人気ページ

スポンサードリンク

検索

15件のコメント

「卒業アルバムで恒例だった「丸抜き」文化が実は既に断絶済みだと関係者が明かす、技術が進歩して不必要になった」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:NjM0MzczM

    卒アルの住所電話番号は、創価から電話かかってきてウザかった

  • 2 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:NDA0MTI1O

    >卒アルの住所電話番号は、創価から電話かかってきてウザかった
    当時のことはよく覚えてないが、今思えば創価だったのかもしれないなぁ
    1~2回ほどあった気がする

  • 3 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:NzgyMjI2O

    写真屋さんに賄賂渡して顔もいじって貰ったりして

  • 4 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:MTc2MDk4N

    子供が今年卒業したが、コロナのせいで保護者が入れない行事とか
    多かったのでアルバムで見られてよかった。

  • 5 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:NTQxMTM4N

    日本初のコロナ感染者が出たのが2020年の1月
    この年に中学高校に入学した子達が来春卒業すんだよな
    卒業アルバムどーすんだろ?
    マスクを取って個人撮影?
    マスクを着けて集団撮影?
    ずっとマスクしてて素顔見た事ない子も多いんじゃないのw

  • 6 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:NDQ2OTUyN

    昔卒アルを買い取ろうとする悪徳業者がおったな

  • 7 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:NDM5MDE2N

    女子高の卒アルは高くで売れる

  • 8 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:NDQ2MTQ4O

    卒アルと言うより昔は記念の集合写真全てにだったけどね
    運動会や遠足、学年が変わった時何か

  • 9 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:NDk0NjkyM

    卒業アルバムって精々見ても20代前半までだよね。
    わざわざ一人暮らしの部屋にまで持って行ったなw
    懐かしい。

  • 10 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:NDE1NzQ0M

    >いまはほとんどが自然に合成されて、一緒に写っているように見えるのだそうです
     
    心霊写真かよ・・

  • 11 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:NTMxODgxN

    正直いらんよな
    存在すら忘れとったわ

  • 12 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:OTcwODY0N

    過剰な加工は写真の価値をおとしめる
    写真なんて信用ならんよなーって意識が広がってもうとる
    写真屋は自分の首を絞めとるね長い目で見れば

  • 13 名前:匿名 2022/03/21(月) ID:NDA0MTI1O

    >写真屋は自分の首を絞めとるね長い目で見れば
    一時的な用途とそれに合わせた体裁までは裁量の範囲かと
    まぁ、ずっと残る卒アルは捏造の域に踏み込んでるように思えるけど

  • 14 名前:毛なっしー 2022/03/21(月) ID:MTI2OTk5M

    卒アルの写真ではワシにも毛があるんだけど、やっぱり合成なのかなあ?みんなどう思う?

  • 15 名前:匿名 2022/03/22(火) ID:MzkzNDczM

    高校卒業してしばらくすると、
    同じ学校だったやつからの電話が多くなる。
    殆どが宗教&ねずみ講の勧誘。
    そりゃ住所も電話番号ものせなくなるわなw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク