

1:名無しさん


池袋暴走事故の飯塚幸三受刑者(93)が死亡 松永拓也さん「後悔や経験の言葉を託された。死を無駄にしたくない」

東京・池袋で乗用車が暴走し11人が死傷した事故で、車を運転していた飯塚幸三受刑者が老衰のため死亡したことがわかりました。93歳でした。

2019年、豊島区池袋で乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)が死亡したほか、9人が重軽傷を負いました。

車を運転していた飯塚幸三受刑者(93)は、法廷で「暴走の原因は車の故障」と主張しましたが、禁錮5年の実刑判決を言い渡され、刑務所で服役していました。

関係者によりますと、飯塚氏は先月26日、老衰のため、死亡したということです。93歳でした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dad676adba7dbfce29930d0e7103f563ffcc02f7

 

続きを読む

45件のコメント

米国で「意識高い系」の勢力が減退することにメディアが危機感、このままではまずい!と訴えている模様

1:名無しさん


トランプ氏が「アメリカ・ファースト」を打ち出すことにより、世界の秩序は不安定なものになる。ポピュリズムに訴えて勝利したトランプ氏は、関税の引き上げや不法移民の強制送還などを引き続き「人気取り」に利用していくだろう。それに影響を受ける国々は日本も含めて広範囲に及ぶ。

 米国はグローバルリーダーではなくなり、「わがままな国」として国際協調を乱すのは、想像に難くない。気候変動対策の国際的枠組み「パリ協定」からの脱退、大西洋をまたぐ重要な軍事同盟である北大西洋条約機構(NATO)からの脱退、国連軽視などがすでに浮上している。

■マイノリティーを排除

 国際政治学者で米政治コンサルティング会社ユーラシア・グループのイアン・ブレマー社長はこう見る。

「トランプ氏は、多国間の(外交の)場は制約が多く、連合を構築する必要があり、アメリカは仲間はずれにされる危険性があると考える。また、彼は特に、価値観の共有に基づく同盟に不信感を抱いており、米国の大盤振る舞いにただ乗りする国によって、米国は“ぼったくられる”傾向があると考えている」

 こうしたトランプ氏の考え方は、ロシアのプーチン大統領や北朝鮮の金正恩・最高指導者らと単独で会って、「ディール(取引)」をしているかのように見せるのを好む性格にも表れている。

 国内の変貌も避けられない。渡米して大統領選を取材していたジャーナリスト、北丸雄二氏は、米国内では「格差がさらに広がる」と予想する。イーロン・マスク氏など富裕層をそろえた閣僚人事や富裕層や大企業の優遇などをみると、たとえトランプ氏に投票したとしても労働者階級や人種的・性的マイノリティーが切り捨てられていくとの見方だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/182388857429dfadd642369e85b919d746dc9983

 

続きを読む

7件のコメント

氷見寒ブリの頭を貰ったので『丸焼き』に挑戦、キレイに焼けて成功したはずなのだが……

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

二日酔いで授業参観に来た薬剤師、授業予定表を見てとても居た堪れない気分になってしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

40件のコメント

「わたし、働いたことが無いでしょう」って言い出した高級住宅地のカフェの高齢のご婦人たち、隣席で聞いていた人が別世界の話に歓喜

1:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

自動販売機でボタンを2つ同時に押したら「ジュースが2本出てくることまずない」と指摘される、あれは内部構造的に……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

「ランクル凄っ、 盗難されるわけだ…」と目撃者が衝撃的な耐久動画に絶句、ビックリするぐらいの坂や悪路でも力強くスイスイ

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

三重大のメダカ保全池に「何者かが”特定外来生物”を放流する」最悪の展開に、自力では決して入ってこれない場所なので……

1:名無しさん


 

続きを読む

72件のコメント

日本に「化石賞」を授与した国際環境NGO、今度も日本を舐めきった態度を取ってきて……

1:名無しさん


国際環境NGO「気候行動ネットワーク」は22日、アゼルバイジャンの首都バクーで開催中の国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)で、途上国への資金拠出を条約で義務づけられている日本を含む先進国23か国と欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会に、「特大化石賞」を授与すると発表した。化石賞は、温暖化対策に後ろ向きとされる国に贈られるもので、日本が選ばれるのはG7(先進7か国)として授与された15日に続き、今回のCOPで2度目となる。

 特大化石賞は、今年の交渉や温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」の実施を最も妨げたとされる国に贈られる。COP29では途上国の気候変動対策への資金支援が最大の焦点となっているが、同NGOは「必要な資金を支払う義務から逃れようとしている」と批判している。

 化石賞はCOP期間中、連日のように発表されており、この日は議長国のアゼルバイジャンも選ばれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6660ca07bdd8ced15d7b59205a50e870c3dd8e1b

 

続きを読む

26件のコメント

スマホを注視してバス停注意書きはスルーした人々、バス停が休止中だと気付かなかったため……

1:名無しさん


 

続きを読む

13件のコメント

プーチン大統領が発表した新文書に国際政治学者が激怒、細かい文言までちょこちょこ変えたせいで貴重な休日が……

1:名無しさん




 

続きを読む

26件のコメント

ウェビナーで各国の登壇者が訛った英語で話すも自動生成字幕が大活躍、だがカタカナ英語の日本人の場合だけは……

1:名無しさん


 

続きを読む

50件のコメント

ロシアの強大さを誇示しようとした親露派、逆にロシア軍のくそ雑魚っぷりを露呈する皮肉な事態に

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

スマホ弄くってばかりで碌に働かないのに雇われ続ける労働者、取引先からの「悲しすぎる本音」に衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


 

続きを読む

10件のコメント

昼の高速バスで事故った人が現地の状況をSNSで報告、交通渋滞で代車の派遣が遅れた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

36件のコメント

医療的ケアが必要な娘の母親が「私が倒れたらこの子はどうなりますか」と尋ねた時、返ってきた答えが絶望的すぎると話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

「自衛隊に数億円の損害が出るかもしれない」とルールを守らない参加者を識者が批判、落としたアナタは弁償出来ますか?って話なのよね

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

「警備係が巡回してますが全員フル無視」と目撃者が航空祭の惨状に絶句、一等空尉の土下座事件があれだけ騒ぎになっても……

1:名無しさん




以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/126661.html

 

続きを読む

18件のコメント

イギリスの環境活動家が道路にペンキを垂れ流す事件、だが通行車や通行人からの反応は……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

「素人質問で恐縮ですが…」というネタがあるが、「その分野専門にしてます」とド直球で言ってきたガチ専門家に襲われて……

1:名無しさん


 

続きを読む

1 6 7 8 9 10 38

最近の投稿

スポンサードリンク