「コストの安さに釣られて「Chromebook」を教育現場に導入したアメリカ、強烈なしっぺ返しを食らって関係者が絶賛後悔中」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NjExMjkzM
自治体や行政機関、教育機関がやらかしそうな定番ですな
必要最低限のビジネスモデルで一番流通しているものでやるのが無難だろうに -
2 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NjEyNDc2M
教育、ビジネス現場ほど、リースの方がいいでしょう。
常に新しい物が出る訳だしな。 -
3 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:MjU5NjM3N
スマホサイズのスマホでいいだろ
-
4 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NDk1NTM4O
アップルやMSのロビー活動じゃあるまいな
-
5 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NDYzNjM3M
3年で古くなるのはノートパソコンも同じだろ
典型的なステマでしょ
このまとめは経済は本当に頓珍漢だな -
6 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NjAzMDcxO
chromeはサポートが短いからな
とくにarmは買っちゃダメよ互換性がないから -
7 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:Nzg4NTUyN
ノートPCってそんなに寿命短いのか
デスクトップPCしか使ったことないから分からなかった -
8 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:MjY0MjMwO
chromeはインストールできるア〇リが少ないからなぁ
余計なア〇リ入れられるの〇けてるんだろ -
9 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NTM5NTQ4M
故障し始めるのが3〜5年くらいってだけだろ
予備機のゲーミングBTOノートもう10年目を迎えるぞ?
バッテリーはとっくに逝っていて、ストレージも一度タヒんで交換したけど -
10 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NTAwMjg2O
元記事見たら、OSアップデートを無期限にしろ、Linux入れさせろ、余分に製造して部品確保しろと言いたい放題で草
-
11 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NDg4MjczM
>>10
どれだけ非現実的でも、言わないと要望って通らないんだよ?
きみは知らないようだが -
12 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:OTYzODc4M
バッテリー交換しやすいだけでもだいぶマシ
最近のメーカー品はバッテリー交換個人で出来ないのばっかりで、交換するの面倒で新しいの買い換えるのが多くなってる -
13 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NTM2NTU3N
>>5
その記事を外国から持ってきたギガジンはもっと駄目って事だな -
14 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NDY1MDIyM
DQN親族に転売されるのを防ぐ目的もあるけどな
-
15 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NjEyNTkyN
なんで壊れるかって?次も買ってもらうためだよ
-
16 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:OTYyMTY4O
※11
モンスタークレイマーの自己正当化
の実例を見た -
17 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NTgyODc1M
教育用となるとChromebookにするしかないんよ
Windowsだとゲーム機にされてしまうから
まあ小学生はそれでもWi-Fiオフにすることで恐竜ミニゲーム遊べるの発見してやってんだけどね
逞しいよ -
18 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NDY1MjUyO
なるほど、搭載するOSによって壊れやすさ、修理のしやすさが変わるのか
-
19 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NDY0NTgyN
初代のiBookは教育用途を見込んでやたら頑丈に作ってあったもんだ
-
20 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NDY0NTgyN
18
設計思想が変わるから実際違いは出るな
Chromebookって機種ごとにOSをビルドし直してハードウェアのメーカーが提供してるでしょ
こんなのWindows PCでは考えられないわけで -
21 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NTgwMjQyN
最近のノートとか修理って言ったらほぼ全とっかえでしょ。
だからハードがどうこうっていうより保証の有無の問題だと思う。
AppleだってAppleCareに入ってないと何もできない。 -
22 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NTgwMzQ3N
そもそも安いんだから修理なんてせずに買い替える品
大量生産・消費を念頭に置いてるから修理なんて想定してない -
23 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:MjY4MTk5M
その挙句に情報はすべてGoogle様に献上と
あんなのを教育機関が導入する理由が正直わからん -
24 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:OTY3MTgyN
※11
長くとも2~3年で買い替えるのが前提の製品に何言ってんの? -
25 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NDY1MDE0M
修理前提になっていないのはCHROMEBOOKに限った話でもないだろ
つーか、買い替え前提の大量消費を推し進めてきた元締めであるアメリカからこういう話が出てくるなんて困惑するわ
修理して使い続ける権利の導入を模索している欧州ならまだしも
MSのネガティブキャンペーンなんじゃねぇの -
26 名前:ぬぬぬ
2023/04/26(水)
ID:ODg4NTg2N
あのさ、学校PCは何よりもまず「落下衝撃耐久性」を最優先にしないと
必ず落っことすんだから
だけど先生って馬鹿だよな
教員になるには教員試験とともに一般企業に最低でも3年勤めた人でないとなれないようにしたらいい -
27 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:OTY3MTg1M
日本の学校用タブレットだってiPadや日本メーカー製タブレットじゃない中華製品を納入して故障しまくってる業者(政党も持ってる巨大宗教系っぽい名前や関連会社)がいるからねぇ。
ChromeBookだけでなく税金チューチュー系教育デバイス納品のあるあるでしょ。
今やハードだけでなく教育用ソフトウェアも出どころが怪しいしね。 -
28 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:NDkwOTMxN
安かろう悪かろうとまでは言わないが、安く売るための努力がされた機械に耐久性まで両立させるのは難しいわな
そういえば電車の世界でかつて、「今まで通り20年も40年も使う事前提だと、車体は頑丈で保っても客室は古くさくなって結局はお客へのサービスも満足度も下がるから『寿命半分、値段半分』にして10年ぐらいで最新型に買い替える事前提にしたろ!」という電車を作った事がある
鉄オタが「使い捨て電車」「走るンです」とか揶揄していた奴やな
なお鉄道会社は『値段半分』の所しか見ずに「安いでんちゃ!安いでんちゃ!」とはしゃいで大量に買い替えて、買い替え時期になった頃になって「おいちょっと!こいつあっという間にボロくなって20年も40年も持たないんだけど!!!!!(憤怒)10年程度で買い替えとかふざけんな!!!!!(激怒)」とか怒りだした模様
結局は車両メーカーで車体を強化改造して長く使う羽目になり、そのコンセプトは一度は買った鉄道会社にも受け入れられずに終わったという
だったら最初から買うなw
専門職ですら事前に説明した事なんか一切聞き流して、見たい所しか見ずに買うんやね(教訓) -
29 名前:匿名
2023/04/26(水)
ID:OTIyNjU0M
google謹製のSSDやメモリじゃないと、OSが起動しなくなるとかじゃないの。
-
30 名前:匿名
2023/04/27(木)
ID:NTY1NDA5N
ChromeOSのアップデート期限が決まってて、期限が過ぎたら危険を承知で使うしか無かったけど、Flexがリリースされて随分変わったよ
ノートPCのSSD交換ひとりでできる人なら、楽しめるんじゃないかね?
ただ破損した時はパーツの入手が普通のPCに比べて難しい&高価 -
31 名前:匿名
2023/04/27(木)
ID:MTYzMjg1M
安物買いの銭失いって言うけど、きちんと作動してサクサクならそうじゃないやろ。3年で使えなくなるくらいマシやん。
日本みたいに高くて作動しづらくてカクカクだけどアフターケアある富士通とどっちがいい? -
32 名前:匿名
2023/04/27(木)
ID:NjA0MzQ4M
いや寿命はWindowsやMacでも変わらんだろ…
戸田さん、娘のスマホさん、反論をお願いします
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります