人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

27件のコメント

新幹線で「お医者様はいらっしゃいませんか?」に遭遇、同乗していた父が颯爽と「行ってくるわ」と旅立ち……

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

色々な意味で力尽きてしまった広島県呉市、『またきて呉!』の英訳を諦めてしまった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

東名高速を走るドライバーが「人生すぎる」と目前の光景に絶望中、これがあるから盆年末年始連休の移動は深夜にやる

1:名無しさん


 

続きを読む

73件のコメント

石破首相が日本のエネルギー政策を木っ端微塵に粉砕してきた模様、従来の日本の国家戦略とは全く相容れない……

1:名無しさん


石破首相「原発比率の低減ありうる」 単独インタビュー

石破茂首相は12日夜、首相官邸で日本経済新聞の単独インタビューに答えた。2024年度中に改定する「エネルギー基本計画」について、再生可能エネルギーの活用で原子力発電の比率の低減がありうるとの認識を示した。原発比率に関して「引き下げが自己目的ではない」とも語った。

首相は9月の自民党総裁選で「原発ゼロ」に向け最大限努力する考えを示した経緯がある。インタビューで「原発の安全性を最大限確保し再生エネの…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA123AP0S4A011C2000000/

 

続きを読む

13件のコメント

「カラーリングがぽいな」と思って近づいてみた小田急ユーザー、『まさに!』な展開に衝撃を受けてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

店舗の裏庭に転がっていた祠を再建したギャラリー、「お前あの祠を立て直したのか!?」 と霊媒師から注意されてしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

36件のコメント

テスラの自動運転EVが「発売前の時点で爆発四散する」凄まじい状況に、投資家から思いっきり見限られた模様

1:名無しさん


 11日のニューヨーク株式市場で米電気自動車(EV)大手テスラの株価が前日終値と比べて9%近く下落した。 前日夜に自動運転タクシーの試作車「サイバーキャブ」を公開。2026年の生産開始を目指すとしたが、実現性への懐疑的な見方から売り注文が広がった。

テスラは10日、米西部カリフォルニア州で開いたイベントで「ロボタクシー」の試作車サイバーキャブをお披露目した。登壇したテスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、ハンドルやアクセルペダルがない高度な自動運転タクシーとして実用化するとし、価格は3万ドル(約450万円)未満となる見通しを示した。

25年にカリフォルニア州などで、運転手が不要な高度運転支援システムを実用化するとも強調。もっとも自動運転を巡ってマスク氏が示す日程は、これまで何度も変更されているほか、10日の発言内容は「詳細が乏しかった」(ロイター通信)ため成長の柱として期待していた投資家の失望売りにつながったようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58e044a9fb4c2b54cc4ef26c3204d32361bdfd0a

別ソース
ウーバー株が最高値、テスラのロボタクシー発表は詳細がないと不評

 ライドシェア大手のウーバー・テクノロジーズとリフトの株価が大幅高。電気自動車メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が10日にロボタクシー「サイバーキャブ」に関するプレゼンテーションを行ったが、 技術的な詳細が欠けていたため、ライドシェア銘柄が買いを集めた。

ウーバー株は一時8.8%上昇して最高値を更新。リフトは約10%上昇する場面があった。 一方、テスラ株は一時10%余り下落した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c330075aa56f89daf8fca6ab527607bdc25d889

テスラ発表の無人タクシー、投資家の反応冷ややか-詳細乏しく

 電気自動車メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は10日、待望のロボタクシー(無人タクシー)「サイバーキャブ」のプロトタイプを発表した。だが、詳細にはほとんど踏み込まず、投資家の間ではテスラが野心的な目標をどう達成するのか懐疑的な見方が広がった。<中略>

テスラが先進運転支援機能の販売から完全な自動運転車へとどのように飛躍するのかについては触れられなかった。マスク氏のプレゼンテーションは技術的な詳細に欠け、サイバーキャブの自社所有・運営を行うかどうか、規制といったトピックについても言及しなかった。

ジェフリーズのアナリストが指摘したように、テスラのロボットタクシーは「実効性に乏しい」印象を与えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08692817e76ada88d66966d9d400a0bc941b611f

 

続きを読む

14件のコメント

英語のリスニング問題に挑戦した人、「聴かなくても自明で草」とイギリス関連の問題を聞かずに正答してしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

11件のコメント

「ディズニーリゾートの圧倒的すぎる開発規模」を見た目撃者が騒然、空から観るとあまりにも壮大すぎる

1:名無しさん


 

続きを読む

11件のコメント

「おいサイゼ?それは禁忌だろw」と利用客が『恐ろしすぎる難易度』に絶句、何度か見直してやっとわかった…なぜここで本気を出した

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

カーシェアの事故車を撮影していたカーシェアマニア、事故現場で社員に捕まってアカウントが特定された挙げ句……

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

国内で大爆死したセブンイレブン、今度は海外事業でも連鎖爆死する可能性が浮上している模様

1:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

日本製品が海外で改造されて「現地の国産品扱いされている」と判明、ウクライナ軍の開発した新兵器が……

1:名無しさん


■ウクライナ国産の4輪装甲車、その名は「ジュラ」

 ウクライナ国防省はこのたび、国産の軽装甲車「ジュラ」が引き渡されたと発表、その画像を公開しました。

【写真】これがウクライナ生まれの軽装甲車「ジュラ」です
https://trafficnews.jp/photo/135453

「ジュラ」は、さまざまな戦術任務を遂行するために設計・開発されたそうですが、ベースとなっているのはトヨタ製のベストセラーSUV「ランドクルーザー」です。シリーズの中でもヘビーデューティ仕様といえる「ランドクルーザー」70系のダブルキャブピックアップ仕様をベースにしており、乗員室部分はオリジナルの装甲キャブとなっています。なお、この装甲キャブはルーフに回転銃座を備えており、そこには機関銃を設置できます。

基本的な構造はランドクルーザー70系そのままですが、装甲キャブの搭載などに対応するためサスペンションは強化されているとのこと。ただ、最低限の改造に留めているため、クロスカントリー能力は原型のランドクルーザー同様、優れており、航続距離も650km以上を確保しているそうです。

「ジュラ」の重量は約5t、車体サイズは明らかにされていませんが、偵察やパトロール任務だけでなく、物資輸送や負傷者救護などさまざまな用途に使えるといいます。一部メディアによると、「ジュラ」が最初に配備されたのは第40独立砲兵旅団とのこと。ウクライナ国防省では、国産の軍事装備を体系的に揃え、調達していくことを明言していることから、「ジュラ」についても今後、数は増える見込みです。

全文・画像はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/761610cf65a17372194743cf3a46e57a6d7486c3

 

続きを読む

14件のコメント

ロシアのガソスタ爆発、「あんなデカいもんが吹っ飛んで転がってくるとか普通に怖い」と目撃者を恐怖させる

1:名無しさん


 

続きを読む

41件のコメント

「朝起きたらこれで終わった」と某ホテルの宿泊者が”ある用紙”を公開、「フロントがこんなのわざわざ作るはずがない」とツッコミが殺到中

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

有名建築家の手で改修された「高尾山口駅」、メンテを考慮しない設計だったために10年たたずに……

1:名無しさん




高尾山口駅(たかおさんぐちえき)は、東京都八王子市高尾町にある、京王電鉄高尾線の駅で、同線の終着駅。京王西管区所属[1]。駅番号はKO53。

高尾山へのアクセス駅でもあり、京王電鉄全駅で最も西に位置する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B0%BE%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E9%A7%85

 

続きを読む

55件のコメント

『軍都・呉』の復活計画に「なんで地元は反対しないんだ!」とマスコミがブチ切れ、記事から本音が隠せていない模様

1:名無しさん




 有事の際、兵たん拠点は標的となる。実際に呉も終戦間際に何度も空襲を受け、多くの犠牲者を出した。それでも、自治体に拒否反応がそれほど感じられないのはなぜか。

 基地が地元自治体に与える影響などを研究している明星大の熊本博之教授(地域社会学)は「沖縄もそうだが、基地は既に存在している地域に集中していく。基地に慣れ、依存していくからだ。呉は海自の基地があり、受け入れられやすい土壌があるだろう」と分析し、「おそらく国もそういう状況は分かって狙っているはずだ」と指摘する。

 人口減少が進む中、地元経済の衰退に悩む地方自治体は少なくない。熊本氏はこうした状況を国が利用していると批判する。

全文はこちら
https://www.chunichi.co.jp/article/970862

 

続きを読む

24件のコメント

「米TV局のMLB中継を流すとCMが色々ヤバイ」と経済アナリストが戦慄、つい最近までとは状況が一転している……

1:名無しさん


 

続きを読む

13件のコメント

Twitterで定期的にバズる鹿島神宮の御手洗池、『無加工画像』が逆にエモいと話題になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

慶應大生協の愛校心がエグくて目撃者が思わずドカ笑い、「凌駕」の文字にひときわ込めた力と言うか念を感じる

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク