【記者の名刺ネット公開】共産党・小池晃「しんぶん赤旗が日本維新の会の藤田文武の公金還流を報道した。取材した赤旗記者の名刺をネットで公開した。この記者には1万通を超えるメールが殺到してる。こういう行為が許されるのか」
— Mi2 (@mi2_yes) November 13, 2025
高市早苗総理大臣「総理大臣の立場からお答えすることを差し控える」 pic.twitter.com/11kI7bAEwU
なにがあった?
日本共産党の機関紙『しんぶん赤旗』の記者名刺を、維新の会・藤田文武共同代表が公開した件について、Yahoo!ニュースのコメント欄で話題になっています。
ユーザーコメントでは、藤田共同代表が赤旗記者の名刺をネット上で公開したことに対し、報道機関かどうかに関わらず個人情報の公開は問題があるという意見や、記者への個人攻撃につながる行為ではないかという声が寄せられています。
一方で、赤旗が政党機関紙であることや、記者が党員であることを理由に名刺公開を正当化する意見も見られますが、政治家としての倫理観や説明責任を問う声も多く、議論が続いています。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202511130159
「先生に言いつけてやる」メソッドですね
— 仙豚 (@sentonZZ) November 13, 2025
やっぱこいつら学級会マインドで国会やってるわ
聞く相手間違えてないか?
— みっちぇるがんと☔ ️ ♟️ ☁ ⚓⛴ ☕✨ (@gant_wows) November 13, 2025
誰に質問してんねん
— 敬天愛人 (@takamori2021) November 13, 2025
そもそも赤旗は新聞と銘打ってるけど、ただの共産党内の機関紙やないか。
記者というけど、ただの共産党員やし。
番号とドメインは消してただろ
— ますたあ らんぷてぃ (@nyopippi) November 13, 2025
日頃の行いが反社会的だから赤旗が叩かれてんだよ
新聞じゃないだろ。機関紙だろ
— 伝法寺隼人 (@tsk_kamichan) November 13, 2025
総理に聞いてどうすんだ
— 川崎 悠 (@konoyu0820CH) November 13, 2025
言いつけてやる!
— ねえねえねえどういうつもり (@Raul_mogul) November 13, 2025
知らんけどの時間無駄すぎる
高市総理関係ないやろ(‘ω’)
— 言葉オルタ (@glee1995kappa) November 13, 2025
維新と直接やれや(‘ω’)
時間の無駄‼️
なんで首相に聞くの??????
— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) November 13, 2025
粛々と法的措置を取るんだろ?
— でかもり (@yosinayo91) November 13, 2025
貴重な国会の時間をそんなことに使うんじゃないよ
そんなの総理大臣に聞かれても。
— 空気海 (@air_and_sea) November 13, 2025
マジで無駄な時間すぎる。
そりゃそうだ
— 16K (@ichirotenor) November 13, 2025
小学生の学級会レベルやな
— すさんだ肉屋 (@pkni9ht) November 13, 2025
それはそうでしょう
— とっきん^ ^ (@tokkin22i) November 13, 2025
あなたのところのお家事情を言われてもね。
また茶番。国民の利益にならない答弁は他でやれ。
— kei3xxx (@kei_3po) November 13, 2025
以上だ。
共産党も国会の質問の質を高めるためにギリギリまで通告しない派でしたっけ?
— 大瀧光司 (@KojiOtaki) November 13, 2025
これが立憲共産党クオリティとして練り上げられた最高の質問とは…
そんなの本人に聞けよー
質問する場所を間違えてるというか、単に目立つ場所でアピールしたいだけやん
— サボリーマンT (@saboriiman602) November 13, 2025
許されないと思うなら
— ノブタ (@WJnD8HuSYuiD1dY) November 13, 2025
裁判でも何でもやれば良い
司法判断を求めたいなら
裁判官に聞け
総理大臣は学級委員長じゃない
いざこざは国会外でお互いで解決すべきだろう
どんな新聞でも記事には書いた記者名が載ってますよ。新聞というからには別に名前が出ても問題ないのでは?
— たつんだジョー (@artizan0119) November 13, 2025
ぶっちゃけ「知らんがな」
— HEADROCK (@Headrock6969) November 13, 2025

