「ファミマを襲撃したコンビニ強盗、ほんわかした店員に「袋いる?」と聞かれて油断したその瞬間……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MTk5NzI5M
柔道でもやってたんかな?
-
2 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MzU3NDEwN
店員<夜勤の時はね誰にも邪魔されず自由で
なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで…… -
3 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDcxMjA3N
誰かクシを貸してあげればよかったのに
-
4 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDM0NjYxO
たまーにいはるよね。
こういう感情が希薄と言うか、なにを聞いても動揺せん子w
お勤めしてる頃のオフィスの女子が1人そういうタイプで、いろいろおもしろかったわ。
(´・ω・`) -
5 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDQ4OTgxM
コンビニ強盗する位なら財務次官の自宅や公用車に生卵をぶつけた方がテレビのニュースやお茶の間のワイドショーで取りあげられて社会現象にもなったのに。
-
6 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MzQ1Nzk4M
「袋代を払わなかったから取り押さえた」というオチかと
-
7 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NjA1OTE3M
温めますかとは聞かなかったのかな
-
8 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NzMyMDI3O
もうセブンはレジ開けられないのよね
対策なのかな -
9 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:Mzg2MzY4O
たかだか900円程度の手数料のために20万以上の金を預かったりするハメになるからコンビニ店員は大変やな。
-
10 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDI1MzYzM
昔(平成初期)バイトしてたローソンにはレジ下に万券ポストがあり、万券受けたら都度入れて、オーナー&雇われ店長が鍵開けて回収するってやり方してたな
-
11 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MTY1NjkzN
普段は昼行灯だが、普通の人が恐怖や緊張で動けなくなるような状況になると何故か能力を発揮し始めるキャラなのかな。
-
12 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NTE1NTk4M
マニュアル通りに強盗には抵抗せずに金品差し出した後
逃げる犯人の後ろ姿が隙だらけだったから取り押さえたという剛の者 -
13 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDYzODk5O
つよい(つよい)
-
14 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDI3NTE5M
>すぐに警察に通報してほしい
20分も掛かっとるやん
2024年の救急車の平均到着時間ですら10.3分なのに -
15 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:MjEwMTg0N
強盗も「袋いる?」で気が抜けたんだろw
背中見せるとか油断しすぎw -
16 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:MjE3ODAyM
ほのぼの薩摩国
-
17 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:Mzk2NTIyN
「強者は常にクール」..って何かで読んだ
ヤれるから..といっても猪突猛進はしないのだなァ -
18 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDA0MjM2M
肝っ玉座ってるしレジ袋に入れる優しさも凄いね
-
19 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDk0NjkyM
オーナーは複雑な心境だろうね。
別に金なんて多少取られても問題ないのよ。
現場が血の海になったり、それで清掃して商売が中断したり
警察捜査で近所の人に、事件が知れ渡り騒ぎになる方が問題。
逆恨みされる方が迷惑だからね。
俺も昔バイトした経験があるけど、上記の理由などから
逆らわずに金を渡せと言われていた。 -
20 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NTY3MTQzM
危険だから安全を確保して通報しろと言うのなら、自ら危険を顧みずに犯人を取り押さえた人に感謝状をあげるのは矛盾しているんじゃないか?
厳重注意だろw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります