「地上波出演した維新・吉村代表、討論から逃げまくる玉木代表を盛大に煽ってしまった模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NzM2NTAxN
企業献金はダメだが、正体不明のNPOからの献金はOK。マネーロンダリング?
自民は企業のまま献金を受けてるけど、他の党は新聞を買わせてその代金だからとか、パーティー券代金だからとか、迂回して隠蔽しての実質献金なんだよなあ -
2 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:Mzk2MTkyM
>大体献金が良くないって発想が変ですけどね。透明性が大事、これが一番の正論。
>
自分たちは他のルートで金を取れるから、自民だけを安全に攻撃できるからやってるんだよな
透明性のある企業献金よりも透明性のない寄付金の方がよっぽど黒い
自民はそういった本質を突いていかないとやられっぱなしになる -
3 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTMzODg4O
フィギュアスケートでも観客から見ての採点でおかしいという
抗議からひっくり返ったソルトレークの事例のように、
審査員気取りがどう受け取ろうが観客がどう見るか?が
政治なのだから、維新吉村の方がマスゴミ扱いが上手いとみるべきだな。
フィギュアスケートでもキムチ・ヨナみたいに審査員どころか
日本のヒョーロンカモ.ドキまで擁護に回ると仕方ない事例もあるけどさ。 -
4 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NzA0NjY1N
玉木=無惨説
-
5 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:Njc5MDAwM
タマキン雄一郎に出来る事はグラビア不倫と政策不倫だけだよw
労働者の事なんて何も考えてない芳野の言いなりの分際で
実行もしない、良い政策を語る嘘つき国民民主党
不倫玉木から政策聞くより芳野、公明党
立民野田から政策聞いた方が早い -
6 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDA3MTExM
玉木は結局連合依存してる限りは「ゆ」党ポジションからは動けんのが露呈したからな。吉村と対談や討論をしてもそれが強調されてしまうだけ。
他党がどうとかではなく、国民玉木自身が連合とどう向き合うか、直面してる問題はそれだけ。
連合会長を説得して自維との連立与党入りが出来ないなら、国民民主はもうここが限界で後は斜陽の道をたどるしかないんだろう。
あるいは連合の支援を断ち切るという大出血手術をして生まれ変わるか。 -
7 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NzM2NTAxN
民民党内で意見が割れてるから、出てこれないでしょう
もっと民意に寄るのか、連合様は絶対なのか
「日本の半分をくれてやろう、首相は君だ」立憲安住にまんまと騙された衝撃は、まだしばらく尾を引くと思われる
クズマスコミ的には、混乱している玉木をオモチャにしたくてしょうがないだろうけどね -
8 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MjAyNDkxM
玉木は出る必要ないよ。維新と維新上げの連中の餌にされるだけだから。それより有権者固めた方がいい。
本当の決戦は次の衆議院選挙だからね。自分は維新は大阪財界のゴミ犬だと思っている。こんな奴ら相手にしなくてもいい。
自民党はこんな奴らと連立組んで公明党以上の毒饅頭食らったと思っている。くだらねえ高校無償化で三党合意を潰したのはこいつらだから。
カジノだの大阪都構想だの下手すれば、東の人間にメリットのない政策に税金じゃぶじゃぶ使う予定だろ?
こんな奴ら上げて喜んでる奴らの気がしれない。こんなくだらない寸劇に付き合わない神谷の方が清々しいくらいだ。
マスコミ儲けさせるためにマスコミの報道ネタに首突っ込んでも意味がない。 -
9 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTMzODg4O
※7
玉木んと榛葉は乗る気は最初からないと感じたが、連合が乗り気だったんで仕方なく。の面は否定しないが、それに乗っかって遊ぶよりも連合の説得の方が明らかに優先度他界と思ってるので、そういうところも玉木んは玉木んなんだよなあ。 -
10 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MjAyNDkxM
そもそも維新は保守じゃねえし。西の連中には東に来てほしくない。
-
11 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTMzODg4O
※8
それこそ「数は力」の世界だが、第三極気取って、支持層が被る高市自民と維新相手に次の選挙でどうやって生き残るの?
公明と組んだら、今の安倍晋三路線の受け皿としての立場すら維新に明け渡すんだぜ?
ただでさえ高市に取り戻される票だぞ? -
12 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:Mzk2MTkyM
※10
他の人に聞いてほしいことがあるならちゃんと書きなよ
その「どうして」に当たる所を何も書かずに保守じゃねぇとか言っても伝わらんのよ -
13 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MTk5NzA4N
金の問題なんて言ってるけど厳密にやったらどの党だってだいたい引っかかるんだよな
-
14 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDE3MzM3O
玉木より高橋の地上波出演のがインパクトあるわw
議員じゃないけどもはやこっちのほうが政界に影響力でかくないか -
15 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NzMyMDE0N
確かにこの番組で吉村に民民は労組献金の事突っ込まれとったな
-
16 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MzkyMTQ1N
これ最初に出た玉木が、裏金一緒に外から変えましょうよやれるでしょ答えてください、って煽ってんだよ
で、返しが外から文句言うのは無責任そもそも団体から金もらってて何いってんの?なんだよ
んでタレントが何で一緒に出ないの?の流れ
連合からの金にマスゴミがダンマリだから吉村にやり返されんだよ根本的にマスゴミが突っ込む必要な事を全部吉村が言ってんだよ -
17 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDMwMjAzM
見ていたけど、Live映像とか言いながら、
杉村太蔵氏が慌てて質問した振りした発言にも
テロップが完備しているとか、出来レースみたいだった。
ここもだけど、伊東市長が出て相変わらずなのも
ちょっと面白かった。 -
18 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:OTI0NTM5M
玉木の株、ブラックマンデー級の大暴落w
玉木の信頼は、一夜にして紙屑となる。
その大暴落の原因が、玉木自身という離れ業。
不倫も山尾も相手が石破だったから許されていただけで、別に玉木を信頼してのことではなかった。それを最大限利用できず、人気は急降下。
あとは墓穴を掘って、安らかに眠れ。 -
19 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDAwMzk3M
今度の玉木の転落は致命傷になりそうだ
やらかし3度目くらいだろ?実質終了だな -
20 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NjEyODQ1N
労組の言いなりで立民と変わらん
-
21 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTg4OTY3M
お前らまた竹中の口車に乗っちゃうのか?
もう登場人物の政党にはどこも投票してないからいいけどさ
高市氏を試しに総理にしてみるのはいいとは思うけど、維新なぁ
ずっと国民民主をこけ落としてるけど、お前らむしろ地元の問題大丈夫なんか?と -
22 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDcxMTQ4O
現状ですら、野田氏と玉木氏二人が揃ってテレビに出て高市氏の批判しかしてないからね。
普通なら対抗馬を全面に出して(自民内部から裏切りをさせる為)奔走するはずなのに”なぜか”メディア”優先なんだよね、暇なんだねこの人ら。 -
23 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDQ4OTc3N
敵に無能な働き者がいるってこういう感じなんだろうな。
最大限好意的に見るなら、言わなくていいことばかりなので、連合の毒を取り込んでしまわないようにあえて分かり易く敵の身中で自爆して散ってるともいえるかもしれない。立場を捨てられず連合から離れられないなら日本の為になる行動ってこれしかないといえばないので。 -
24 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTMzODg4O
誰とは言わんが伏線のつもりで匂わせしかしないで
答え合わせが無いから言い放題の「予言者様」ムーブは詰まらん。
どうせ何も見えてないエセだしな。 -
25 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDQ4MzY1O
逃げ上手のタマキン
-
26 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NjE1MDQ4N
相手が言う事に対して、即座に反論する頭の回転が無いのだろう。メモを見ないと話も出来ない小泉と一緒で総理大臣の器ではない。万が一、こんな奴が総理大臣になっていたら、大変な事になっていた。高市氏と同様に吉村氏も国のリーダーの資質があるように思う。高市氏の後は、もしかしたら吉村氏かも。
-
27 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTE2NTI1M
あれ?最初は玉木さんを指名するって言ってたのはガセだったのかな。公明を敵に回して、国民民主も敵にまわすつもりかな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります