人気ページ

スポンサードリンク

検索

152件のコメント

「日本電産会長がEVをより「低性能化」させるよう消費者に訴え、今の航続距離は過剰なので100kmで十分」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDI2NTQ4M

    色々意見あるけど、
    一般の人が飼えないぐらい高い原因はバッテリー代がかかってるからで、
    日産サクラレベルの車を作れってことだよな。

  • 2 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDg5NjA1M

    いっそ50kmくらいで手動交換が可能なバッテリーサイズに出来るのなら
    その方が便利なのでは?と思ったりはする

    まぁ個人的にはガソリン車で何が悪りぃんだよって感じだけど

  • 3 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTg3MjUyM

    これは一理あるんじゃね?
    短距離の買い物にしか使われない車が結構あるんだから、その用途に特化すりゃ問題が色々ごまかせる。
    北海道とかは、そもそも北国だから向いてないし、長距離も向いてないんだから。

  • 4 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTU3NDkzM

    100キロの航続距離でも3分で満充電できて充電スポットを確保できるならな

  • 5 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDAwOTA5O

    そういう発想は、国家社会主義者の発想。
    この国の文系脳は、要請すれば、何でも聞いてくれると思い違いしてるようだな。
    頭、おかしくないですか?w

    じゃ、作って売ってみれば良いじゃん。買ってもらえるかどうか?
    もしかして、セクシーに頼んで、EV車は1日100kて法律、作ってって自民党に要請するって事言ってんのか?
    ほんと、糞野郎だなな。

  • 6 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA3NzI5M

    そうまでして売りたいとかマジ気持ち悪い
    買って後悔しそうなものをユーザーに押し付ける企業は恥を知れ

  • 7 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDAwOTA5O

    >それだと東京から江ノ島まで遊びに行くと帰って来れないのか

    クッソワロタ。www

  • 8 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTg5MTQ4M

    日本の特殊性について一から説明しないと駄目なのか?
    日本電産クラスでも駄目なのか?

  • 9 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTkwMDIyN

    災害時を想定してない奴の発想だな

  • 10 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA3NzI5M

    ソーラー/EV屋さんさぁー・・
    売ってこい、ってご主人様にケツ叩かれてんの?売れないとお仕置きされんの?
    東京都知事と言い自分達の理屈がどれだけ滑稽で破綻してるか分かってる?

  • 11 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:Njk5MzMyO

    まあ、ロングレンジモデルは車両価格も資源や車重負荷も高いしな
    BEV自体が生まれてこの方問題解決できてないガラクタとか言ってはいけない

  • 12 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDQ3NjQ0N

    充電し忘れとか、災害とかあるしなぁ

  • 13 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzI5MzgyM

    正直1000kmだろうが10000kmだろうが日本では難しいと思うよ
    本来は走り切れる距離だったとしても渋滞に捕まったり、猛吹雪で動かなくなったりした時に再度動かす為のエネルギー供給が難しい

    米国みたいなやたらと荒野が広がるなら横にでも退けておけばいいけど日本だとそんなスペースないしね

  • 14 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA3NzI5M

    環境も利便性もコスパもすべて吹っ飛んでて草しか生えねーw
    愛好家さん達が自分達で買って乗ってレポートでも書いてきてよ

  • 15 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NTU5MTk3M

    趣旨は分かるがそんな半端物に車1台分のスペースを占有されてはたまらん
    せめて自転車1台分に収めてくれ

  • 16 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTU3NDI3N

    充電時間が今のガソリンと同じくらいなら需要はあるやろな。

  • 17 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDkwNzMxM

    車にガソリン発電機を積めば解決じゃん もっと頭使えよお前ら

  • 18 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzM4ODEwN

    えーと。エアコンから何から何まで電気使うんだぞ。実走行で100キロなら最低200キロ走行出来る性能が必要。特に冬は温風出すのも電力からなんで更に短くなります。

  • 19 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NjcyNTMyM

    この発言は車は全て軽四でいいぐらいの発言、よく会社のトップやってるわ。

  • 20 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzM4Nzk5O

    バッテリーを取り外して充電でき、予備のバッテリーも持っていれば普段乗りには耐えうるかもね
    ただしバッテリーの安全確保はもちろん大前提
    バッテリーを大型のものに付け換えれば航続距離が倍になるとか?w
    車として考えるか、家電として考えるか

  • 21 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTU3ODgyM

    それに命預けるのか?
    正気かよ

  • 22 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDAwOTA5O

    また、自民党のセ.クシーを使って、EV車100キロまでしか作ってはいけないという法律、通させたりするんだろうな。
    それだと、ガソリン車が売れるから、ガソリン車は販売禁止にする法律作らせたりとか。発想が、国家社会主義者だと、普通にこれをやる。

  • 23 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzY3MDYyN

    電池交換式にして、GSやコンビニで簡単に交換できるようにするならいいな。

  • 24 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDAzNzIwM

    おまえの給料が無駄だジジイ

  • 25 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NTAxODAxM

    ※3
    大抵の人は電動自転車で良いのでは?

  • 26 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzM5NTMxN

    世界中が競争やめてくれれば中国のオモチャ売りやすくなるもんね会長

  • 27 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA3NzI5M

    >23
    コンビニ店員がレジの片手間で充電するの? スペースは?

  • 28 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDA0MjQ3N

    展望が無能すぎる
    日本でも無理だし海外でも通用しないわ

  • 29 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NjQ0ODY2M

    給電インフラがマトモにない状況で、遠乗り前提ってのはありえんわな。
    実際海外だと電力切れてレッカーという惨事頻発だからな。

  • 30 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NjcyNjE0N

    バッテリーのサイズが電動自転車並みに小型化出来て
    特別な設備なしで充電可能かつ予備バッテリーと交換すれば200km行ける
    とかなら有かな。

  • 31 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDA0NzU0M

    k国じゃあるまいし目標スペックが高いなら満たすまで
    目標下げればいいじゃないとか草も生えんのだが。

  • 32 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzM5NTMxN

    やっぱりそうだったかwww

    この人、中国・韓国に買収されているって有名でしたからねェ……

    そりゃ「中国・韓国」の技術力を上回る製品を、日本人に造られたくないでしょう。

  • 33 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzcwODAxO

    持ち家の人が、自宅でソーラーパネルで充電して2台目としてEVに乗ってくれってことで、それ以外の人はHVかエンジン車でいいってことだよ。
    文句を言う人は買わなくても良い、全員に強制してるわけじゃない。

  • 34 名前:  2022/06/19(日) ID:MzM5NTIxM

    そもそも近所の買い物程度なら車使わずバス、100キロ以上なら電車とかエコ考えれば電気ガソリン関係無く1人1台使う前提じゃなくて多少不便でも公共機関使えば良いのに。駅やバス降りて足りない部分は100キロ走れない電気自動車や自動運転とかで補うとか。国民全員がEVで電気無駄に食い尽すの無駄だしその税金で電車やバス安くすれば都内と一緒で車要らないよ!

  • 35 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzIyNjQ3N

    長距離走行車が必要なユーザーを切り捨てる様な発言は、如何なものか
    そんな旧アメ車的な発想は、日本のEV産業界を萎縮させるだけだろう

  • 36 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTU3NTEzN

    田舎の通勤用と割り切れればイイような。
    深夜電力で毎日充電、往復で60キロ未満なら使えるような?
    田舎は通勤用としてkが各自1台づつあるからその代替えとして

  • 37 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NTU5NDkzM

    ほうほう。そうでっか。潰れろwwww  
                            

  • 38 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NTU5MTk4N

    言い出しっぺの法則で、まずお前が実践したらええんやで
    誰も真似しないだろうけどw

  • 39 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:Njk3NzI0N

    バッテリー容量の従量制で車両販売価格を決めたらいいじゃんね。
    そしたらどの容量が一番売れるのかもわかるだろ。

  • 40 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:Mzk1MjY1M

    マジで自分が実戦しろよ。その性能で売れるなら問題なしだわ
    ムリヤリ買わせるとかいう発想なら、一昔前のアメリカと変わらんぞww

  • 41 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDI0MzY3M

    自分の住んでる地域から外に、車で出られない法律でも作らないと。
    市や町村を跨ぐ移動は公共交通機関のみに限定www

  • 42 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NjcxNDczN

    田舎だから感じるけど二台目需要としてはあると思う
    サクラですら現状ハイスペック

  • 43 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDg5ODcxN

    毎日30キロくらい走ってて、2週間に一度給油してるんだが
    100キロしか走れなかったら3日ごとかよ。めんどくせぇ。
    冬場なら毎日だな。どんだけお金と時間がかかるのよ

  • 44 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzM5NTMxN

    ※33
    その理屈だと……最初から「高額所得者」にしか、EV車は売らないという事では?
    すべての人々が「持ち家」「ソーラーパネル」を所有している訳では無いのではないかね?

    「文句言う人は買わなくてもよい」って……最初から「消費者の権利」を無視するとか……フジテレビじゃあるまいww

  • 45 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:Njk1NDMwM

    俺、一日で200キロ以上走る仕事なんだが。
    絶対に無理だろ。
    北国だったら雪でスタックしたときのこともあるのにな。
    抜けようと藻掻いている間にバッテリー切れとか洒落にならん。

  • 46 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDEzMjQ2N

    えぇ、田舎の生活は切り捨てかな?

  • 47 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzU2ODE0O

    てか、EV(笑)は日中強制充電で早朝夜間のみ使用に限定させろよ。再生エネ(笑)とやらのピークに合わせて充電させないと、産業用や揚水発電用の夜間電力食われるんじゃ意味無えよ。

  • 48 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA5NjM5M

    走行可能距離が100kmなら初手の普及版だろ
    これで売れなければ高性能版は作れない

  • 49 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA3NzI5M

    電気残量にハラハラしながら乗る車とか要らんし
    充電に手間ひまかけるほど暇じゃないわ
    ペットとかファッション的な需要に限られるね

  • 50 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzE0MzMxM

    電車に乗った方がマシじゃん

  • 51 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA2ODYzN

    お買い物用ならそれでいいかもしれないけどいったい何に使えっていうのかしらね。走行距離短いとドライブもできないじゃないですか。節約して車使うなってこと?企業が政府の代弁者みたい。景気悪くていいのかって思うわ。企業がこれだから政権もばかになるんだと思う。

  • 52 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzE0MzMxM

    ※32
    そもそもまともなものを出しても定着するどころか流行るかどうかすら危ういのに取らぬ狸の皮算用してるのか
    あいつら莫迦すぎるだろ

  • 53 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTU3NDA0M

    何でもいいから低価格化してもっと台数売れ
    でないとウチのEVモーター売れないやんけ
    だろ

  • 54 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzE0MzMxM

    ※51
    アメリカではゴルフカートを足代わりに使ってる地方都市があるらしいが
    こんな制約かけるくらいなら一家に一台ゴルフカードがあれば十分だわな
    ヤマハウハウハだわ

  • 55 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:Mzk1NDk1M

    軽EVで規格化したらええやん
    また日本が関税障壁作ってるって言われるだろうけど

  • 56 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NTAxNzk4O

    やっぱBEVはユーザーに「我慢」を強要しないと普及しない
    だから水素エンジンが台頭して、いずれ全てのBEVに取って代わるのは不可避なのよな
    環境利権者はそもそも資本主義とは「消費者に利便を提供して対価を得る」仕組みだということを忘れている
    だから「水素はインフラに金がかかるからダメ!」みたいなアホなデフレ思考みたいな発想になる
    現状でさえFCVのスタンドあたりの普及台数はBEVより圧倒的に多い
    良いもの(一瞬で補給が終わる、遠くまで行ける、環境にむしろバッテリーより優しい)であれば社会は金を払う
    そして金を払うから経済が回るんだ

  • 57 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTU3NDI0M

    日本でも無理だけど欧州ではもっと嫌がられるだろう。国境を越えた長距離移動が多い。だから補助金がなかったら見向きもされない。現実を無視した押し付けはやめろと庶民は思ってるが、上の方がズレてるのはどこも同じらしい。

  • 58 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTU3NDI3M

    こういう発言で使う数値って基本カタログ準拠だから、カタログ100kmなら実走行値は50kmとかじゃろ?
    都市部なら~とか近距離の買い物なら~とか言うが、言うほどそれら用途でも使い物になるか?
    それに充電頻度増えればバッテリーの劣化も早まるけどそっち方面のフォローどうすんのよ。

  • 59 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTkyODUzN

    EVを近所用のサブカーとして位置付けるならそれもあり
    でも、ガソリン車を全廃してEVが取って代わるというなら、長航続距離は不可避だな

  • 60 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDYyNzIwN

    能力はあった方がいいに決まってるだろ
    航続距離長いバッテリーが開発できてこそ短いやつが安くなる
    最初から努力しない言い訳してる無能

  • 61 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzkyMDAzN

    2台目買える田舎ならともかく、1台維持するのも大変な都会では絶対に売れない。
     
    車の維持コストには、駐車場代もある事忘れているだろ。

  • 62 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTU3NDE2N

    ボケ老人の戯言をいちいちニュースにするマスコミの体たらく

  • 63 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:Njk3NzI0N

    ※60
    モーター屋としては当然だよ
    EVが1000km走れようが100kmしか走れなかろうが
    台数が出なきゃモーターの売り上げにならんのだから

  • 64 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDAzMzAyN

    N-BOXとか200kmちょいしか走らんけどな。遠出しない専用ならそれでもいいんじゃね?

  • 65 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA3NzI5M

    >63
    消費者が後悔しそうなものをゴリ押しするクズ経営陣
    自分が使ってみて胸を張ってお勧めできる商品で勝負しなよ
    詐欺師とどう違うの? 企業として詰んでいるわ

  • 66 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDI1MjkyN

    それでいい人は買えば良い
    俺はGAS車で良いわ

  • 67 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDAzMzEyN

    通勤用とか言っても、年1回墓参りに行ったり、親戚の家に行ったりとかあるだろう。
    その時のためだけにもう1台必要なんてことになるくらいなら、最初からガソリン車でいいような。
    だいたいコスパがいいかどうかもまだわからない。
    電気代に税金かかりまくって、ガソリン車よりコスパが悪くなる可能性もあるしな。

  • 68 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzgyMjE3N

    ※18
    バッテリーの寿命までの容量低下も考えると、カタログスペックで300~400kmは必要。

  • 69 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:Njk3NzI0N

    >65
    後悔しそうとか勝手に決めつけて他人をクズ呼ばわりする人間も大概だと思うよ^^

  • 70 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDkwMzA0N

    EVから水素へ
    EV車の爆発事故は多い
    日本じゃ報道されないだけ

  • 71 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzY1MjczN

    日本電産と中国の清華大学(北京市)は、電気自動車(EV)を中心とした様々な技術分野で共同研究.開発を推進する包括連携協定を締結したと発表した。
    2022.5.20

  • 72 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTE4MTkwM

    ※54
    そもそも太りすぎで電動車いすに乗ってる

  • 73 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTg3MjQ5N

    日本の技術的限界だねえ

  • 74 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA3NzI5M

    >69
    買って後悔しそうだから皆さん渋って買わないんでしょうに
    何か間違ってる? 
    詐欺商売これからもステマ総動員でガンバレ♡

  • 75 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDg5NzE3O

    あー
    中共より高性能な製品は認めないアルよ!
    って声が聞こえてくるんですが?なにか?

  • 76 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzgyMjE3N

    1kWhの容量のリチウムイオン電池の重さって、18650サイズだと4kgくらいになるぞ。甘く見積もっても。
    40kWhとかになると160kgとかになる。
    まぁ、もっと大きなサイズのセル(電池)を使えば効率はよくなるけど……

    街乗り限定でのサクラ(公称180km)で約20kWhらしいから、仮に18650電池なら電池だけで80kgになる。(大型でも5~60kgくらいにはなるはず)
    安全性を考えてエンドユーザーレベルで交換を容易にするなら、少なくとも10パック以上に分割必要だな。それでも一つ10kgくらいにはなりそうだが。

    参考までに、家庭用蓄電池の1kWh級だと15kgくらいはあったりする。

  • 77 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzYzNTkzO

    EV車は持つだけで重量税やら駐車場代やらの維持費が掛かる。100Kmしか走らない車にそれだけの維持費を費やす価値があるのか?って話。
    俺ならそんなEV車は使い捨て感覚の1台 \10万ってところだね。もちろん使い捨てだから余計な維持費は掛からない。そこまでやれば買う気が起きる。
    こいつは全部本気なトヨタの豊田社長と話し合った方が良い。

  • 78 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDkwMDQyN

    Nidecかよ
    100Kmの根拠をぜひ聞きたいね
    充電スポットが近場にあって短時間で満充電になるなら良いって考え方もあるだろうけど
    充電スポットに車があふれかえって道路に長い充電待ちの列ができるだろうね

  • 79 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NTc0MzMyN

    片道50キロ、通勤になら問題ないけど。趣味での遠出に使うのは無理だな。

  • 80 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzY1MjA0M

    家族一人ずつ2台持てるような豪邸に住んでる人の感覚だろう
    庶民感覚失ったら、この会社終わりだな

  • 81 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzkyMDk2N

    いまどき、電動自転車でもフル充電かつ低アシストなら走行可能距離80kmオーバー出るのに、100kmでいいとか理想の低さに驚愕するわ。

    何考えてんだと思ってたら※71が答え出してた。
    100kmしか持たないバッテリーしか作る気ないんか?もしかして作れないとかww
    そんな夢も理想も能力もない大学と組んでごみバッテリー量産とか、ヤキがまわってんな。

  • 82 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzgyMjE3N

    ※76に追記
    日産リーフの40kWhのバッテリーパックで303kgあります。(ラミネート系)
    20kWhに換算すると153.5kg。
    1kWhだと8kg近いな。軽いじゃないか。(20個になるけど)
    まぁ、交換しやすくすると10kgくらいにはなりそうだが。

    なお、76での前半の部分は18650電池一個を50g、容量を12.5Whとしたとした場合の試算ね。
    20kWhなら1600本になります(笑)

  • 83 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NTc0MjY3N

    日本電産ってプレハブ小屋から、半世紀で世界屈指のメーカーにしたんでしょ。

    だったら、今の軽自動車の価格に落とすR&Dをやってみなよ。

  • 84 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTE0ODU5N

    1日100kmのEVだったら、ピザ屋のジャイロの荷室のところを全部バッテリーにすればできるな。家族で移動はできんけど、まぁ通勤とかくらいなら十分やろ。

  • 85 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTkyMTYwM

    日本のEV開発・市場をボロボロにしたいんやな。
    どっかのスパイかな?

  • 86 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:Njk3NzUxM

    長距離走れて電気に比べて補給の時間も短いからこれからもガソリン車が主流だろうな。

  • 87 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NTc0MDAxM

    家庭用のコンセントで充電可能で100万くらいで買えるチョイ乗り家電なら需要あると思う
    充電スタンドそこら中にあるなら別だけど

  • 88 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA5NDc0M

    真夏の都心部を這いずり回るとして大丈夫なんでしょうか?真冬のクソ田舎で走り回っても死なずに済むんでしょうか?

  • 89 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzgyMjE3N

    ※83
    1kWh/kgを超える密度のバッテリーパックと、1/5くらいの電力で同出力が出せるモーターや各種電装があれば、5kgくらいのバッテリーパックで現実的な駆動距離は稼げそうなんで、電動バイクの旅的な運用も可能かと。



    あ、先項の『153.5kg』は『151.5kg』っした……orz

  • 90 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDkwMDE5M

    >>36
    使えんよ、その発想だとしぬよ
    バッテリーは充電を繰り返すと性能が半分以下に落ちるから60kmしか使わんから走行距離100kmあればいいなんて考えだと出発前に満タンのはずのバッテリーがエアコンも使ってないのに途中で残量ゼロになり発狂することになる
    ガソリン車と違い電気自動車はバッテリー残量がまるで信用できん

  • 91 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDAwOTM0N

    数字しか見ない人の暴論

  • 92 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzAwMTQ0N

    一理あるとは思うよ
    現状のバッテリー技術では既存社会インフラがそれを超える走行距離のEVを許容できずメインにできない
    充電設備不足、火災時の消火、渋滞及び被災時の電欠、自己放電という無駄なエネルギー消費、平時の無駄な蓄電と重量増、廃バッテリー処理と交換費用等内燃に劣る点が多すぎる
    ミニカー規格に収まる程度がEVのまともな使い道

  • 93 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NTc0MjY3N

    半世紀でプレハブ小屋を
    世界的メーカーにした日本電産サンなら、
    100万円で1000km走るEVを実現できるでしょう。(褒めてんだよ)

    >>89

  • 94 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzM5NTQ2N

    ??「100kmじゃだめなんでしょうか?」

  • 95 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDAwOTI0N

    実際に開発・販売・流通を諦めかけてる可能性が微レ存?

  • 96 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NjcyNjU0N

    電気自動車で航続距離を伸ばそうと電池の重さが限りなく増えて環境負荷が上がるからね。
    結局ガソリン車には敵わないという結論に至るんだけど、モーター会社からすれば電気自動車が普及してほしいというのが悩みどころ。
    電気自動車を諦めて燃料電池車か水素をレシプロエンジンで燃やす水素自動車が正解と思うけどね。

  • 97 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzM5ODk0M

    >N-BOXとか200kmちょいしか走らんけどな。
    そのカタログ値無視した理屈で言ったら永守の発言は50kmちょっとになるだろ

    ガソリンタンクは劣化しないし、燃費も大きく劣化することは無いが
    バッテリーは大きく劣化するし、容量が少ないと高速充電も遅くなる

    日本でシティコミューターの数々の失敗
    コンパクトカー5ドア信仰・通勤にアルファード・N-BOXが軽No.1
    全部シティコミューターの対極

  • 98 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NjcxMTQ2M

    通勤往復だけで50km超えるから
    充電し忘れ=即アウトなコレは嫌だな

    100kmじゃ営業車としては役立たずだし、まして兼用なんて出来るはずもない

  • 99 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA5NTMwN

    外気温やそれに伴うエアコンとかの車内温度の調整によってバッテリーの消耗が変わるみたいだし下げてどうすんだ?って思う
    (車社会の黎明期のようにエアコンの無い時代に戻すん?・・・いや燃料を燃やす分冬場だけはガソリン燃料車に分があるさえあるEVだと温度調整とモーターの両消費になるから余計に消費が早くなるだろうし)
    日本の一般道での速度の規制上限は60km/hだけど高速走れないバイクですら60km/h以上出せるのは坂道等「負荷」がかかった時にでも規制速度までは出せるようにするためだっけ・・・
    50ccのミニカー4輪車が特殊なケースを除いて
    実質普通使いには使い物にならないのを考えてみれば
    消費のみを行うEV車のばあい
    さらなる販売力の低下を加速するだけなような気もする(小並感

  • 100 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NjcxMTQ2M

    >>27
    コンビニ店員、忙しすぎるなw

    ところでバッテリー交換が出来る構造だったとして
    低圧電気取扱を持ってなきゃ出来ないのだろうか?

  • 101 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzQwMTE3O

    実際、電池に電気を保ち続けるのは電気と資源の無駄遣いにしかならない

  • 102 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTkyMTYwM

    N-BOXて200kmしか走らんの?
    ロータリー乗せてんのかNosつけてんのか、ガソリン漏れてるんじゃなくて?

  • 103 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDI2NDU5M

    もう水素だなw

  • 104 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzkyMDk4O

    航続距離ばかり誇って事故になったらすぐに人焼き殺すようなEVはいらんと言う事だろ
    街中だけで買い物利用している層は結構いるから100㎞程度の走行距離でも十分、長距離移動してる奴らは内燃車乗れば良いんだよ

  • 105 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDQ3MzI0O

    今のEVの最大の弱点は航続距離じゃなくて充電時間
    100kmでもいいが、5分で満充電できるようにしなけりゃ実用性ゼロ
    もちろん、急速なんちゃらじゃなくて100vの壁コンでな

  • 106 名前:aikobros 2022/06/19(日) ID:MTU3NDA1N

    これは当たり前の話。電気動力は定置用や鉄道用では全く主流なわけで。自動車でそうでないのは大量の電池がいるからだから、最初からバッテリーがいらないか少しで済む使い方以外道はない。

  • 107 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:Mzc5NjQ1M

    つまりevは産まれたときから粗大ゴミと

    まぁ、ガソリン車以外乗る気は無いけどw

  • 108 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA3NzI5M

    だってEVが雪の中で止まったらガソリン車が迎えに来るんでしょ?

  • 109 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDI2NDYwM

    100キロなら片道は50キロか。誰もそんな役立たずな乗用車を購入
    しないだろ。発言は車載用モーター類等販売伸長が狙いだろうが。
    米国人等に話せば、脳障害を疑われるんじゃ?

  • 110 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTkxODE4M

    むしろ田舎の家族で一人1台持ってるようなところが、
    通勤・買物用と、旅行でも使うハイブリッドと
    使い分ければいいのよ

  • 111 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzkxNTMxO

    前提として、短時間でのリチャージ(バッテリー交換を含む)が実現可能なら、最大航続力を100km程度に収める方がメリットがある。
     
    何しろ航続力を伸ばそうとするとヒトやモノを移動させているのか、それとも「バッテリー」を移動させているのか判らなくなる。
     
    更に片道100km以上の移動、例えば長距離トラックの類は鉄道など、公共交通機関の活用を中心とした方が省人化・省エネ化の観点からも優れている。

  • 112 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDQ3OTk1N

    軽自動車で十分って言ってる層には全く持って正論だと思うけど
    というか100km走れるバッテリー積んだ小型エンジンのPHVが正解だと思うけども

    あと充電時間がどうこう言ってるやつよ、バッテリー容量が1/10なら
    充電時間時間も当然1/10だ

  • 113 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDQ3OTk1N

    ちなみにNBOXの航続距離は588.6kmらしいよ

  • 114 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzM4Nzk2N

    たとえば日常主婦が使う車で一日100km越えるような乗り方をするか?首都圏でちょっと買い物するのに片道50km越えるのか?という地域的な特徴があるわけだから、高いけど航続距離500km越えますって車と安いけど100kmぐらいしか走れない車の両方用意しようよって話よな

    お前のニーズが全員のニーズじゃないって事を理解しないで叩くのはいかがなものかと

  • 115 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDQ3OTk1N

    地図調べたら東京駅から相模原までが丁度50kmくらい
    毎日それだけ移動する層がどれだけいるのかって話か

  • 116 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTk1OTk5O

    コメント書いてる人、元記事読んでる?
    「日常的なクルマ使いにおいて、9割以上のユーザーの平均運転距離が30km未満」という実態があるから「「航続距離が短くても、価格の安いEV」が売れるようになると言ってるのであって、すべてのEVが100km走る必要がないとも、走れなくてもいいとも言ってない。
    現行の軽四輪ユーザが購入しやすい価格で提供されれば売れるだろうという話。
    長距離長時間運航が必要ならそういうモデルを買えばよい。用途に合わせて選択肢が増えるのはよいことだ。

  • 117 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzA3NzI5M

    車界の極々マイノリティーだね 税金投入する価値無いじゃん

  • 118 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzM5NTQxO

    100kmで十分って
    バッテリー劣化考えたら5年で5-60kmになっちゃうんだろ?
    で自動車複数台で回して運用しようにも維持管理費増えるんだろ?
    アホなんだろうな。

  • 119 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzEzNjMyN

    100km走るバッテリーなら交換費用も安く済むんでない。
    たまにしか遠出しない人なら電車やレンタカーもあるし、選択肢としては無しではないと思う。

  • 120 名前:じょん・すみす 2022/06/19(日) ID:Njk5MzQ5M

    充電ステーションが沢山あって、充電時間が短かったら考えても良いか。
    EVに搭載されてる電池に直接充電するんじゃなくて、満充電な電池を
    積み替える様にするなら可能なんだろうけどさ。

  • 121 名前:あ 2022/06/19(日) ID:NDQwNzA1M

    150~200は欲しいだろ。
    更にエアコンつけたら、何Km走るかなぁ。

  • 122 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzY3MDcwN

    「不都合な真実」を公表したことは立派
    BEVビジネスは、「政治家を含め、大衆のほとんどが物理法則を知らない」という状況に付け込んだ悪徳商法だからな

  • 123 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzcwNTcxM

    航続距離100kmならe-パワーで十分だよね

  • 124 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NTc1NjEzO

    百キロって、自転車ではないんだろう。
    まず、高速には怖くて絶対に乗れない。
    今のステーションの状況、充電時間考えたら絶対に使えない。

  • 125 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NzAwMTg3M

    それでは、電池の劣化やエアコン使用等に依り、実際の走行距離は20㎞ふらいだろう。
    日本電産会長、馬鹿確定です。

  • 126 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzYyMDQ5O

    車も運転できない老害の発言だろうなと思ったら77歳だ
    自分が必要としてないものには俯瞰で判断できない。
    高齢化社会の怖いところってこういう奴らが社会を担ってるせいで、余計に国の衰退が加速してくところだよ

  • 127 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:ODcyNTAxM

    自転車なら航続距離100kmでも納得できるけどな
    そんな電気自動車じゃ、どこにも出かけられないね

  • 128 名前:  2022/06/19(日) ID:MTkwMTg4M

    一日30kmしか走らないなら航続100kmで充分?

    一日30kmの前提が絶対なら確かにそうなんだけど、月一とかで100km以上走ったりするのであれば、全く満足出来ない性能ということになる。

    複数台を使い分けろというが、この場合大は小を兼ねるし、税制を加味すれば数百km走れる一台を買う方がよっぽど経済的。

    一日30kmのユーザーだけ相手にしててくれ。
    航続距離の大きいクルマに文句つけんじゃねぇ。

  • 129 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzM5OTUxM

    それならなおさらPHEVでええやん。
    アレ充電すれば電気だけで100km走るで。
    やはりハイブリッドのほうが優秀だったな。

  • 130 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzY1NDE5M

    最大航続距離100kmでも構わんよ?
    ただし使い切った状態から満充電までは1分以内・1000円以下(税込み)、充電インフラは地域差無く1平方キロメートル5か所以上で24時間365日利用可能にしろな?

  • 131 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTk3MDI0N

    いつまでたってもイーロン・マスクに勝てない届かない老害

  • 132 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzY3MDU1O

    >>116
    その用途なら軽自動車と電動自転車がライバルになるから、80万円以下でないと需要がないぞ。

  • 133 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTkyMTkwO

    通勤での車の利用が、仕様用途としては、一番多いと思う。
    通勤と近所に買い物では、100kmで、十分。
    しかし、長距離向けにもう一台車は、必要だけどね。

  • 134 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTE0OTA0M

    何処でも気軽に短時間で充電できる充電ステーションみたいなのが有ればそれでも良いけどそうじゃない。出川みたいに出先でコンセント借りるのは嫌だぞ

  • 135 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzY1Mjg3O

    現在の電池技術とインフラでは、EV化してメリットが出るのは町乗り用のシティコミューター~軽自動車ぐらいを自宅充電で使うケースで、それ以上規模のEVは非効率的で高価な趣味のオモチャ、要はスポーツカーのようなものだと思う
    静かで加速性能に優れるだろうけど、メリットってそれだけだよね

  • 136 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDg5MzcxM

    自分で運転をしないから分からねえんだなあ、周りにはイエスマンばかりの様だから、もうアキマヘンナ。
    エアコンが電力の半分を使うから、実質50キロだ、ダイキンに資金提供して消費電力低減エアコンの完成を助けなさい。

  • 137 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTU3NDI2N

    100Kレベルのリチウムイオン電池とか国産か?
    まさか中国とかLGの燃える爆発する奴使わないよな?

  • 138 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTE0OTI3O

    何故、日本の予算の様に使い切り限定の考えしかできないのかな。
    車を運転した事無い人なのかね。
    ガソリン車だって、ガソリン空になってからでなければ給油しないなんてことないよね。
    足が伸びれば、給油回数減らせるだろ。
    EVカーでも同じだろうに。
    普通に、ライバル国ライバル会社の工作員じゃないのかね。
    支那の性的トラップの餌食にでもなって、操られている可能性高いね。

  • 139 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDkwNzI3O

    都市部の買い物需要だけど、ライバルは電動自転車やママチャリだな
    本体価格1万~20万、充電も何もいらない人力車と、家庭で気軽に充電できるのがライバルになる
    何より都市部で大きな出費になる駐車場がいらない、重量税や車検などもない
    現状自動車って持っているだけでかかるコストが桁違いに大きいんだよ、
    だから自動車を複数とか使い分けなんて出来る層など極限られている
    自動車を持つきっかけで多いのは子供の誕生で、諸々の送迎や病院などの他にも量の増えた買い物とかに使う、そして子供を連れてのお出かけ需要が出てくる、こういった需要を考えれば車を持つならある程度の定員と積載量、そして航続距離がないとどうしようもない
    で、複数持つのは難しいので、100㎞の車じゃ無理だと思うぞ
    田舎というか車必須の地域でセカンドサードでの需要はどうなんだろうな、そこらは良く分らん

  • 140 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MzM5ODE3N

    バッテリーが無くてコンセントが常時必須の電動ドライバや、有線接続しか出来ないバッテリー無しのNintendo Switch用コントローラの値段を見てみろ。バッテリーの価格がいかに製品の売値に影響するかを考えれば、航続距離が短い代わりに安いEVも出そうとしているってコトなんだから、ビンボーな人にはいいハナシなんじゃないか
    コマメに給電しなきゃいけないのが面倒だが、そこは「安い分だけ苦労が多い製品」ってコトで

  • 141 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:MTg0OTI1O

    水素エンジンはえらい効率化進んでるがEVの給電時間の効率化って難しいよなぁ
    レース用とは言え去年の今頃5分半で給水素してたのが今年の4月くらいの時点で1分半まで改良進んでたぞ
    それに加えて液化水素のユニットまで開発が進んでる
    どちらも民生用に落とし込んでステーション増やせば立場変わるだろ

  • 142 名前:ななし 2022/06/20(月) ID:NjA2NTc1M

    不買しようぜ、日本人を舐めているな

  • 143 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDAxNTQ1M

    30km未満が9割というデータが出ている時点で自分が1割の人間と気づけ。
    田舎では電車バスが通勤通学時間帯を除いて、1〜2時間に1本当たり前。
    土地は余ってるから駅前でもない限り駐車場はタダ。
    だから1人1台フツーに持ってる。
    都市部は便利な公共交通機関使えばいい。
    つか、だからこそお前らが1割なんだよ。
    家庭用コンセントで充電できるようにしてくれりゃ、1日30kmで十分だね。
    使いもしない電池運ぶためにエネルギー使うなぞムダもいいとこ。
    遠出するときゃ親父のデカい車で行きゃいいんだよ。

  • 144 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NTAzNzI1M

    >>「日常的なクルマ使いにおいて、9割以上のユーザーの平均運転距離が30km未満」という実態
    これを念頭に置いたとしても「それしかしない人」がどれだけいるかって話だ。
    じゃぁちょっと休日に家族で遠出したいね となったとき
    「やっぱこの車じゃダメだな」になるんだから日常どんな使い方が
    多かろうとそれだけで済む層ってのは激減するんだよね。
    10分程度で充電できる仕組みかバッテリー交換でないと実用品として成立しない。
    「遠出をする人はそっち買え」と言ってるのがいるけど結局それなら
    航続距離長いやつが売れるだけでこれまでと同じになる。

  • 145 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NTE2NDc1N

    要は使い分けだろ

  • 146 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NzA2NDY5N

    >>「日常的なクルマ使いにおいて、9割以上のユーザーの平均運転距離が30km未満」

    意味のない数字だね、本来出すべき数字は
    一度でも、一日での運転距離が100kmを超えたことのあるユーザーの割合だ

  • 147 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU3NTk0M

    コイツが何がしてえのか解らん
    そうそうに一家に1台をEVに乗り換えさせることは諦めて、通勤買い物の2台買い増しを狙ってんだろうが、
    その手の用途のEVなら既にあるんだよな。コムスやらそれこそ中華やらが。
    コイツがそれらを推せば良いだけじゃねーか
    そもそもその手のが大して普及してない(消費者が手を出してない)って事は、手を出さない理由があるはずなんだが、それをメーカーに「なんとかしろ」って言ってる
    「自分では出来ないけどウリが儲かるようになんとかしろ」って半島民族か?

  • 148 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU3NTk1M

    お前らが何にキレてるのかわからん
    長距離乗るやつはガソリン車乗ればいいから長距離EVはいらないよね、ってだけなんやから、文句言う必要もなく普通にガソリン車乗ればええやん
    それともお前ら長距離EVほしいの?
    軽で安いなら、給油の手間もないし近所の買い物用に買う人もいるだろうよ
    都心じゃなけりゃお前らが思ってるより車2台持ちは当たり前にいるよ…

  • 149 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MTk1NTM1O

    >永守重信

    こんな馬鹿を上に据えているようでは

  • 150 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MjA2MzA3M

    短距離しか走らない層に向けてその分安いのを発売するのもありだと思うがな。
    長距離走る奴はテスラでも買えばいいじゃん。出先で充電できるのかは知らんけど

  • 151 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDE2NjY5N

    街中専用車を作れってことか?

  • 152 名前:匿名 2022/06/21(火) ID:NDIxNjIyN

    1回でも100km超えたらそのスペックの車が必要って言ってるヤツがどんな住居環境でどんな所得層なのか検討もつかん。
    都心のサンデードライバーか?
    まあカネに余裕あるなら好きにすりゃいいが。
    毎日のように30km未満運転してて、年に数回程度しか遠乗りしないなら、レンタカーでデカい車借りりゃいいんじゃねーの?
    家族全員乗せて遠乗りなら、車に求めるスペックは航続距離だけじゃねーだろ?
    それに合わせて車買ったら、毎日の30km運転には使いにくいし無駄だろよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク