「情シス担当者が見た勤務先社員のトンデモ行動の証言が続々と、当たり前の行動では?とのツッコミも」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/10/08(土)
ID:MTg5MjQ3M
機密情報持って飲み会参加は?
-
2 名前:匿名
2022/10/08(土)
ID:ODEwOTAzN
トンデモ行動も何も、自分のとこの仕事できない窓際平社員のクソジジイが1〜10位全部やって、数え役満や。
なんなら、他の部署の仕事できないクソジジイも同じことやってるわ。ありふれた日常や。 -
3 名前:匿名
2022/10/08(土)
ID:MTYwNjI3N
なんか過失も混じってるんだよな。
乱数生成パスワードと並び順メモの組み合わせは自分もやる。 -
4 名前:匿名
2022/10/08(土)
ID:NjYyODQ5O
会社のいくつかのシステム毎に全部異なるパスワードを要求されて、ログインしたのに更に別のパスワードでログインを要求され、そのパスワードも3か月毎に変更しなくてはならない。当然過去と同じパスワードは使えないし、自動入力も無効化されている。
やってられるか -
5 名前:匿名
2022/10/08(土)
ID:MTU5Nzc2M
ソーシャルハッキング対策は?
社員自身や家族、その交友関係も洗わないと中共には対抗できないよ? -
6 名前:匿名
2022/10/08(土)
ID:NTI5MzAxO
ソフトを勝手にインストールって、ウインドウズの管理者権限を一般社員にも付けてるのか?
-
7 名前:匿名
2022/10/08(土)
ID:Mjk2MTA1M
実際、セキュリティの問題はシステムよりも「人的要因」の方が大きいからな
ランキングにあるような事をやってても問題を起こさない人は大勢いるし
まぁ指標としてこういうのは「トンデモ行動」だって認識は大事なんじゃね -
8 名前:匿名
2022/10/09(日)
ID:MTgzMzY0O
新人歓迎、10月下半期の異動、忘年会新年会、なんかある度に「営業部だけ」はコロナどこ吹く風で宴会三昧、毎回のように「業務用PC持出して居酒屋に置き去りにして紛失」だの「客先データの入った『私物』USBメモリ失くした」だのやって部課長が懲戒処分!進歩しねーなオマエラw
-
9 名前:匿名
2022/10/09(日)
ID:MTgzMzY0O
こないだのISO定期監査で「最近の不正アクセス対策」突っ込まれた。emote誘導メール開封したBAKAがいて、サンプルに呼び出されて開口一番「しょうがないですよね?」だとさ。ぜんっぜん反省の色なし、メールシステムで「差出人名とアドレスが一致しない、このメールアドレスから受信するK頻度は少ない」って警告出てるのになんにも考えないで開封、添付Excelファイル開いてアンチウィルス発狂。これのどこが「情報セキュリティマネジメント合格者」だっつの!
-
10 名前:匿名
2022/10/09(日)
ID:MTg0OTg3O
基本的に、管理されたネットワーク内での行動は全部見えてるし記録されてると思った方が良き。
-
11 名前:匿名
2022/10/09(日)
ID:MTYwODE4M
チェックリストとかも同じだよね
あまりに複雑にすると誰も守らなくなるからかえってセキュリティリスクになる
それこそ一番上の問題への対策としてネットの閲覧制限をかけたとして
必要な情報をググろうとしてセキュリティで片っ端から弾かれると、一つ一つ大丈夫そうか確認してから開いたりせずに
とりあえず開いて接続できてからそのサイトがどんなものなのかを考えるようになる -
12 名前:匿名
2022/10/09(日)
ID:MjMwNDkwM
・・つうか、PCそのまま配給してるのかねえ
業務用なら勝手にソフトインストールできないように権限でROCKかけたりしてるんじゃねーの
パスワードの管理とかは基本だから、個人に指導するしかないが、ほかは勝手にいじれないようにできるだろ -
13 名前:匿名
2022/10/09(日)
ID:MTk3NzgwM
システム担当の人には感謝しかないけどさ
なんとなくラクしてるように見えるのと少し偉そうに見えるなのはシステムエンジニアがいる企業ではヘイトかってるよね
彼らも全くの素人ではないしね -
14 名前:匿名
2022/10/09(日)
ID:MTg4NzQ2N
ニフティサーブはハンドル使えるけれど一緒に表示されるIDがまんまニフティのメアドだから直メールすぐ出来たw
-
15 名前:名無し
2022/10/09(日)
ID:MTk1Nzc1M
アイドルの画像一つでバナーがエロになっちゃうから今時サーフィンしてる人って何かしら対策してるのかな?
-
16 名前:匿名
2022/10/09(日)
ID:MjI3OTQ5M
本スレダメ社員ばかりじゃねえか
やっぱ完全イントラが安心やな -
17 名前:匿名
2022/10/09(日)
ID:MTYxMTE2N
大手で働いてた時は普通に業務で使用するPCは社内イントラ
ネットもできるノートPCをサブ使用って感じだった。
今ならタブレットをサブって感じだろうか? -
18 名前:匿名
2022/10/09(日)
ID:MjMyNDc3M
以前、準大手のソフト開発会社に勤務してた時、業務に関わりのある海外サイトにアクセスしたら、勝手にアプリがダウンロードされてセキュリティー部門からチェックが入りました。確かアドビーの無料ソフトだったか、当時セキュリティーに問題アリと認識されてたソフトでした。
OSもアプリも海外製では、オンラインで使う限り完璧なセキュリティーは望めないでしょう。 -
19 名前:匿名
2022/10/10(月)
ID:MjA5NDM1N
そして1位を問題視するようなレベルの会社ほど、
必要なサイトも見れず、いちいち申請して対応してもらわないと
いけなかったりするw
(当然効率も非常に悪くまともな業績上げられない)
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります