「セントラルヒーティングを採用したロシアの大都市、国力低下でシステムが維持できなくなった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MzA1NjU1M
大丈夫、寒さなんか飲んで忘れろロシア人
-
2 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MzM0ODkyM
フロストパンク状態
-
3 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjgyODMxM
ウォッカ飲んで寒さを麻痺させ、ウォッカに火ィ付けて暖を取れば問題ない
-
4 名前:名無しさん
2025/02/13(木)
ID:MzU4MjkyN
ロシアには「 熱水?温水?工場 」があり、ここで熱水を作って道路の下か空中のパイプを通して各アパートに供給している。
戦争していなければ通常夏に点検・補修を行うのだが、点検・補修の作業員が・・ -
5 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjgyNTI0N
ほらほら、地球環境のためにCO2排出削減を!って行ってこいよ。
-
6 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MTMxNTQxN
モスクワやサンクトペテルブルクの市民ではないロシア人さんたち可哀そう・・・
-
7 名前:名無し
2025/02/13(木)
ID:NDgwNjcwM
♪Blizzard, Oh! Blizzard
♪包めロシアを 町も道路も白く煙らせ
♪激しく舞い翔ぶ ドローンたちが
♪部屋のうえ あなたの屋根かき消す
♪窓から吹き込む 風の音だけが
♪死へとみちびくの 熱の無い部屋 -
8 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MTI5ODA2O
パヨク「ロシアに人道的支援をしなければ!!」
-
9 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjkwOTgyN
ロシア女が豊作だ。
ロシア女と結婚生活はしたくないが子供はほしい。 -
10 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjcyMjc4N
パイプライン点検修理のための人員を戦場に送ったからでは?
となればガスの代わりにウォッカを -
11 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MTA3NzgxM
可哀想に・・・だれか奴等の上空からナパームか焼夷弾を落としてやれよ。
若しくは、身体が腐る程の強力なドラッグのクロコダイルか、
米国が規制を厳しくしたフェンタニルもくれてやれ。ラリったら寒さも凌げる。 -
12 名前:LLLLL
2025/02/13(木)
ID:MjU5NzY3N
戦車に乗れば直ぐ火達磨になって温まりますよ!!
(´・ω・`) -
13 名前:日本良いとこいちどはおいで
2025/02/13(木)
ID:MjYxMDIyN
ナポレオンでさえ冬将軍にロシア制圧を阻止されたから強敵だぜ
更なる冬将軍の威力を見せてほしい -
14 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MTA3Njg5M
何があっても最期はプー〇〇の所為に出来るから良いでしょ
ヒト〇〇みたいにさ
ある意味無敵の国だよ -
15 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjI2MzgzO
燃料だけは大量にあると思うが
他にも必要なもんがあるってことか -
16 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjMyMjk4O
セントラルヒーティングは良いけど、それがあるとそのシステム前提で社会が形成されるからね
そんなもの影も形もない頃なら、各家庭が何とかする為の道具もノウハウがあったのだろうけど、
ソレを未だに維持しているような人は一部のマニアぐらい
どうなることやら -
17 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjgyNTMwM
噴水~も凍える~公園~のベンチで~♪
プーちんの~洗脳~を刷り込~まれ震~える~♪
もうす~べてロシアに~捧~げてもいいのと~♪
自由主義~呪いながら~涙ぐむわたしよ~♪ と。
暖房のうてもウォッカを量産すれば大丈夫やないのん。
ウォッカがすべてを解決するん。それがロシア。
(´・ω・`) -
18 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjY2OTY5N
冗談ではなくカナダ・メキシコからアメリカに流入していた薬物がロシアに流れそうで恐ろしい
-
19 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MzA2MTU5M
そ、そんな…ロシアは戦争特需で経済制裁前よりもむしろ生活は豊かになってるってNHKが言ってたのに
-
20 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:Mjc1OTQwO
ウォッカでも飲んでろ
-
21 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjQxODk5N
経済絶好調だと思ってた。
何かのニュースでやってたような???
違ったのね -
22 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MzEzNTAxM
戦争経済になると名目上の数字は増えていくんだよ
借金して物作って売り買いするから
ただその作った物は兵器であって利益を生み出すものではないので「借金して壮絶な無駄遣い」をしていることになる
戦争経済が終わって通常体制に戻ったとき、借金だけが残り恐るべきダメージを受ける -
23 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MTA3ODA0M
そりゃ困ったな
まあとりあえずウォッカ飲もうぜ! -
24 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjcxNjg3M
ソ連時代は国や地方政府がメンテしていたけど
今はもう金がないんだろうな -
25 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:NTk2NjQ0M
「兵舎に暖房完備」として勧誘すれば志願兵がたくさん集まってくるんじゃね?
-
26 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MTMyMDAyN
ウクライナに対して電気インフラなどの攻撃で市民生活に圧を掛けてるはずのロシア側が何で凍死の危機に瀕してるんだ…まぁ自業自得なのだけども
-
27 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjQzNzI2M
冬将軍はロシアの味方じゃなかったんやな
-
28 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjkwMTczO
欧州へ送るはずでだだ余りの天然ガス燃やせよ
-
29 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:Mjc5NDYyN
ベビーブームになりそう
-
30 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MTMwMDk5N
みんなロシアに崩壊してほしくてたまらんのな
気持ちはわかるが、エリツィン時代を生き延びた連中が
プーチン時代にバタバタ倒れていくわけないだろ
今の日本人ならともかく -
31 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:NDc3Mzg4N
※29
男は戦場だから…
爺なら残ってるが、生まれてくるのは自閉症児や -
32 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MzA2MjM4M
天災でインフラがやられた時に、ガスは来ているに
電気系統でインフラが繋がってるから、停電したら
何も機能しなくなるのと同じ。
今の家の作りは明らかに間違ってるね。 -
33 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjQ0MTM2O
>>30
学力も上がってはんざい率も下がってるのに、
ジジババ様のために搾取され続けて、
平均身長が縮んでしまった今の日本の若者は、
お前みたいな奴のせいで苦しんでるよねえ・・・
祖国で徴兵がまってるよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります