人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

41件のコメント

「新電力と契約した町工場が唐突すぎる通告を食らって倒産の危機に直面、行き着く先は「地獄」しかなかった」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MjAxOTEyN

    電力不自由化でしたw

  • 2 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDQ5MTQyM

    電力自由化(地雷付き)

  • 3 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:OTIxNDM5O

    目先の価格が安いからと、新電力に移行してる会社(の経営者)は、経営能力に欠ける?
    もう少し先のこと考えれば、新電力なんて安易に契約できんと思うんだけどねぇ。。

  • 4 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU3NDAxN

    ひとつ疑問。

    なぜ、関西の町工場でありながら「関西電力」もしくは関西電力系の新電力ではないのかね??

    どちらにせよ……「安易に新電力と契約した」「地元電力会社を無視した」事には変わらないじゃないかね。

    しかも……朝日新聞の記事ww

  • 5 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDAyNTAxN

    安定している大手の電力会社でいいのにリスクもある新電力に変えるほうが悪い。

  • 6 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU3NDE3M

    安さには「理由」があるのに、そこを無視して目の前に見える安さに飛びついたからかと。

  • 7 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDI1ODg1O

    値上げも含めて自由化だろ

  • 8 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDExMTExM

    そういう契約ならしょうがないね

  • 9 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDAwMzgyN

    電気高にかこつけた朝日新聞のジミンガーに見えるな

  • 10 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MjAyNzUzN

    新電力安いじゃん! で飛びついたんだからしょうがない。
    これまでに浮いた電気代で埋め合わせると思って高い電気代を払えばいい。
    補助に期限があることぐらいスタート時点でわかってただろ。
     
    余談だが遊園地に限らず観光地はいま酷いぞ。照明があちこちで切られててなあ…。お化け屋敷に来たんじゃないんだぞ。

  • 11 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:Mzk5MTI4N

    心配すんなよ笑
    こんなもん秋になれば全てで起きるよ
    食い物、日用品、全部だ
    電気が少し早かっただけさ

  • 12 名前:名無し 2022/06/20(月) ID:NDAyNDk2M

    >電施設すら無い電力会社はこれからどんどん潰れていくのだろう。
    新電力が潰れるのは真っ向自業自得だが
    いろんなとこ巻き込むのがな…(そちらも多少の責任あるけど)

  • 13 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU2NjMxN

    工場にとって電力は死活問題
    それをすこしでも安くしようとして信用も実績もないところに契約を乗り換えた自分の失敗でしょ

  • 14 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDE4MTEwO

    東京電力系の新電力でもこういう事になるのか
    こういうのって聞いたことも無い名前の地域限定みたいな新電力だけの話かと思ってた
    大手のガス会社とか通信会社と言った新電力も、そのうち話題になったりするのかね

  • 15 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NTE2MTU5N

    ※4 ※11
    テプコカスタマーは東京電力「系」ではあるが、関東・山梨・沖縄を除く
    全国で法人向け事業展開をしている。
    (建前上は「地元電力会社との協力」を謳っているケド)

  • 16 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:Mzg0NDI1N

    今まで割安だった利益をこれからの割高に付け替えて生き残るしかないんじゃない?

    新電力でなくても自然エネルギー発電は
    電力作れない状態の時は停電して我慢しようねって
    そういうエネルギーなんだから
    そちらに傾斜していったら、もっとひどいことになるのは解り切ってた話だし
    電力来るだけマシなんじゃないの?

    少なくとも、全契約者の数日分は蓄電できるようになるまで、
    自然エネルギー発電がベースになるわけがないのにね

    核も火力もどれだけ燃料貯められるのか考えたら、
    ほかに選択肢ないのは解り切ってるのに
    自然えねるひー発電やらEVやら
    厳しくなったら産業壊すようなものを推進してたのは誰だ?

  • 17 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDcwMTc4M

    関西なら関電の新電力サービス申し込めばいいのにアホかいな
    そりゃ上がるわ

  • 18 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDI0NTI0M

    新電力に切り替えてから今まである程度安かったんだろ?
    以前の電気代の何割増しかになっただけじゃろうてw

  • 19 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDQ3NjY1O

    安かった頃に恩恵受けていてその利益分をはきだす時が来たってだけだろ

  • 20 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU2NjM0M

    アサヒか
    持ってくる事例は話半分で聞かなきゃだな

  • 21 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDA5NzY3O

    ライフラインはケチっちゃいけないな

  • 22 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDE1Njk0M

    新電力が発電所持たずにグロス買いして手数料程度を割引販売しているっていうのは昔から言われていたな。ちゃんと発電所を持っている所はそこまでひどくなっていないんだよね…というかそういう所は自然エネルギーとか謳っているからもとから地域電力より高いところも多い。まあ安値に飛びついたゆえの自業自得。
    なお、2倍も高くなるのは、元の値段が多少上がるだけじゃなく、最終供給補償金という金額が上乗せされるから。主要電力会社(地域電力会社)はたとえ正規の契約をしていなくても系統の仕様車に電力供給を保証する義務がある。ただし価格は正規契約者じゃないので補償金が必要。
    契約者以外が電力を大量に使うと、供給の安定化のための調整が難しくなるから。下手するとマジで停電して契約者に賠償する必要があるから、補償金はかなり高い。

  • 23 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NjA0MTQ0M

    実態はコバンザメやってるだけの新興に命綱握らせる時点で経営センスないわ
    これじゃなくても美味すぎる話にすぐ靡いて事業潰すよ

  • 24 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:Mzg0NDE5N

    個人宅だと大して安くもならないから、大手電力会社のままにしといたけど、正解だったかな。

  • 25 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDQ4NzE3M

    >600万増えるのを「社員をもう1人雇うような金額」とか、どんな安月給で働かせてるんだよ
    >社会保障費を考えると300万以下だな

    600万円の部分だけ見てるみたいだけど、
    年間1200万円ってちゃんと書いてあるだろ。

  • 26 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MTk1NTM1O

    皮算用するからやろw

  • 27 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:Mzg0OTEyM

    電力自由化を推し進めてた側のマスコミが、電気代大幅値上げを批判してる。あなた方の責任は?と言いたい。

  • 28 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU4MDE3M

    >>25
    そういう話じゃないよ、一人増やすのに600万で社会保障費w含めたら300万円以下の給料になるっていってるの

    社会保険料って言いたいんだろうけど、500万の人がだいたい600万くらいかかる

  • 29 名前:  2022/06/20(月) ID:NDA2MDYwN

    電力会社と電気使用者の間に入って手数料を得るのが新電力なのに、
    何故安くなると思うのかが不思議でならない。

  • 30 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NzQ2ODE0N

    そもそも自由化にすれば参入企業だって利益が目的なわけだし
    水道民営化とか聞こえるけど、日本のインフラを利益目的の企業に任せるからこのような事が起こる

  • 31 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NzM2OTUzN

    インフラは安さより信頼性で選ばないとな安いと飛びついたツケが来てるだけ
    だいたい移行するにも10年単位の信頼性が確立してからだな

  • 32 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MTI0NDEwO

    4月11日、大阪・堺市にある町工場に1通の封筒が届いた。
    テプコとは、1カ月前に今年度分の契約を交わしたばかりだった。

    ということは3月中に契約したという事だよな。
    もちろん新電力側がどういう説明をしていたかにもよるが、
    ロシアの侵攻後に新電力と契約はさすがに判断能力が悪いかと。

  • 33 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:Mzg2MzcyM

    実績の無い新参によく生命線を任せる気になるもんだわ
    それほど安かったんかねぇ?

  • 34 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDQ3NjY3M

    この状況でもセールスのDMとかメールがガンガン来るんだよな

  • 35 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDQ4OTgxM

    >よくわかんないけど新電力とかよく信用しようと思ったね

    新電力が悪いわけでも元売が悪いわけでもないんじゃないかな?

    ①元々、自民党が始めた規制緩和や自由化等の政策のしわ寄せが価格となって今に来ているだけだし
    ②日本の電力需給は原発再稼働もせずに火力発電に依存しているし
    ③原油価格や天然ガスの高騰への対策がトリガー条項を触れずに補助金だけで乗り切ろうとした詰めの甘さが今に至っているわけだし

    何の対策せずにこのままいれば、参議院選挙が入る前に岸田内閣の支持率下落が続くんだろうね。

  • 36 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MTY1NzgxO

    この騒動で水道の自由化がポシャればいいんだが、今回の電力値上がりの付けは自由化に賛成してた人が払えば良いと思うよ、新電力と契約してたバカとか賛成した無責任有識者とかにさ。アメリカとかで通った道なのに同じ過ちを望むヤシは命含めて全部奪わないと。

  • 37 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU3NDAzN

    関西でありながら東電系に乗り換えるとかアホだわ。
    たぶん、この29歳の専務(息子)が主導して乗り換えたんだろうな。で、社長(親父)から詰めらている。まあ、乗り換え了承した時点で社長も同罪だが。
    専務はしばらく(電気代がチャラになるまで)無給だな。従業員には何の落ち度もないわけだから。
    高い授業料だけど、将来必ず役に立つよ。たぶんな。

  • 38 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDcwODUzM

    安かろう悪かろう!安物買いの銭失い!昔の人は偉かった。

  • 39 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:Mzk3MzY5M

    原発反対とか言ってる阿保どもの電気止めて高圧の事業者に回してほしい。
    マジでこのままだといろいろなものがとんでもなく値上がりするぞ。

  • 40 名前:匿名 2022/06/21(火) ID:Mzc1NDcxM

    ある地方民です。
    役所もヒィヒィ言ってるよ
    金額もそうだし、入札実施して落札されなかったらどうしようかとgkblしてる。
    経費削減の名の下に、制度も将来も分析せずに目の前の安さを選んだ結果だず。

    議員も同様よ。将来を想像して政策を立てていける奴は一人もいない。珍しく提案があっても、突拍子もなく実現不可なものか、現場レベルの思い付き程度のもの。歳費が勿体ない。
    威張りくさって特権意識丸出しで、横柄に構えるばかり。議会中継など感情的な発言ばかりで、見ていられない。

    話が逸れたが、新電力は早く廃止した方が良い。
    というよりも、電気水道に関しては自由化するな。既に結果は出ている。

  • 41 名前:匿名 2022/06/21(火) ID:Mzc1MjY3M

    原発停止だの火力増設出来ず減らした分、自分トコのお客に売る分すら足りないから足りない分は高くても他から(高い太陽光発電)仕入れ売るのでこれ以上買うなら料金上がりますよ!→火力動かすだけでも供給量増えるし太陽光発電より安く買えるから太陽光の買い取りの需要は下がる(無理して高い太陽光かわず)→業者は太陽光の需要減って高く売れなくなるから火力発電には反対(足りないから高い太陽光使うけどあるなら安い火力使うから高値の太陽光発電要らなくなる)→原発使っても電気代安くならないって奴居たけど太陽光と違って仮に値段同じでも絶対的供給量増えるから節電も要らなくなるし太陽光と違って前みたいに夜間の発電落ちないから安定供給できるだけで全く違うけど?タマネギと同じで足りなきゃ高くなるし余れば他も安く売らざるをえないから 本当に太陽光発電が良いなら買い取りの保証とかしなきゃ電気安く買えるのに何でソコには文句言わないの?原発無しでいいから太陽光の買い取りも保証無しで火力並みに安くすれば?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク