人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

34件のコメント

「学生への意識調査で物流企業にとって酷すぎる結果が出てしまったと業界関係者が明かしている」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjMxODEwN

    トラックの運転手だけならいいけど、職掌にない荷物の積み下ろしとか色々な作業を荷主に押し付けられるらしい
    契約にないからと断れば、別の会社に頼むからと脅され、泣く泣く従うしかないとも聞く

  • 2 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjkxMzUwM

    そろそろ政府はいくつかの業界に限って
    お上主導でカルテルを認めるべきだわ

  • 3 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjkxODM3N

    >運搬業ってどうにも荒くれ者社会な雰囲気だよなぁ

    ダンプの運ちゃんの運転マナーは悪いのが多いけど、運送業全般の運ちゃんの運転マナーは良いと思うけどね。

  • 4 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjMyNzM4N

    小泉親のせいやな

  • 5 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MTA3Njk2N

    まぁ教師なんて世間知らずばっかだからな
    多忙で休みなく朝から晩まであの閉鎖環境で働いてるんだもん
    他業種のことやら、アップデートされた常識的な安全基準
    会社間での責任における大人の対応とか、わからんだろう

    いつまでもイジメでガキが死んでるしな
    会社にあるべきフィードバックが無いとか異常

  • 6 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MzA2MjQwN

    多くの企業が労働者を深夜まで残業させるから
    労働者は自分の足で買い物に行くこともできなくなる。
    いまどき、専業主婦が留守番してるような家はないから
    帰宅もできない時間に毎日再配達させようとする。
    (再配達を依頼するだけならタダだから)
    いっそのこと24:00~26:00受け取りの再配達を設定したほうが
    再配達の回数が全体的に減るんじゃねぇのか?

  • 7 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjQzMDAzN

    学習院においかれになられるような方々のデータだぞ
    工業・農業高校で同じアンケートやってみいや

  • 8 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MTA3NzEzM

    物流業界で不足してるのはドライバーなんだからドライバーの募集に来たって思うのは普通じゃないのかね。
    事務員の募集なんてすぐ埋まるしな。
    ドライバー不足に関しちゃ普通免許じゃトラック乗れないし高卒じゃ年齢制限で中型以上は取得すらできないんだからそりゃ不足するわ。

  • 9 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MzM1NzEyO

    建設業界も3kだけど、役人や政治家とズブズブで金持ってるイメージなんだよなあ

  • 10 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:Mzk5Nzg0M

    物流ってまさに生活の根幹部分だけど新卒の時に選択肢に入らないんだろうな
    運送屋さんなんてきつそうな仕事はどこかを退職したり、ほかに仕事がないから仕方なく働く職種というイメージがあるのかもしれない
    従業員を大切にして休みも一杯くれる、そんな職場なんて絶対思えないからな

  • 11 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjcwMTI5M

    学習院へトラックドライバーの求人にくると思っちゃう学生のレベルが心配だわ

  • 12 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:NDg2MTM3N

    若い奴が運転手にならないのは、免許のせいもあるんだってよ
    昔は免許取れば8トンまで乗れたのに、今は4トンまでしか乗れなくて
    大きいの乗るために、また教習所通わないといけないって

    だからドライバーになる人、減ってるって、運送屋の人が言ってた

  • 13 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjY4MjEwM

    「ハイ採用。じゃあ君のトラックはこれね」
    「いえ、倉庫作業員の求人に応募をしたのですが???」
    でもこうなるじゃん

  • 14 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MzA2MjM4M

    給料を上げるか、労働時間を2交代制の勤務にするかでしょうね。
    実質労働日数は16日前後だけど、労働時間は10時間以上だからね。
    通勤入れたら半日仕事しているような感じ。
    結婚していたりすると福利とか、そういう手当てはでかいよ。
    もちろん大手正規ドライバー職ね。委託とか、そういうのはしりません。
    まぁ、高卒にしては手取りは良い方だろうけど、会社に支払う保険料が
    高いよね。人を轢き頃しちゃう可能性があるから、社員全体で高い保険に
    入るからね。額面40万でも手取りは30万とかね。

  • 15 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MzI3NzIwN

    >最大の問題は、物流への無関心ではないか?

    いや、長時間労働と低収入。頭より腕力で会話したがる職場環境だろ。つまり、お前らが悪い。こっちの責任にするな

  • 16 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:NDgzNTk4M

    大卒でも最初の何年かは現場やらされるんだろうからね。

  • 17 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MzM1MTA4M

    >他業界に比べ、長時間労働が常態化している上、平均収入が低い
    この状況で知名度を上げても志望者は増えないだろ
    まず労働状況を改善してから言えや
    もちろん、やる気がないから何とか世間知らずの若者を騙そうとしてるんだろうけどな

  • 18 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:Mjc2NDcwM

    スカイツリーが建設される少し前、セメント会社で小口の配車業務をしたことがある。
    個人所有のトラックで月に50万から100万までさまざまだった。
    タコグラフで走行記録も毎日チェックされるからドライバーも大変だよね。

  • 19 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:NjAwMzEwO

    ん?大特免許必須クラスの運送ドライバーとして働くのと物流倉庫会社等に就職するのを混同してまともに理解できてないことを嘆く記事でしょ? なんで※欄も運送ドライバーの話ばっかりしてるんだ?

    ちな三菱倉庫株式会社とか旧財閥系の倉庫会社は勝ち組企業よ?
    地方でも倉庫会社って沢山あるし、あんまガツガツしたサービス業ってわけでもないけど資格取れば優遇されるしで割とお勧めできるぞ?その代わり人間関係で詰まる可能性あるけどな(鼻ホジ

  • 20 名前:minnsyu 2022/01/13(木) ID:MjUzNTUwM

    色んな職種があって社会が成り立っているんだよ!
    勘違いすんなよ、仕事はどんな仕事でも生きるための生活手段だよ!
    くだらない調査をするな!!!

  • 21 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MTA3OTc2N

    そもそも「きつい職種」は「行きたいヤツ」が行く所ではなくて「行かざるを得ないヤツ」が行く所だろ
    土方になってる連中だって「進んでなった」なんてのはほとんどいない
    そりゃ誰だってつらい仕事場を志望先としては書かんよ

  • 22 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MzM1Nzk3O

    大学を卒業した後、肉体労働するとかそもそも選択肢にないわ。

  • 23 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:Mjc0NjYyN

    え?物流ってお金かかるんですか?

  • 24 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:NDc4NTU4M

    ワタミが働いてたバブル期みたいに「体壊すほど働いて年収1千万」の頃なら引く手数多だっただろうけど、今じゃ年収300万にも届かないだろ。
    残業代や超過勤務手当も付かないで酷使されるブラック企業だし。

  • 25 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjU4NzIwN

    物流への就職で心ときめかないからね

  • 26 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:NDg4MjM2O

    リスクリターンが合ってないからな
    きついぶん高給ならウーバーやってるようなのが選ぶ余地もあるだろうに

  • 27 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjQ0MTM3N

    陸運は90年の物流二法による規制緩和で焼け野原だよ。業界内の競争ならまだしも、あらゆる他業種からダンピングと無償労働を強要されるようになり、緩やかに亡ぶ方向へと進んでるわ。ま、立て直すなら、配送料無料の禁止と最低運賃=認可運賃(約款に明記されてる)とする事を法律で強制するところからだな。

  • 28 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjQ2Nzc4N

    学校教育じゃなく人材教育が無いから、若者の希望者がいないんだよ。将来性を持てないし、物流は底辺てのが定着してるし。事実だから仕方ないが。この職に就いたら他業への転職は難関だし。
    中高年はともかく物流に応募してくる若いのって、よその企業に就職出来ないワケありなイメージも強い。

  • 29 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjY2OTM5N

    ※27
    配送料無料は物流じゃなくて小売りがサービスとして付加価値を付けている物だからちと筋違いだな。小売りが負担してるだけ。物流は何も損していない。
    ただ物流が配送料を上げたら、小売りサービスの儲けが減るから、結果物価が上がるだろう。
    まあそれでいいんじゃないか?アマゾンみたいな自分で物流をもつ小売りサービスが、独占して勝てるようになるだけ。

  • 30 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:Mzk4NDA0O

    多分就職課の先生は本当は分かってるぞ
    ただ大事な生徒をあからさまなブラック業界ブラック会社に行かせたくないからトラックの運転手?ウチには希望者いないですねーってとぼけてるだけで

  • 31 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjcwODAwN

    物流企業全体の自業自得過ぎる
    業界への忌避感は介護といい勝負

  • 32 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjcyMjc1M

    ※28
    そういう人であろうと雇って社会貢献してたつもりだったんだけど
    現状を見るとそれは失敗だった

  • 33 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjY2OTY4N

    ※19
    そうそう、スレ※共に記事通り物流企業って認知されてないんだなあ
    とつくづく納得したわ
    丸善昭和・山九・近鉄・安田辺りとは仕事で営業・運用担当共に付き合ったけど、普通の日本の大手会社だったな
    ただ(昔ながらの日本の会社らしく)中の人間関係は大変そう
    昭和の香りをぷんぷんと感じたな

  • 34 名前:匿名 2022/01/13(木) ID:MjcxMDE3O

    学校の先生って基本大学出てすぐ教師だから
    世 間 知 ら ず の奴ばっかだぞ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク