人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

14件のコメント

「国際条約で禁止されたために輸入不可な激レア生物、日本の某水族館でひっそり飼育されていると話題に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MjQ3NTY4N

    白と黒はかわいい

  • 2 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:ODg3NTU1O

    ペンギンもそうだよね。日本はペンギン大国でもある。

  • 3 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDI3OTU3N

    かわいいけど
    もっと広いところで泳いでもらいたい

  • 4 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MTk4OTM4O

    こんな風に塗っちゃえばイイじゃん。

  • 5 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDI4OTA5M

    こんな風に塗っちゃえばいいアルヨ。

  • 6 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MjM5NTk2M

    パンダイルカとは違うのん?

  • 7 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NjE5ODY2O

    それを言ったら
    シンガポールが「世界3大珍獣と交換してくれ!」って言った世界的に珍しい動物が日本にいるのに話題にならない件にも言及しろ
    「たぬき」って動物なんですねどね

  • 8 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDUwNzEzO

    >>3
    人間が保護しなかったら死ぬだけの生物がいることをご存じ?
    カイコガ(蚕)っていうんだけど
    なんでも自然が一番いいと思うのは、それはそれで危険だし傲慢だよ

  • 9 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDgyNzgwN

    過去、現地民による乱獲が原因かよw
    ほぼ同地域による同属のハラジロに対しても大概酷そうだな
    カニの餌て

  • 10 名前:名無しさん 2024/05/24(金) ID:NDgxODM2N

    >>2
    イロワケイルカさんも日本に連れてきたら増えそうだよな
    日本はペンギンが増えて困ってる?くらいあるというのに

    多摩動物公園はレッサーパンダを韓国に盗られて盗られっぱなしだよな、今年の話だぞ

  • 11 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:ODQ1NjQ0N

    昔読んだ本に書いてあったが、こういった珍しい生き物を
    運ぶ際にはいかにアメリカを経由せずに運送するのかがキーらしい。

    イロワケイルカの場合でも例えどんなに正規の手段で日本の動物園や
    水族館が入手したとしても、アメリカ人が見ると欲しくなって
    取り上げられてしまうために、普段の何倍もの手間がかかったって
    書いてあった。

  • 12 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MjQ3NTY4N

    まあ水族館の目的「種の保存」を考えるに、繁殖させてほしい

  • 13 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NTI0NDMzO

     ※1
     小林邦明思い出した俺はもう・・・

  • 14 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NDQ3NTIxN

    志摩スペイン村から車で30分か
    伊勢神宮から鳥羽水族館行って志摩スペイン村へ。
    修学旅行コースにありそう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク