神の化身とされる鵜を石川県羽咋市の氣多大社に運ぶ鵜様道中が12日から3年ぶりに始まりました。
鵜様道中は、神の化身とされる鵜を祭り会場となる羽咋市の氣多大社に運ぶ行事です。過去2年は鵜が捕まらず中止されましたが、今年は3年ぶりに鵜が捕獲され鵜様道中も3年ぶりに行われることになりました。
https://i.imgur.com/WvI4MXJ.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2045eac5de1e7ef83e12f2f5126ee6e1183b787e
ケセランパセランかと思った
捕まえるのそんなに難しいか?
>>11
コロナで中止の言い訳かも
話聞くとバカっぽく感じるが当事者達は至って真剣なんだろうな
化身?
神使だろ??
鵜は漁業組合が育てた稚魚を放流する横からバクバク食べにくるから本当嫌い
あいつら一匹で1日何キロ食べるんだ?ってレベルで魚食べる
放流する漁業組合のおじさんたちの目が死んだようになるの見たくないよ
神を捕まえるなよ罰当たりじゃん
>>26
とんでもねぇあたしゃ神様だよ
鵜「ううう…」
鵜なんてそんな珍しい鳥じゃないだろうに
あんなもん、海とか河にいくらでも居るやろ
海鵜と川鵜は似てるけど別ものな
ちなみに無理と言われた海鵜の初人工孵化に成功した女性鵜匠はこちらの美人な
鵜飼は自然保護にも力を入れてるんだぜ?凄いよ
http://www.koueki-suntory-aityou.jp/topics/images/201606img_08.jpg
神の化身を捕獲って罰当たりな神事だな
神様を捕獲とかなろう系かな
そりゃ現代の技で捕まえりゃ簡単なんだろうけど、頑なに古来の方法での生け捕りに拘ってるからな。
失敗する年もあるからこそ、そこに有り難みを無理やり加味してるんだよな。
ワシゃ決して神社反対派ではないが、神社のやるこたよー分からん。
出雲大社の竜蛇様(ウミヘビ)は毎年祭りの日に取れるわけないから干物になった御神体が用意されている
割と現実的
海鵜て三陸海岸で捕獲するんじゃなかったかな
テレビで観たような
町内引きずり回して神社で放つだけだから鵜様にとっては一時的な苦痛に過ぎない
海鵜(鵜飼いもこの種)は減少してるからな
川鵜は厄介者だけど