人気ページ

スポンサードリンク

検索

49件のコメント

「「被災地の仮設住宅に未だまともに電力が来ていない」とあっち系が主張、IH機器を2口と電子レンジを同時稼働させればそりゃ……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjAzMDMxM

    解説リプに対する反応が典型的なバカのソレ

  • 2 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MTk2NzQwM

    ウチだってクーラーと電子レンジと洗濯機を一緒に動かしたらブレーカー落ちたぞ。なお、照明と冷蔵庫2台は常時稼働状態。

  • 3 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MzMyNjIyM

    絶対に正しい自分の結論がコレだから!から思考を始める人達です

  • 4 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MTk2MTQ1N

    知識のない被災者が知識を得る事さえできずに文句言ってるのを真に受けて政治批判するっていう図式
    これさ、道理から結論が出てきたんじゃなくて望んだ結論があってそこに都合のいい道理を繋げるから傍で見てて何馬鹿な事言ってだ?になる訳
    なんでいくら正しい事を説明してあげても話聞かないのよ。もう一度言うけどこいつらは結論ありきで行動してるから。感情論なのよ

    それは別にしてIH2つ同時に使える環境って結構贅沢な施設だなw普通の安アパートだったら1つしかないのがデフォだろ

  • 5 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjAzMDMxM

    ※4
    同じ文句をずっと言ってるらしいので「知識の無い被災者」じゃなく「被災地域に在住してた活動家」では

  • 6 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjIzODgzM

    仮設住宅は仮設であって本式の住宅じゃない
    贅沢な暮らしがしたいなら早く仮設から出るべきやね
    ってかIHと電子レンジ付けたらうちもブレーカー落ちるぞ

  • 7 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MTk2MTQ3M

    時間差でマスコミが取り上げて、政府の復興への努力が足りないとやらかして恥をかいたりしてなw

  • 8 名前:ななっしー 2025/01/11(土) ID:MTk2OTIwM

    コレこそお気持ち表明では?

  • 9 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjQ2OTQ2N

    この人は自民と維新きらい、立憲れいわ社民共産党を応援って公言してるから
    デマだろうと何だろうと政権批判したいだけだろうな

  • 10 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:OTEzNjI2M

    ブレーカー容量知らないとかいやちょっと恥ずかしいでしょこれは・・・

  • 11 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjgzNTYxM

    IHが独立系統でないのが問題だな
    仮設住宅だからだろうけど利用上の注意はしとくべきだった

  • 12 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MTk2NTgxO

    せめて「ガスが使えればこんなことにはならない」とか言えば少しは逃げ道有るだろうに
    電気について何も理解しようとしないからおかしなことを言う

  • 13 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:Mjg0MDg4O

    x(twitter)のこの”@siroiwannko1″ってアカウントは
    年間通じて毎日毎日延々とテレビのワイドショーネタを擦ってる典型的なサヨクなんで無視するのが吉
    多分個人じゃなく、どこかのマスゴミが運営してる法人管理のアカウントの一つだと思う。

  • 14 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:Njg0MjYwM

    アンペア数が足りてなければ仮説だろうと何だろうと普通に落ちるわ。
    自身のいい加減さを棚に上げて国や自治体を責めるなよ。
    そもそもH機器を2口同時稼働できるような環境を支給している事
    自体が普通にすごい事だろうに。

    まあこれの場合は被災者でも下手すりゃ被災地域に住んでいるわけ
    でもない?活動家、もしくは文句を言っているのは被災者であっても
    それを政府・自治体批判に利用している連中がいるという事か。

  • 15 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjI4NDI1O

    人語を解してタイピングできるだけで十分すごいんだから、電気のことがわからないくらいで目くじら立てない。
    だってイッチは白いワンコで自撮りもできるんよ…あれ?違う?

  • 16 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MzMyNDY5N

    IHコンロの電気使用量が理解できてない人は田舎なら特に多いよ
    だからこの手の苦情はどうしても発生する

    問題はこういう苦情があることにマスコミと活動家が乗っかってくること

  • 17 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjU1MTQ1M

    その歳まで生きてきてブレーカー許容範囲内で
    生活する知恵も無いんかい

  • 18 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:Nzg1NTY0M

    都合のよい馬鹿を探し出してきて、政府批判のスピーカー役やらせてるだけだろ。
    だからあっち系の奴は馬鹿の集合体になるので、端から見ると関わっちゃいけないやべぇ集団に見えてきちゃうんだよ。

  • 19 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjgzOTYwM

    電力会社に電話して。古市さんには関係ない。馳知事は職員を介して気を配る必要はあるかもだけどそこまでできないか。

  • 20 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:OTExOTY3O

    IHだと60A必要
    あとIHコンロ設置する時、業者が電力の事指摘しそうなんだけど、
    自前で設置したのかな?

  • 21 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:NTE0ODkwN

    >125@siroiwannko1
    >犬猫動物大好き!殺処分ゼロへ❗脱格差!弱者と地球環境に優しい社会を❗維新と自民党は嫌い❗立憲、れいわ、社民、共産党を応援❗ 無言フォロー失礼します❗️<
     
    あんのじょうなIQアンダー85サティアンの相互マインドコントロール用アカウントやった。同じくらいのIQの優秀民族が集まって、そうだよねー♡って相互マインドコントロール強化するのが主な目的やから、ブロック、と。完全健常者が見てもしゃあない。
     
    なんかプロフのマニュアル配って、民青かどっか信徒へ組織的につくらせてるやろ。この手の連中、プロフでアピールのパターンがみないっしょやぞ。
    かってのキムヨナ礼賛ブログとやり口がそっくり。
    (´・ω・`)

  • 22 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:OTEyMTkzN

    契約容量のブレーカ取り換え工事は無料だぞ
    引き込み線の容量足りない場合の交換も無料だ
    基本料金が日割りで上がるだけだぞ

  • 23 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MTA5ODM1N

    〜だと思います。
    まさにお気持ち表明www

  • 24 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjMwMzUwM

    以前、中古マンション買って、入居したその日にブレーカー落ちた事がある
    まさかと思ってブレーカーを確認すると10A・・・・・・
    このマンション、台所にガス栓来てないのでIH必須なんだが、前の人、良く10Aでやっていけたな、と頭を捻った覚えがある
    翌日、速攻で30Aに変更した

  • 25 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjU5MjAzN

    ※16 
    このくらいの爺さんなら子供の頃はブレーカーじゃなく、ヒューズ(鉛?)を挟んだレバーを入れるタイプじゃね。今の大電力施設で使われている奴。 
    当時、代用に電線使ってすぐ切れるパターンが当たり前だったのに。ヒューズにも電流値書いてるし。こういううるさい奴には取り替え式のソケットタイプのヒューズに交換しろよ。安易に家電使えなくなる

  • 26 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:OTExOTY3O

    >>22
    IHと電子レンジが同じ子ブレーカーだと、電力足りなくて、
    新たに別の子ブレーカーに割り当てたりしないといけないから、
    全くの無料という訳にはいかないのでは?

  • 27 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjU5MjAzN

    ※24 
    まさかとおもうが、前の住人は電熱ヒータータイプじゃね?うちの借り上げ社宅も。火事を避けるために単体の鍋サイズのIHでやりきった。容量少なめだったし。

  • 28 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MTkyMTM2M

    仮設住宅なら戸建でも最近主流のkw契約じゃなくA契約だろうし、電気の使用も使い方次第だから大容量を同時に使わない云々の説明はするけどね
    まぁ忘れる人は忘れるけどこれを下らない揚げ足取りで利用するのは下衆だわ、如何に現政府がクソだとしても

  • 29 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MTY3MTcwM

    仮設住宅に贅沢を求めるなよ
    電子レンジも共同でいい
    嫌なら働いて賃貸行け

  • 30 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:OTExOTY3O

    雪国ならエアコン、こたつ、ヒーター等
    電力大食いの暖房機使うから、契約アンペアの知識は他よりありそうなんだけど

  • 31 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjMwOTEyN

    また、カスがバカを使った行政たたきか

  • 32 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MzMzNjAzM

    >>23
    政治を語る時に、
    未来の話なら「〜と思います」でも許されるだろう
    だけど過去の出来事について「〜と思います」は流石にノイズというかアホすぎるンだ

  • 33 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MTk2MTQ3M

    単に電気の容量変更工事をすればいいだけ…
    関係無い人の名前を挙げて批判する意味が無いよ

  • 34 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MTEzMjE4M

    このジジイ仮設から出る気ないんだろうな
    さっさと他所の公営住宅に放り込んだ方がいい
    そういう意味では役所の怠慢はある

  • 35 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjQ2MjIwM

    自治体も契約変更は個人でやってくださいといってんだから勝手にやればいい
    ブレーカー落ちます芸でテレビ出たいだけで何も困ってないから契約変更するわけないけど

  • 36 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MTk2NzM2N

    文句があるなら仮設住宅から出ていって、普通のアパートを借りればいい。その自由があるのに、行政に寄りかかっているだけの人間が文句を言うな。

  • 37 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjI4NTY5M

    己の無知を他責してたのね

  • 38 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjQ2MzQwM

    で、この爺さんと125@siroiwannko1は何産党の党員さん?w

  • 39 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MzczMzQzN

    少しは大目にみてやれよ!
    パヨクは算数ができないんだぞ!

  • 40 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjU5Mjc2N

    これでこいつら原発反対と言ってるの本当わけわかめ
    この馬鹿が原発反対かは見てないから知らんがほぼそうだと思うけど

  • 41 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjQ2NjU1O

    水が止まったら水不足とでも言うのかな?w

    でも、契約の問題だと断定するのもよくないと思うよ
    被災地のため(電力供給量を増やすため)に原発動かそうかw

  • 42 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjgzNTY4N

    siroiwannkoじゃなくてakaiwannkoだろうに

  • 43 名前:おたけさん。 2025/01/11(土) ID:MjEwNzM4N

    IHとティファールや電子レンジを同時に使うと普通にブレーカー落ちますが、単身用アパートで被災地じゃないです。そーいうもんじゃないの?

  • 44 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjMyMTQ3M

    1000ワット前後級の家電を複数動かしたら
    リッチなアンペア契約してなきゃどこの家だって落ちるだろ当たり前だ

  • 45 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MTk2NzM5O

    誰か この爺さんに自伝車型の発電機プレゼントしてやれよ
    それ漕げば 全部解決するだろwww

  • 46 名前:匿名 2025/01/12(日) ID:OTk1MTE5M

    >>22
    だよねぇ、10アンペア刻みで60アンペア迄は主ブレーカーが1個なので無料工事してくれるよ、基本料金が上がるだけで。それ以上の契約でも主ブレーカーが2個になるから1個分自己
    負担になるけど工事そのものは無料だし。

  • 47 名前:匿名 2025/01/12(日) ID:NDQxNjkzM

    これ行政の方も見てきたけど、仮設住宅のアンペア変えるのは
    仮設住宅に住んでいる人が電力会社の方に連絡してくださいって書いてあるじゃん
    もし本文にあったこの人前々からというなら、そのことを誰か教えてあげないと……

  • 48 名前:匿名 2025/01/12(日) ID:MjI4NzQ4N

    IHが電力を大量に食うということを知らない人は多いからね

  • 49 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjU4Njk0M

    ※47
    それこそ思いますリピートの投稿主が教えてあげるべき案件かと。
    しかとリプライで説明されているんですから。
    でも反応からして手遅れな思考頭ですので無理でしょうね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク