人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

44件のコメント

愛犬をガードレールに繋いで買い物をしていたタレント、勝手に犬に触ろうとする一般人に苦言を呈した結果……

1:名無しさん


「全く理解できない」愛犬家も苦言…高岡早紀 買い物中のトラブルが逆に《マナー違反》の指摘続出

高岡早紀(52)が25日までに、自身のXを更新。高岡が買い物中、愛犬にまつわるトラブルに巻き込まれたことを告白し、フォロワーに対して意見を求めた。

《買い物中にガードレールに繋いでいた自分の犬を触らないで下さいと言ったら、逆ギレされて怖かった…こういうの、どう思う?》

ダルメシアンを飼う愛犬家として知られる高岡。自身の“家族”を勝手に触ろうとする行為に思うところがあったようだ。しかし、投稿へのコメントは意外にも辛辣な反応で溢れていて……。

《ガードレールは犬を繋ぐ場所ではなく、交通の妨げになる行為だと自覚があれば、触らないでの前に、出てくる言葉も違って来るかな…とは、思ってしまう。》
《逆ギレの中身がないのでどうも思えないです。その前にガードレールに繋いで買い物行くとかやめてもらえます?犬苦手なのでそこ通れなくなります。》
《買い物に犬を連れて行くのもどーかと思う。 触られて嫌ならガードレールに繋がない事。ただ、それだけだと思う。》

さらには愛犬家と思われるユーザーからの苦言も。

《こういうのは同じ犬を飼っている立場としてもすごく迷惑な話です。》
《過去に犬を飼っていたことがありますが、ガードレールという公共物に犬をつないでその場を離れるという感覚は全く理解できないです。》
《まず、買い物に連れて行くのが間違い。ガードレールに繋ぐなんておかしい。逆ギレした人もおかしいけど。大切な家族です。》
(すべて原文ママ)

ペット雑誌のライターによると「いくつかの観点から、やはりガードレールなど公共の場所に犬を繋いで待たせる行為は避けたほうがよいです」と語る。

「まず、愛犬家のマナーとしては、公共の場に“繋ぎ待たせ“は避けるべきだとされています。目を離している間に、ガードレールなどに繋いだ犬が他人に危害を加えたり、逃走してしまったりする可能性もありますし、ダルメシアンのような大型犬は、より注意が必要でしょう。また、犬にとっても精神的不安を与えてしまうこともあると言われています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a507f12a0ad13c07e349ce75fddabcae328aa02

 

続きを読む

25件のコメント

小泉進次郎の出馬を巡って小泉家内で内輪もめが起きている?と話題に、情報の真偽性を疑う声も……

1:名無しさん


滝川クリステルは「夫の出馬にいい顔をしていない」 小泉進次郎氏に聞くと、顔を曇らせ「自分のことより、子育て世代、働く世代のことを」 | デイリー新潮

「夫の出馬にいい顔をしていない」
 自民党総裁選で圧倒的な議員票を背景に、優位に戦いを展開するのは小泉進次郎農水相(44)だ。懸念材料である討論会の失言にも“対策”が講じられ、早くも「小泉新総裁誕生」がささやかれる中、党内はすでに「人事」「連立」「総選挙」を巡って騒々しくなっているという。

 ***

9月22日、自民党総裁選が告示された。10月4日の投開票に向けて12日間の選挙戦がスタートしたのである。五人の候補者の中で最有力と目されているのが小泉進次郎氏である。

 政治部デスクが言う。

「陣営内にはさまざまな『班』が立ち上がっています。その一つが“SNS対策班”。山下貴司元法相(60)が班長です」

 実際、小泉氏はSNS対策に力を入れている。

小泉氏がプロジェクトのスタート地点に選んだのが千葉県船橋市の「船橋漁港」だ。21日午前、コノシロの水揚げに立ち会った後、漁師らの声に耳を傾けたのだった。彼らは漁獲量制限に関する不満や青潮による被害を口々に訴えたが、小泉氏はうなずくのみ。

 現場に居合わせた漁師の一人に話を聞いた。

「周囲の作業音がうるさかったので、お互いの声が聞き取りにくかったところもありましたね」

 国民の声が小泉氏にきちんと届いているのか、実に心もとないのである。もっとも、小泉氏は妻の滝川クリステル(47)の話にも真剣に耳を傾ける必要があるという。

「小泉氏は滝川さんとの間に長男と長女がいます。特に下の子は1歳とまだ幼く、育児にも彼は積極的に参加していましたからね。彼女は夫の出馬にいい顔をしていないといいます」(自民党関係者)

 本誌(「週刊新潮」)は小泉氏に直接、“総裁選の出馬に関して、妻とよく話し合ったのか”と聞いた。すると、氏の表情はみるみる曇り、こう言葉を絞り出したのだった。

「仕事と育児の両立が大変だというのは、政治家に限らず、世の中すべての子育て世代の皆さん、働く世代の皆さんが感じていることだと思います。その中で日々、必死に両立されている方々の環境をどうやって良くするか。私は自分のことより、そういったことを考えていきたいと思います」

全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/09241155/

 

続きを読む

38件のコメント

タレントが料理に巻かれた「あれ」に対して不満を表明、肉とフライ食いたいやつが……

1:名無しさん


お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが19日、ラジオ番組『週刊!しゃべレーザー』(SBSラジオ)に出演。料理をめぐる不満を明かした。

薄は「それはクレソンサラダって書いてくんないとダメですよね」と同情し、「あれですもんね。シソとか嫌いじゃないですかカズさん。あれも言ってほしい?」と水を向ける。

カズレーザーは「本当に言ってほしい」「入れといて損はないでしょみたいな。いや、バカバカバカ。台無しだよ」と苦言。

ささみフライにシソが巻かれているパターンもあり「どういうつもりだよ。肉とフライ食いたいやつが、緑なんか取りたいはずないじゃん。クソ腹立つわ」とブチギレる。薄は「あれは癖あるのに、みんな好きと思われすぎ」と同調した。

さらに、カズレーザーの怒りの矛先は、和風ハンバーグにも。「和風ハンバーグも、(シソを)敷物としているじゃん。敷くなよ。取りづれーんだから。乗っけろよ」とまくし立てた。

多くの人が1度は感じたことがあるかもしれない「なぜこれが入ってるんだ?」というモヤモヤ。カズレーザーが代弁してくれて、スカッとしたリスナーも多いのはではないだろうか。

https://sirabee.com/2025/09/23/20163470898/

 

続きを読む

24件のコメント

札幌地下鉄の冷房をSNSで絶賛した乗客、某メディアに使用した画像の使用許可を出した結果……

1:名無しさん



札幌市ではこの夏、過去最多となる35日にのぼる真夏日を観測しました。しかし、札幌市営地下鉄の車両には冷房が設置されていません。

利用客
「暑すぎる」
「まるでサウナ状態」
「地獄のよう」

 「市営地下鉄の暑さ」に関する意見や苦情は143件に上ります。

 札幌市営地下鉄は1971年から全国の地下鉄で唯一、ゴムタイヤを採用しています。

 騒音が小さくなる半面、車両に積載できる重さが限られ、冷房を設置することができないといいます。

札幌市交通局
「当初、ここまで温暖化が進み、冷房が必要になるとは想像していなかったのだと思います」

 市は一部の駅に冷風機を設置したり、車内の窓を開けたりするなどの対応を取っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/702304e21ae4911ef32f256f6aceb805beb6cba6

 

続きを読む

75件のコメント

ネジ発言で物議を醸したタレント、絶体絶命の窮地に陥ってファンに救援を求めるも……

1:名無しさん




お笑いコンビニューヨークの屋敷裕政が、2025年9月21日のラジオ番組で、SNS中傷する人を「工場でネジ作ってる人」と例え、自分の人生を生きていないと述べた。この発言が製造業労働者を軽視するとしてX上で批判を集め、ネジの社会的価値や製造技術の重要性を指摘する声が相次いだ。一方、発言の文脈を考慮した擁護意見もあり、SNS時代の芸能人発言の難しさをめぐる議論が広がっている。

https://x.com/i/trending/1970300096580317266

 

続きを読む

26件のコメント

お気に入りの立ち飲み屋を訪れたタレント、後から来た一般人に嫌がらせされまくった挙げ句に……

1:名無しさん


 お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一(41)が22日放送のTBSラジオ「かまいたちのヘイ!タクシー!」(月曜後11・00)に出演。居酒屋で居合わせた客から迷惑行為を受けたことを明かした。

 元芸人の後輩と自身のお気に入りの立ち飲み屋を訪れたという濱家。後輩と食事を楽しんでいたところ、男性が1人で来店したという。

 男性について、「けっこうお酒バンバン飲んでた。店員さんにしゃべったり、横の人にしゃべったりして、けっこう明るい感じの人」と説明。初めは「楽しい人なんやなと思って見ていた」というが、途中から濱家たちに絡んできたという。「自分の食べ終わった皿を俺と後輩のところまでバーって来て俺らのテーブルに置くねん。カウンターやねんけど、俺らが料理食べてるやんか。その料理の間に置くねん。けっこう俺らしゃべってるのにぐんぐん後輩をぐっとよけるくらいの感じで置いてくる」と説明した。

 濱家は「置いてる時になんとなく感じる“いじってくださいオーラ”がふわっとだけ香った。別に面白くはないし、“何してるんですか!”って言うのも嫌やし、黙っていた」と静観を続けた。しかし、男性が食事中の濱家の前に空き皿を置く行為を4回繰り返したため、濱家はとうとう店員に「店員さん、さっきからこの人ずっと空き皿ここに置いてくるけど、どういうつもりなんだろう?」とやや強めに口にしたという。

 「めっちゃ腹立って。ムカムカ、ムカムカして。半分くらい酒残ってたけど、きょうは帰ろうって思って、お会計して出た。イライラ、イライラしていた。後輩にも、“あれ、何なん?まず面白ないし、失礼やし。食べてるところに食べ終わった食器を並べる。ボケにもなってへんし”みたいなことを言っていた」と振り返った。

 しかし、自宅に帰って改めて考えると男性の行為に理由があったのではないかと思うようになったという。濱家は「俺らのカウンターを挟んで厨房の下に食洗機あってん。食洗機がそこにあるから、そこに空き皿があったら店員さん楽でしょって思って空き皿をそこに集めてたのかな…」などと思案を巡らせ、「俺、どうしたらいいと思う?けっこう強めに店員さんに言ってしまった。自分で組み立てた話が恐らくそうやと思ってるから、もうその店に行かれへんって思ってる。大好きな店なのに行かれへんようになった」とこぼした。「普段そんなん言わんようにしているのにたまたま言ってもうたから、異常に考えてる。帰った後も」と後悔を浮かべた。

https://news.livedoor.com/article/detail/29629550/

 

続きを読む

22件のコメント

人気番組「笑点」出演者が前代未聞のミスをやらかす、大喜利席からはヤジ止まらず……

1:名無しさん


春風亭昇太「笑点」で前代未聞のミスやらかす 大喜利席からヤジ止まらず「急ぎの用でもあるんですかw」

 春風亭昇太が21日、日本テレビ系「笑点」で衝撃ミスをやらかし、出演落語家たちから総攻撃を浴びた。

 昇太は2問目を終え、「皆に言っておくよ、来週からもっとちゃんとしろ!」と文句を言ったあと「笑点、また来週」とあいさつ。客席からはパラパラと拍手も起こったが、大喜利落語家達がざわつき「まだ、2問目だよ?」の声が。

 昇太はここで、まだ3問目をやっていないというミスに気づき、台本をめくったり、遠くを見たり必死のごまかし。桂宮治は「嘘だろ」「おいおいおい!」などと言い、春風亭一之輔は「何か、急ぎの用があるんですか?」と聞き、観客席も大爆笑。林家たい平も「あんなの一番簡単な仕事なんだから」とツッコみ、一之輔も「ホントだよ」と合いの手だ。

 なにも言い返せない昇太は「じゃあ3問目」とやると「人は誰しも言い訳したい時があると思います」と、偶然にしてはタイムリー過ぎるお題で会場はまた大爆笑。

 またもたい平らが「カメラに向かって言えよ」「どうして2問で終わろうとしたのか」とヤジ。昇太は「あまりにも見苦しい言い訳は聞いててつらいです」と問題を続け「耳に入ってこないよ!」のツッコミが。「みなさん苦しい言い訳をして下さい。私がうそつけといいますのでさらに続けて下さい」

全文はこちら
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/09/22/0019503161.shtml

 

続きを読む

62件のコメント

『党員・党友』調査を実施した日テレの立場がやばいことに、高市早苗氏から強烈なツッコミを食らった結果……

1:名無しさん




22日告示の自民党総裁選をめぐり、日本テレビは党員、党友と答えた方を対象に独自の電話調査を行った。結果、小泉進次郎氏が32%でトップだった。また、去年石破首相に投票したと答えた人のうち41%が小泉氏に投票すると答えた。

■独自“党員・党友”調査…1位小泉氏32% 2位高市氏28%

22日告示の自民党総裁選は、国会議員票295票と党員・党友票295票の合わせて590票を争う。日本テレビでは、党員・党友と答えた方を対象に、独自の電話調査を行った。総裁選の勝敗の行方のカギを握る党員票のトレンドを分析し、各陣営の反応を伝える。

https://news.livedoor.com/article/detail/29621160/

 

続きを読む

60件のコメント

大爆死した某映画に出演したタレント、ヒット映画に対して「いい加減そういう時代は抜け出せたらいいなって」とコメントして……

1:名無しさん


妻夫木聡 「国宝」歴史的ヒットに思うこと「いい加減そういう時代は抜け出せたらいいなって」

 俳優の妻夫木聡(44)が21日放送のフジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。映画「国宝」の歴史的大ヒットについて思いを語った。

 この日は映画「宝島」で共演した女優の広瀬すず、監督の大友啓史氏とともに出演。

 妻夫木は「エンターテインメントっていうものに対して、どこまで意識されてますか?」と大友監督に投げかけた。

 大友監督は「基本は自分が心を動かせるかどうかだけなので。自分が心が動くものに、きっとお客さんが心を動かしてくれるに違いないと思って信じるしかない」とした。

 これに妻夫木は「やっぱりメジャー映画はエンターテインメントであるべきっていうような風潮もあるし、やっぱりエンターテインメント作品は稼がなきゃやっぱり難しいよねっていうのもあるじゃないですか。でも、なんかいい加減そういう時代は抜け出せたらいいなってちょっと思ってるかな」

 「『国宝』もあれだけ当たって。『鬼滅』も当たって、アニメーションはずっと当たってはいたけど。『国宝』もあれだけ入ってさ。やっぱりいいものはいいって言ってくれる人はいるんだっていう。それに、いい加減お客さんも気づいているよねって。ちゃんと上質なものを見たいし、そういう気概のある人たちのものについていきたいと思っている」と話した。

 「やっぱりちゃんと見るものを自分でリサーチして、何がいいのか、見終わった後も何がどうだったかとか、しっかりと一人一人が意見を持ち始めている。これは凄くいいことだと思うんですよ」とし、

 「そう思ったら、そういう人たちが新しいものを生み出してくれるような気がするんですよ、新しい時代みたいなものも。だんだんいろんなことが変わってきてるから、今ちょうど転換期なのかなと思っているんですよ、エンタテインメントっていうもの自体が」と主張した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b304204088fc9f28e63276e2dd4e83166ab3e67

 

続きを読む

24件のコメント

『孤独のグルメ』制作が老舗旅館に不義理を働いた件、テレ東が旅館側からの告発を食らった結果……

1:名無しさん


’22年10月から12月にかけて放送された「Season10」の第6話が9月18日に再放送されたのだが、同番組から撮影依頼を受けた老舗温泉旅館が“過去の取材トラブル”を明かしたのだ。

岐阜・下呂市が舞台となった同放送回。五郎が電車を待つ間に見つけた大衆食堂で、看板メニューの豚料理や鶏料理などに舌鼓を打つ姿が描かれた。ドラマ終盤では温泉街のインサートが映し出され、五郎がタオルを頭にのせて湯に浸かるシーンで締めくくられている。

風情あふれる回だったが、下呂温泉の中心地にある老舗温泉旅館「小川屋」が21日にXのアカウントで、《この回実は当館も出演予定だった》と投稿。当時の制作サイドとのやりとりについて、こう明かしたのだった。

《「温泉入浴シーンを撮りたいので、そちらの大浴場お借りできませんか?」と制作会社より連絡があり、当日の日帰り入浴の営業時間を調整するなどして準備するも、約束の時間を過ぎても一向に来る気配無し。「あの~お待ちしてますが…。」とTELしたところ、「あ!…ごめんなさ~い、入浴シーンの撮影無しになったんですよ。ご連絡してなくてすみません。もう下呂離れちゃったので。」とのご回答》

その上で、《開いた口が塞がらず、唖然としたのを思い出した》と振り返っていた(引用はすべて原文ママ)。<中略>

そこで本誌は22日、テレビ東京に事実関係を取材。3年前の出来事ではあるが、旅館が明かした制作サイドの対応は事実かどうか、旅館に対して何らかの対応をしたのか、問題視された取材姿勢に対する同局の見解などを聞いた。

すると同日19時すぎに広報・IR部の担当者から文書で回答があり、以下の説明があった。

《2022年秋に制作会社のスタッフが、「下呂温泉 小川屋」様にドラマの撮影協力を打診しました。その後、撮影場所は変更となりましたが、スタッフがその連絡を失念していました。本日、SNS上でのご指摘を受け、当社のプロデューサーから小川屋様に連絡させていただき、深くお詫びを申し上げました。今後、このようなことのないよう、制作現場の管理体制の強化を徹底してまいります》

全文はこちら 
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2517923

 

続きを読む

10件のコメント

所用で信用金庫を訪れた利用客、すると信用金庫がドラマ撮影の舞台になっていた結果……

1:名無しさん




~お知らせ~

当行は本日、テレビドラマの撮影に協力しているため店舗外観の一部が架空の銀行名となっております。
当行をご利用されるお客様には大変ご迷惑をおかけいたします。
当行は明日以降も、「朝日信用金庫 西尾久支店」として営業いたしております。
皆さまのご利用をお待ち申し上げます。

朝日信用金庫 西尾久支店

 

続きを読む

32件のコメント

常連だった思い入れのある店に家族連れで行ったタレント、すると「あん?」と無愛想な態度を取られて……

1:名無しさん


有吉弘行「奥さんもひいてた」好きな飲食店でショックな出来事「外して欲しい、写真とサイン」

「でもそういう店じゃなくて、プライベートでも行っていて、サインも頼まれて、写真も貼ってあるんだけど、プライベートで行っているぐらい好きな店。今回、久々に大好きな、すごい思い入れのある店に行ったの」と紹介。「一番お世話になっている人がいらっしゃらなかったのね。だけど、知っている2番手の方がいらっしゃって、その人もよく知っているのよ」と説明した。

その日は久々の訪問で、ネットで開店時間を調べ、子どもと奥さんと3人で訪問したという。「したら、やってないんだよね。まだ閉まってるの、覗くと1人、仕込みとかやってらっしゃったんで、ちょっと遅れてるのかなと思って、聞いてみようかな、時間と思って。帽子もあげて、しっかり顔を出して。『こんにちは!何時からでしたっけ?』って聞いたら『あん?』『えっと、17時から?』『ああん』」と、店員からぶっきらぼうな対応を取られた様子を明かした。

有吉は事前に「奥さんにもさ、けっこう行ってて、写真飾ってあるわ、恥ずかしいな、常連なもんで。めっちゃうまいから。『ああ、そうなんだ』みたいな。すごい世話になって、喜んでくれるんじゃないかな、久々に。子どももいるし、すごい喜んでくれるんじゃないかな~」と話していたことを明かすと、店員の「ああん?」というリアクションをふたたび再現し、気まずい空気感になったことを説明。周辺を20分ぐらいぶらつき、開店の午後5時に戻ったが、まだ店は閉まっていたという。。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29621873/

 

続きを読む

33件のコメント

「大浴場お借りできませんか?」と『孤独のグルメ』制作会社から連絡を受けた老舗旅館、営業時間を調整して準備していたら約束の時間を過ぎても……

1:名無しさん


#孤独のグルメ
この回実は当館も出演予定だった。

「温泉入浴シーンを撮りたいので、そちらの大浴場お借りできませんか?」と制作会社より連絡があり、当日の日帰り入浴の営業時間を調整するなどして準備するも、約束の時間を過ぎても一向に来る気配無し。

「あの~お待ちしてますが…。」と℡したところ、

「あ!…ごめんなさ~い、入浴シーンの撮影無しになったんですよ。ご連絡してなくてすみません。もう下呂離れちゃったので。」とのご回答。

開いた口が塞がらず、啞然としたのを思い出した。https://t.co/BpFzgL9WTc

— 下呂温泉 小川屋【公式】 (@gero_ogawaya) September 21, 2025

 

続きを読む

7件のコメント

テレ朝の撮影現場が停止状態になっていると関係者が明かす、予定されていた撮影スケジュールが一旦白紙になって……

1:名無しさん




 そして……やはり、報道の影響は大。予定されていた撮影スケジュールが、一旦白紙になってしまったそうです。同時に、すでにかなり先の分まで撮影は終わっており、すべてお蔵入りにするのは難しいとも聞こえてきています」(制作会社関係者)

 戦隊シリーズは1年間放送され、例年通りなら『ゴジュウジャー』も来年2月半ばまで放送される。すでに年末あたりの放送回までは撮り終えているようだ。

「戦隊は年明け以降、幹部クラスの敵との連戦とか、かねてからの伏線の回収など、激動の展開が繰り広げられることが多い。そこが、不倫疑惑報道の影響で撮影がストップしてしまったということのようです。ただ、ずっと撮影を止めているわけにはいかないので、撮影は来週(9月22日~)以降に仕切り直して行なわれるそう。当然ながら、現場はてんやわんやだといいます」(前同)

https://pinzuba.news/articles/-/12312?page=1

 

続きを読む

38件のコメント

進次郎会見で「進次郎!下を見るな」と有権者からツッコミ殺到、得意分野ってあるの?

1:名無しさん


【ポスト石破】悲報「カンペをガン見w」小泉進次郎氏会見 ツッコミ殺到「カンペ見すぎw」「何回チラ見するんだw」「進次郎!下を見るな」得意分野→キリッ! 不得意分野→うつむく 

 小泉進次郎農水大臣が20日、自民党総裁選への立候補および政策発表会見を行った。

 約1時間、前半20分に政策説明を行い、後半に質疑応答を行った。

 決意表明や、農水、政治改革の分野に関する質問では、取材者に目を向けて明瞭な答弁。取材者に名前を呼びかけながら語るなど進次郎スタイルだった。

 しかしネットでは、得意でない分野の話になると、とたんに手元に目をやる現象が激増するとのツッコミが入った。

 昨年総裁選で柱に掲げた選択的夫婦別姓を主要政策から外したのかとの質問や、外国人問題などでは、「カンペをガン見」との突っ込みが入った。

全文はこちら
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/09/20/0019497361.shtml

 

続きを読む

11件のコメント

某有名タレントが自身の貯金額をあっさりと漏らす事態に、とんでもない額に衝撃を受ける人が多数

1:名無しさん


クロちゃん、貯金額を公表 昨年の「1億円」を大きく上回る額にスタジオ騒然「えっ!?」

 お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが19日、ABEMA『ときめきファンファーレ』(金曜午後7時)に生出演。現在の貯金額を明かした。

 番組中、VTRで埼玉支部所属のボートレーサー・佐藤航が「稼ぐためには、どういうモチベーションで仕事したらいいですか?」と質問した。

 これにクロちゃんは「お金を持っておけば、金持ってるって言ったらモテると思ってるから」と回答。

 「だから金はいっぱい持たなきゃいけないと思って。モテるためにっていうので稼ごうと思ってるわけ」と述べた。

 これを受け、共演である元モーニング娘。の田中れいなが「どうです? 実際。だって1億(円)あるって公表したじゃないですか」と過去に同番組で貯金額について触れたことを振り返ると、ABEMAアナウンサー・藤田かんなが「もっとあるらしいですよ」と暴露。

 この発言に田中が「えっ!?」と驚くなか、クロちゃんは「まぁ1億2000万(円)くらいはね……」とさらりと告げた。

 これにはスタジオも「なんで簡単に言うの?」「またネットニュースになっちゃう!」などと大盛り上がり。

 田中が「どうですか? モテますか? お金持ってると」と聞くと、クロちゃんは「あんまりモテてる感じはしてないから、今ダイエット中。ビジュアルも良くして二刀流で行こうと思ってる」と答え、「やせてもさぁ、元が元やん?」との反応には「どういうことよ! なんで?」と声を荒げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2cd771018f15d4607a19b3313ade58063098600

 

続きを読む

36件のコメント

家着いたら郵便受けにTV局から手紙、そこには朝から深夜までスタッフ40人で押しかけるとの通達があり……

1:名無しさん




テレビドラマ撮影のお知らせ

この度下記の日程にてドラマ撮影でお邪魔させて頂きたくお知らせ致します。
皆様には大変ご迷惑お掛け致しますが何卒ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

撮影日10月5日 (日)
時間 8:00~22:00 頃まで
スタッフ役者人数 約40人

*スタッフ一同配慮を行って撮影させて頂きます。
*日によりまして深夜までの撮影がございます。
*車輌のご通行は場合によって迂回をお願いする場合がございます。
*消防車が来ますが撮影用です。
*何かございましたら大藏までご連絡下さい。

ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。

 

続きを読む

25件のコメント

「あまりに使えなすぎるだろ」と高市氏の会見の司会者に視聴者絶句、名前がわからないにしてももっと言い方というものが……

1:名無しさん




高市 前経済安全保障担当大臣は19日午後、国会内で記者会見し「日本は大きな危機に直面しており、それを乗り切るために必要なのは今の暮らしや未来への不安を夢と希望に変える政治だ。再び、自民党総裁選挙に立候補する」と述べました。

その上で「『ジャパン・イズ・バック』ともう1度高らかに言わなければならない。『日本をもう1度、世界のてっぺんへ』という高い志と燃えるような思いを胸にこの場に立っている。日本の国力を強くしなければならない」と述べました。

高市氏は去年の総裁選挙でも掲げた「日本列島を、強く豊かに。」をスローガンに、主要政策として大胆な「危機管理投資」と「成長投資」による強い経済の実現、防衛力と外交力の強化、憲法改正をはじめ次世代への責任を果たすなど5項目を打ち出しています。

このうち、物価高対策では所得に応じて給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」の制度設計の着手やガソリン税の暫定税率の廃止、年収の壁の引き上げ、自治体向けの重点支援交付金の拡充などを盛り込んでいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250919/k10014927061000.html

 

続きを読む

77件のコメント

「軍艦巻き」にタレントが改名要求を出して視聴者騒然、主張している理由があまりにもあれすぎて……

1:名無しさん


バカリズム 寿司の「軍艦」名称に疑問 「急に兵器」「囲みとかって言うべき」

 お笑い芸人のバカリズム(49)が18日放送のテレビ朝日「アメトーーク!」(木曜後11・20)に出演。寿司の「軍艦」について語った。

 この日、バカリズムは「細かい所にひっかかる芸人」として出演した。

 寿司について「握り、巻き、ちらしって、“行為”が名前になってる」。

 しかし、軍艦だけは「急に兵器」だと指摘し、「作家が違うんですよ1人だけ。あとから出てきた作家が自分の色を出そうとしてる」とコメント。

 「あれは“囲み”とかって言うべき」と述べた

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca678dc1f4f03a62c060365fc0edd5649b883a0

 

続きを読む

61件のコメント

「カーク氏暗殺犯が死刑求刑なのはおかしい」とメディア関係者が猛批判、いったい何を「加重」するのか知りたい

1:名無しさん




 【プロボ(米ユタ州)=後藤香代】米西部ユタ州の大学でトランプ米大統領を支持する保守系団体「ターニング・ポイントUSA」代表のチャーリー・カーク氏(31)が射殺された事件で、地元検察は16日、タイラー・ロビンソン容疑者(22)を殺人容疑などで訴追した。

 地元検察は16日の記者会見で、ロビンソン容疑者には州法が定める殺人罪の中で最も重い「加重殺人罪」を適用し、死刑を求刑する方針を明らかにした。

 検察側が裁判所に提出した訴状によると、ロビンソン容疑者は10日、ユタ州のユタバレー大で講演中のカーク氏を射殺した疑い。捜査当局が現場付近で回収した銃の引き金から、ロビンソン容疑者のDNA型が検出された。

 ロビンソン容疑者は事件後、犯行をほのめかしたテキストメッセージを削除するよう同居するパートナーに指示するなど、証拠隠滅を図った疑いも持たれている。地元検察はロビンソン容疑者がパートナーに送った「彼(カーク氏)の憎悪には耐えられなかった」とのメッセージを公開した。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20250917-OYT1T50067/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク