アメリカの飲食店、人件費削減のために会計時の接客をフィリピンに委託してて、ニューヨークの最低賃金の時給16ドルに対してフィリピンは3.75ドルだからコストが抑えられるんだけど、「植民地支配で言語を奪っておくと長く搾取できるんだな」と思った。ここ最近で一番グロテスクな話だと思った
— グッドフクサニティ賞 (@fukusanity) October 5, 2024
10年ぐらい前に「AIができてもまだまだ人間が安い」「今はそんなこともない」とか話してて、結局はまだ人が安いんだよね。予想してなかったこととしてはその価格が「植民地支配してた東南アジアの人間」だったということ。
— グッドフクサニティ賞 (@fukusanity) October 5, 2024
そしてニュースでもそのような植民地支配から続く構造を指摘してる人はおらず「チップを求められる」とか「仕事が奪われる」とかどうでもいい話が書かれてる。インターネットは地球の裏側にある安い労働力を購入することを可能にしたんだね。俺はわりと暗い気持ちになったがhttps://t.co/63QZve62Ya
— グッドフクサニティ賞 (@fukusanity) October 5, 2024
とはいえタガログ語しか話せなかったらもっと悲惨なことになっていた可能性もある
— グッドフクサニティ賞 (@fukusanity) October 5, 2024
— グッドフクサニティ賞 (@fukusanity) October 7, 2024
— グッドフクサニティ賞 (@fukusanity) October 7, 2024
でも考え方によってはフィリピンに居ながら雇用が作られて、わざわざ海外出稼ぎして高い家賃と生活費払う必要もないからむしろフィリピンにとっては良い事でアメリカの労働者にとっての悪い話とも言えそうですね
— 委員会アジア太平洋支部ver2.0 (@asiapacificbran) October 6, 2024
この話で1番悲惨な目に遭ってるのって低賃金で働かされてるフィリピン人じゃなくて、その仕事を得られる筈だった自国の労働者だよね
— ロンドラ (@Londora01) October 6, 2024
怖い話だ
マクドナルドのドライブスルーの注文通話先はインド(インド人がインドでパソコンに打ち込む)というのは昔からありましたね
— 房総太郎 (@8tJ3zm9YrV5hKr9) October 6, 2024
これ企業のバックオフィス業務だったら何十年も前からいくらでもやられてることだけど、リテールのフロント業務で可視化されると「グロテスク」という評価になるのか🤔
— JNSSG (@JNS2620) October 6, 2024
ずっと前からコールセンターなどはフィリピンに外部委託されてたりしますよ
— らす (@tataki01112) October 6, 2024
アメリカの会社に入るクレームをフィリピン人が聞きます
単に英語が出来ることで仕事のオプションが増えているというだけの話が、なぜ低賃金で搾取されているという話になるんでしょうかね。例えばインドは欧米の下請けなどで急激に成長していますが、どう考えても英語力がプラスになっているとしか思えません。
— へたれ🇺🇸 (@_sushiy) October 6, 2024
資本主義はこわいなぁ
— うさぎ/ネタ垢 フォロバ100💯 (@DoubutuRyu36172) October 6, 2024