11件のコメント
「半田病院がランサムウェア被害から復旧した案件、下請けB社がハッカーから復号鍵を入手していた模様」のコメントページ
コメント
-
1 名前:匿名
2023/01/04(水)
ID:MzMxNjMwM
何処かの黒鷺(クロサギ)にロックビットの奴等が喰われただけじゃねーの?
-
2 名前:匿名
2023/01/04(水)
ID:NDA4ODQyM
単にロシア軍の非合法部隊の
資金稼ぎだろ。
相手に金を渡したら
テロ支援なり侵略戦争支援に
なるだろうが
証明できないからOK
下請けが勝手にやった事だから
病院は悪くないって奴だな。 -
3 名前:匿名
2023/01/04(水)
ID:OTI3ODAwM
ランサムウェアってインドなどのロシア友好国には被害出てないんだ
-
4 名前:匿名
2023/01/04(水)
ID:Nzk4ODgxN
結局ゴロツキに報酬か
-
5 名前:名無しさん
2023/01/04(水)
ID:MTEwMjQzO
防衛省・自衛隊は「 クローズド・ネットワーク 」でインターネットに繋がってないから、外部から侵入できないはずだったが、
「 防衛大 の ある教授 」が、PCを自衛隊ネットとインターネットの両方に同時接続していたため侵入された。 -
6 名前:匿名
2023/01/04(水)
ID:NzY5MjgxN
バッカモーン!そいつがルp・・・いや犯人だろw
スパイ防止法はよ -
7 名前:匿名
2023/01/04(水)
ID:OTQyMjcwO
B社とか言ってる時点でなw
名前出すと不都合なの?普通に仕事を請け負った会社なら
普通に名前でるよねぇ。 -
8 名前:匿名
2023/01/04(水)
ID:NDAzNjU3M
只の三店方式やんけ!
-
9 名前:匿名
2023/01/04(水)
ID:MTAzMzA3N
>>実際にはシステム管理業者メンテ専用の回線が一つだけインターネットに繋がっていたので、
これ、業者が賠償モンなんじゃねーの?
セキュリティをクローズドで運用する設計になっていたなら、大問題じゃねーの?? -
10 名前:匿名
2023/01/04(水)
ID:NzE1NDE3M
共同通信の記事にしては面白かった
やれば出来る子だったのね -
11 名前:匿名
2023/01/04(水)
ID:MTAzMjQwM
これに味占めて犯人共が日本の病院を狙うかもしれんな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります