「Webtoonに個人で参入した有名漫画家、資金繰りのためにベンツ・土地・ブランド品諸々売って凌ぐ羽目に」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTgxMzcwN
いや、何でここまでしてウェブトゥーンを描こうなんて思ったのよ?
あまりにもアンテナが低すぎないか?
それとも韓国大好きお花畑なの? -
2 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTQ2MTI2N
人間ってここまで綺麗に騙されるんだなぁ
-
3 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTM5MTY5O
めちゃくちゃな体制だってのはわかった
これからはウェブトゥーンとかいう謎のごり押しに頭が支配されちゃったんだろ
つーかこんな体制で日本みたいな多様な作品が出るわけないし、そんなのが主流になるわけねえ
少し考えればわかるだろ
コンコルド効果で後に引けなかったのかもしれんけど -
4 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTM0Njk4M
出版社が搾取する~って文句言ってたのに
そこまでつぎ込んでウェブトゥーンで
連載ってのがわからないな -
5 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTM0Mjk5N
ざまぁ
-
6 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTI2NjA3O
金で動くヤツに大々的にステマさせて流行ってるように見せる朝鮮企業のいつもの手口に騙されたか
-
7 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NDk3NTU2M
こないだ海外BBSに、韓国ウェブトゥーンはなぜあんなに不快なのか?、、ってスレがたってたが、縦長すぎてパッドやPCで読みにくい、発想も話のパターンがぜんぶ同じで自分でも描けそう、大仰すぎてキモイ、とか、しょっぱなから当然にしてナイーブな指摘が連続しててワラタw
やっぱり前から外国人もいろいろ疑問に思ってた様子。
そりゃ株も暴落しますがな。(´・ω・`) -
8 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NDk3NTU2M
※1
この人、いったん漫画家を廃業して、なぜか住宅会社やってたんよw
その数年後の話やから資金繰りに困ってたんやないのん。
言うか、ヒットから遠ざかってはや幾年月のええかげんロートルやで、この人。
(´・ω・`) -
9 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA3MjA3M
紙芝居を劣化させたモノにしか見えん。
-
10 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTYxMzk5N
まあ所詮コリアンビジネスよw
-
11 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTMwNDc0N
普通に出版社のウェッブ漫画にしなかったのは何故?
ギャンブルに出た結果なのか? -
12 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTE1OTEwM
ナナのリテラシーの女漫画家みたい
-
13 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NTk5MjQ4N
中国もヤバいけど韓国系のビジネスは国から金貰ってってのが多いから気を付けないといきなり倒産食らうかもしれん
そうなると日本みたいに支払いに責任持ったりしないし、少なくとも訴える場所が無い(逃げるから裁判しようがない)
そろそろ国としてもバブル崩壊でヤバくなりだすから(実際それで国からお金が来なくてKPOPとか軒並みやばくなっている)、あまり入り込まない方が良いのではと思う
IMFに巨額過ぎて拒否されているし、あの国はIMF入れて借金リセットってのが何時もの再起のやり方なんだけど、今回は中国に大量に借りてて、あの国は債権放棄をしないし法律が無いからできない -
14 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NjA3NTgxN
いつもガラパゴ言ってるのは日本人じゃないから
-
15 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MjIxODc2N
ウェブトゥーンとやらの制作風景の動画で
CGモデルの表情とかポーズの変更して
スクショしてコピペ背景に貼り付けたのを
1コマにしてたの観て驚愕したわ -
16 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTgxNDI3M
日本のWEBで描けなくなってんのかな?
それとも名前が売れたから安売りしたくないとかかな? -
17 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTg0NTEzN
まゆたん先生は苦労性だな
今回のはいらん苦労を買った形にしか見えんが -
18 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NjE4ODAyN
15話の参入障壁が、企業化しないと事業をさせないという意向を感じる
・・・個人として成り上がらせないという漆黒の意思か? -
19 名前:名無し
2024/10/06(日)
ID:MTI1MjIyM
おっと、東村アキコのことを悪く言うのはその辺までにしときな!
-
20 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTIwNDcwM
一度モノクロで普通の漫画としてweb上に出したものを、わざわざ一から全部着色し直して再度アップしてるんだよなコレ
本当に面白いマンガならそれでも採算取れるかもと思うけど、この訳わからんスピリチュアル系漫画じゃどう考えても無理だよ -
21 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTgzODY3O
※18
K-POPと同じく遊郭の置屋方式みたいだからアーティスト側に借金を負わせるための仕組みだろうね
カネで縛って簡単には足ヌケさせないということ
日本の出版社やゲーノー事務所は契約で縛るが韓国人は約束を守らないのが普通だから苦肉の策なのかも -
22 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTQxMzQwN
テレビドラマのような作り方なんだね。今回の件は分からないけど
基本的には、著作権もウェブトゥーン会社が所有するって
完全にテレビ局のやり方ですね。
で、結局は世界的に業績悪化、株価暴落、事業としては
失敗だったね。 -
23 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NjA3NDE0N
社員からの借金を無利息無担保で受け入れて金と恩義で縛りつけて仕事の方でコキ使う零細企業の社長みたいな物か。
社員の結婚やマイホーム購入や子供の進学をチェックして自分から貸し付ける機会を虎視眈々と伺っているヤツ。 -
24 名前:ななし
2024/10/06(日)
ID:NTk5NDA1N
朝鮮由来って時点で警戒しない奴は駄目だわ自業自得すぎる
-
25 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NjA2ODQzN
読んだ事ないけどウェブトゥーンこそ日本の「ガラ」ケー文化の流れを汲んでるスタイルじゃないの?
グローバルスタンダードって何だよ -
26 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTU0OTY3M
なるほど。だから成功しないんだな。
日本の場合、どんな低クオリティのものでも発表できるようにして、作家の参入障壁を低くした。新都社とか小説家になろうがソレ。どこからどんな才能が出るかわからんから、まずは裾野を広くするというのが徹底してる。だから、ネット発の大ヒットマンガが生まれる。 -
27 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTExMjQyM
この人に関しては「ちょろいもんだぜ」しか思い出せないなあ・・・。
-
28 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTE2NDAxM
どこの会社とは言わないけど
漫画を盛り上げたいと言っておきながら
多くの作家さんの配信で得た収益をWebtoonを作り続けてるのは
投資した分後戻りできなくなってるんだろうなぁ
と感じてしまうわ
日本の漫画文化を衰退させるのもそういった企業なんだろうな -
29 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTI5NTk4M
さすがに話盛ってるだろ
15話なんて長めに見ても1年あれば描けるしベンツ買えるような資金ある人が1年無給で過ごせない訳が無い -
30 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTEwNjUwO
組織でやっていた大きな会社のネイバーですら黒字化のめどが立たずって言ってしまったしな
ルネサンス期の芸術分野でのギルド制度のように漫画の新しい幕開けと頓珍漢な事言っていた識者どうしてるかな? -
31 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NjA4Mzc1M
新條まゆですらそのレベルなのか…とおもったら現金を持ってないだけって話か。そらそうだわな
-
32 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTM0NjgzM
昔みたいなトーンを画材屋で買ってきて、切り貼りしてた時代なら人を使って人件費が掛かりそうだから何となく分かるけど。今みたいなデジタル主流の時代に、資材売り払って資金作るって今までの蓄えはどこへ??って思う。縦読みはスカスカで、とにかくページを引き伸ばしてるだけだから15話と言っても賞味半分程度の話数しかギュッと詰めれば話は進んでないような気がする。
-
33 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA2OTg4N
馬鹿過ぎ
コミケで出せばいいだろ -
34 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MjIwMzMyO
※8
その前も出版社移籍したりなかなか好き勝手やってるからな
多分思い立ったら行動ってタイプで善後策とか考えないんだろう
少年マンガが20年とか読者が付くのと対照的に少女マンガは読者がすぐ入れ替わる
普通年を取るにつれて感性は錆びていくから流行りにアジャストするのは難しい
続けることに価値があるレベルの長期連載作家くらいしか長生きできない界隈
そもそもまゆタソは物を知らない故のブッ飛んだ描写が男ウケしただけだしな -
35 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA3NDExM
↑
コミケ一度行きたいなと思ってたけど、あの人の多さで持病持ちは無理だわ。海外のコミコンも行きたいんやけどどこも人凄すぎよ。苦笑 -
36 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTI3NDUxO
アニメ化とかして売れてた時代に機会があって著書というか単行本をパラパラ捲ったことがある。個人的には合わなかったな。何というか、一コマ一コマが止め絵というかポスターというか。カクカクしていて動きがまったく感じられなくて、好きな方には悪いが気持ち悪かった。男性アイドルものだったから、意図的に描くのは全て決めポーズみたいな画風にしてたのかね。他の作品は知らんしその後も知らんが。
あれが素の画風で今でもそれを保ってるなら、ウェブトゥーンには合うような気もする。 -
37 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTI0OTczN
Kの法則からは逃げられないスミダ
-
38 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NjE0OTA0O
広告で見る限りだけど、フルカラーとか騒いでるけど大した綺麗じゃないよね。どこがと言われるとうまく言えないけど、なんか安っぽく見えると言うか。
-
39 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MjAzNjQxO
分業制自体は別にいいんだが、シリーズ構成に該当する人間がおらんから話の展開がクソなんだぞ。
いるにしても未熟過ぎ。
単行本って形にしたら、エピソードごとにページ数バラバラとかになる。 -
40 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTc2Njk0O
アタマ統一かよキモ
-
41 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA3Mjc4M
デジタル作画のウェブトゥーンで、何で資本力居るんだ?
-
42 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA3MzE0M
そのキレイな顔がフッ飛ばされた!
-
43 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NjA4ODgzM
話自体が嘘くさいから、とにかく話題に挙げればお金がもらえるとかそんなのだろ。どうでもいいよ
-
44 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:NjE4ODAyN
※26
ネット掲載
同人レベル
低障壁参入レーベル
有名レーベル
この段階を踏んだつくりが、層の厚さなんだな。
それに引き替え見た目だけだ -
45 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTE1NDk2M
※8
落ち目の韓流れか -
46 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTI1NjU1N
どんなに面白そうなあらすじでも縦読みの時点で読む気失せる。
縦にスクロールするのが疲れるし、ページごとじゃないからか内容が頭に入ってこない。
あと、中韓の作品は国柄か感性が合わないのが多い。 -
47 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTA2OTg2O
素人投資家(漫画家)が投資先(ウェブトゥーン)を誤って資産を溶かしたって話だな
資本力のある企業(出版社とか)ならともかく
個人が参入するなら、投資先のビジネスが盛り上がるまで待ってからすべき -
48 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTEyNjU0M
少女漫画家は「読者の感性に合わせる」必要上めいっぱい若い奴ばかり採用するから世間知らずとワガママがひどいらしい
-
49 名前:ぬぬぬ
2024/10/06(日)
ID:MTA2OTg2O
なんで誤認するかな
ある程度社会人経験積めばあんなもの詐欺だと気付くだろ -
50 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTM5MTY4N
朝鮮とかかわると不幸になるという好例
バカだなホント -
51 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTQxMDcxN
ウェブトゥーンで配信するのに資金繰り?
そんなに金が掛かるものなのか
と言うかこの人、引退したんじゃなかったのか -
52 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTQxMDc2O
手間だけ増えて中身スカスカまで読んだ
-
53 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MjAzNjQxO
>>41
契約上15話分仕上がる間は無収入ってこと。自由業だからね!
この15話ってのがアレ系で言う「話読み」相当の話数なら、おおよそ単行本一冊分、一般的な月刊誌連載の作家にとっては一年分の仕事に相当する。
生活水準にもよるが、ある程度の資金は必要。
そもそも仕上がっても、アチラさんの胸先三寸で、すんなり掲載にGOが出るとは限らんからな。 -
54 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MzYyOTUxO
ウェブトゥーンなんて手を出した時点で自業自得。
あれを漫画と考えたら終わりよ
ストーリーのあるイラストやね
コマ割りセリフあるけど縦読みだからできる構成だし
日本の漫画が一番読みやすいよ
日本の漫画はスマホだと読みにくいのが残念だよね
タブレットなら問題ないのに -
55 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MjE5MTQyO
「やりたかったからやった」「金がなかったから売った」は
まぁ別にそれならそれでいいんだけどその金のツッコミ先が
タテ読み漫画っていうのはあまりにも見えてなさすぎるというか
「どんな判断だ?」としか… -
56 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTU0ODY2M
それで、先生の作品はウェブトーンプラットフォームでどれだけ売れんだい?
投資に見合った利益は出たのかね -
57 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:Mjc3MzE1O
何で原稿料ナシ閲覧数での歩合なんて選んだの?
単行本と違って閲覧数誤魔化されたら見抜けないだろ
それにしてもユーチューバーみたいにコレで一山当てたって奴を全く見ないカラクリが分かったわ -
58 名前:匿名
2024/10/06(日)
ID:MTUxOTYzO
webtoonって「縦読み」とは言ってるけど、じつは縦読みじゃなく「コマ読み」なんよね
通常の漫画の1コマが1ページになっとるのよ。だから展開が遅い。 -
59 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTI1MTk4M
ウェブトーンって作家にも読者にも(休載ばかり)メリットなくて儲けが出るのは企業だけなんだよね。そのくせ印税率低いし。
-
60 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTgwNTQyM
ウェブトゥーンはコンピューターで3Dモデルを作ってそれを背景と組み合わせることで絵とする。だから初期投資はかかるが、いったん3Dモデルを作ってしまえば後は楽なのよ。最初からキャラには色が付いているのでカラーだからといってどうということはない。ポーズを取らせるだけで良い。絵を描くのが前提じゃないんよ。
-
61 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:NzAwNjE1M
「毎月20万円の仕事だすんで、この120万の機材買ってください」
みたいな話にしか見えない
まあ、取り返せるならいいけどね -
62 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MjU5MzM2N
>>32
不動産 -
63 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTUxMTk2N
>>41
スタジオ持って人雇ってるから作品出せなきゃただ経費垂れ流してるだけよ。
フルカラーだからCGモデル使わん限りそれなり人が必要。
初期投資して作品複数並行出来るスタッフと人員キープして作品大量生産して利益出すがウェブトゥーンの制作スタイルだから、日本の作家+アシ方式は相性悪い。 -
64 名前:匿名
2024/10/07(月)
ID:MTMzNDM2N
いくつか読んだけど恐ろしく読みづらかったな
動画形式にしたほうがまだマシなんじゃないかな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります