「旧軍兵器に詳しすぎる通行人から地雷発見の通報を受けた警官、思わず「はぁあああ?」と聞き返してしまう」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MjI2Njc2M
おまわりさんの反応は至極当然まとも 
 アフイ力スの管理人には理解できないようだがw
- 
2 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MzMzMDU0M
このまとめ方、「警察ぬるい」とかの燃え方を目指したんだろうけど 
 概ね無理も無いで一致してて草
- 
3 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MjY0ODgyO
「旧蒙古軍の『てつはう』を見つけました」だとどういう扱いになるのか 
- 
4 名前:もそよの
2023/02/09(木)
ID:MTg5OTU4N
須らくモノを知っていることは知らないことよりも良いことだ 
 
 通報者の方がおかしいというような反応をするのはおかしい
- 
5 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MTYwOTE3M
福岡のほのぼの日常ニュース。 
- 
6 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MTkxNTk0N
そりゃ、前回最後の地雷が見つかってから何年たってると思ってんだよ? 
 
 って、普通は思うよな。
 
 まぁ、俺は前回見つかったのが何年前だか知らんけどさw
- 
7 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MTYxMDUwO
元自衛官だから、対戦車地雷ぐらいは見て分かる。訓練で使用していただろうから。 
 旧日本軍の型式まで分かるのは凄い。
- 
8 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MTYwNDg0M
地雷に見える不審物があります、と通報したほうが警官に話が通じやすかったかも 
 事故を起こしたのはDAA-ZVW30でした、と言われても警官も困るだろ?
- 
9 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MzA2NTE0M
沖縄でショベルカーを操縦してたら、地中にあった米軍の爆弾に触れてしまって爆発し、運転手が死亡した事件があったわ。 
 
 あと、一般の警官は兵器に詳しくねえから。
- 
10 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MTY2MTIyN
おいおいと思ったけど、福岡なら納得だわ 
- 
11 名前:名無し
2023/02/09(木)
ID:MTgxMTIzM
※3 
 九州国立博物館「ガタッ」
- 
12 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MjcxODY0O
>>6 
 不発弾や地雷の類はいまだに全国でもちょこちょこ出てきている
 警察からすれば「たまにあること」であって「ありえない」なんて反応はしないぞ
- 
13 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MjMxODk2N
警察なんだな、処理は自衛隊 だよな、元なら古巣に通達しないのかな。 
- 
14 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MzE4Njc0N
結局のところ、こういう人々が社会を支えている。 
 訳の分からないマスコミとその取り巻きの御都合主義にはウンザリ。
- 
15 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MTkxMTkwO
旧式の兵器に詳しい元自衛隊って事は兵器オタが高じて自衛隊に入ったパターンかな?この人 
- 
16 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MjEyMjcxN
>九三式戦車地雷は学校で習うだろ 
 
 マジで?
- 
17 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MTcxNTMyN
対戦車地雷ってそんな種類無さそうだからその場でネットで調べて特定するのは難しくなさそう。 
- 
18 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MjMyMzkxN
以前どこかで見つけた大戦時の砲弾を、持ち帰ってドアストッパーにしてた家があったな 
 後で自衛隊の回収騒ぎになったらしいけど
 この話とは逆で知らないとは恐ろしいもんだと思った
- 
19 名前:あさひ
2023/02/09(木)
ID:MTg4MTQ2O
>>83 
 それは、海軍の話、陸軍は100式つまり三桁。
- 
20 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MTczMjIwM
具体的な名称を言ってるし、イタズラ電話かと一瞬思ったのかもな。 
 イタズラで片付けられなくて良かった。
- 
21 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MTgxMTIzM
「砲とキャタピラ付いてりゃ戦車」 
 「砲が付いてりゃ戦艦」
 なマスコミがドヤ顔出来るネタじゃないな…
- 
22 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MTY5NTE2O
通報を受けた警官もオタで、興奮した「はぁあああ?」だったら面白い 
- 
23 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MTg1NDYyN
>>3 >>11 
 ま、そうなるだろう。
 流石に800年以上も経てば、火薬も変質しきっているだろうし。
- 
24 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MjMyMzkxN
福岡は「手りゅう弾にご注意ください」ってポスターが普通に貼られてるからね 
 歩きスマホなんぞしとったら命がいくつあっても足らんぞ(´・ω・`)
- 
25 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MzM4MDEyO
反戦機運を煽るのに、 
 中国工作員が置いたんだろうよ。
 不自然すぎる!w
- 
26 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:NzQ2MTc2N
だって 今や警察官も みんな「ゆとり世代」なのよ。頭はイイし品行方正だろうけどヤるかヤラれるか の様な修羅場なんて経験した事もないしケンカもした事ないんだよ。安倍さんのSPだって そうだったろ?地雷って言われても「ハァ?」なのは至極 真っ当な反応よ。 
- 
27 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MjY1Mjg2M
全面金属探知機で捜査しておいた方が良いのでは? 
- 
28 名前:匿名
2023/02/09(木)
ID:MjMxOTE3O
興味無い警官なら仕方ない反応。 
 イタズラ電話だと思ったろうな。
- 
29 名前:匿名
2023/02/10(金)
ID:MTY1NDM3N
対戦車地雷なら人が乗っても起爆はしないから長年未発見だったんだろうか 
 それでも危ないっちゃ危ないが
- 
30 名前:匿名
2023/02/10(金)
ID:MTY1NDM3N
※26 
 世代煽りの呪いか、呪詛返し
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
