先程の関連ですが、Temuらへの規制はなんと今(日本だと午後14:00)始まる事になりましたとw 早くないです?😂
バイデン政権はデミニミス規則を、関税制度の「抜け穴」としてTemuやSheinが利用しているのは指摘していましたが、マトモに規制はしていませんでした。
それをトランプは即実施
https://reuters.com/markets/us-says-packages-china-face-formal-customs-entry-under-new-tariffs-2025-02-04/
米下院特別委員会は、TemuとSHEINがデミニミス規則を悪用し、毎日平均60万個の小包を米国に送っていたと報告していて、2022年には両社がこの制度に基づく輸入量全体の約30%を占めていた可能性が高いとしています。
これに関税がそのまま掛かりますのでただでさえ薄利でサプライヤーに商品作らせているTemuとSheinのビジネスモデルは詰むかもしれませんね。
https://cn.nikkei.com/politicsaeconomy/investtrade/57919-2025-02-03-09-51-37.html
米税関・国境警備局(CBP)が中国からの荷物に関する新たな関税は火曜日(2月4日)午前0時1分に発効する予定で、中国から郵送される荷物には全て通関手続きが必要になりますと告知しました。
— mei (@2022meimei3) February 4, 2025
先程の関連ですが、Temuらへの規制はなんと今(日本だと午後14:00)始まる事になりましたとw… pic.twitter.com/K5wux5NRhi
Meiさん、こんにちわ。トランプ大統領の動きがあまりにも早すぎて、日本の政治家ではとても太刀打ち出来ませんね。エルサルバドルの交渉やUSAIDの件すら日本のマスコミが情報が、追いつかないぐらいです。
— Aikokusya (@Aikokusya6) February 4, 2025
就任してから私も📈マーケットと共に把握するのに日々必死ですw
— mei (@2022meimei3) February 4, 2025
安売りテロ攻撃が出来なくなりましたね🤭
— ねこのひとこと (@0728_pon) February 4, 2025
Temuの親会社PDD(拼多多)の株価はこれでガツンと下落📉 pic.twitter.com/kpDiP5hDOG
— mei (@2022meimei3) February 4, 2025
トランプ大統領素晴らしい😍
— せりじゃわ😎 (@seri3152) February 4, 2025
カナダ、メキシコはトランプ大統領に屈服。
さて、ジャイアン中国はどうするかな❓
心配なことはトランプ、石破会談でどんなお土産を貰うかですね。
シンパシーが合う訳がありませんから。
早い早い😂ですが日本に押し売りも加速しそうで警戒ですね。
— きみどり (@OrganDesigner) February 4, 2025
🇨🇳習氏と電話会談を行うことを表明してましたので、🇨🇦カナダや🇲🇽メキシコのように電話会談後に最終判断かと思ってましたが、🇨🇳への10%追加関税は予定通り発動しましたね🧐
— ねこのすけ (@nekonosuke123) February 4, 2025
🇨🇳ハンセン指数は、首脳協議への期待から一時約4%上昇、対🇨🇳関税発動後は0.8%まで上げ幅を縮小。https://t.co/6J5P1zAb56
どういう仕組みになってるんだろう?
— 一見治 (@13osam) February 4, 2025
大統領権限が強い、だけで説明出来るんだろうか?😅
不備の手当が迅速でうらやましい限り…
TemuとSheinのビジネスモデルは詰んでヨシ👍🏻つーか色んな意味で🌏の為にも詰むべきビジネスモデルだと思う。 https://t.co/gEiXAYVLNy
— しおん (@Kate77132239) February 4, 2025
トランプのやってることは正しいとは思うけどインフレに苦しむ国民の救済とかってどういう形がベストなんだろう。 https://t.co/WgZm42IIXP
— ダイユウサク (@0_K0_K) February 4, 2025
大ニュース!
— ゐぬ友 (@Wq5if92WDa1qe0J) February 4, 2025
すっげ~!
早え~! https://t.co/lkegks2IAy
4日、#日経平均 は278円高と反発。トランプ政権がメキシコ、カナダへの関税発動を先送りを発表。買戻しが先行し日経平均は672円高まであった。その後中国への関税引き上げが予定通り実施されることが発表されると急速に上げ幅を縮小した。アドバンテスト、コナミ、京セラが上昇。
— ハットリくん (@hattori__t) February 4, 2025
【速報】#中国 米国に報復 石炭・LNGに15% 原油等に10%追加関税
— j2zfちゃんねる (@j2zfyz) February 4, 2025
中国政府の4日の発表によりますと対抗措置として課される追加関税の税率は石炭とLNG(液化天然ガス)に15%原油や農業機械、排気量の大きな自動車やピックアップトラックで10%となっています
追加関税は10日から実施されます pic.twitter.com/knStSnV3vx