月: 2024年11月

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

31件のコメント

入院患者の娘がカスハラ三昧で病棟を一部閉鎖に追い込む、耐えかねた病院が娘を提訴するも……

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

業務効率化のため新システムに移行した本社、サブスク料金が高いので工場勤務者は各部署1人までしか使えず……

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

空手道場が関係者に送りつけた『破門状』に一般人が衝撃を受けまくり、辞めた選手が独立したら破門絶縁て……

1:名無しさん


 

続きを読む

57件のコメント

小学生空手の反則の件で「もう揉み消しが始まっている」と発覚、配信された記事と動画の内容が食い違っており……

1:名無しさん


 

続きを読む

67件のコメント

トランプ氏が「石破総理のやらかし」を全部側近に教えてもらった模様、色々な意味でやばすぎる状況に突入

1:名無しさん




関連
トランプ氏と電話会談、韓国大統領12分、仏大統領25分、石破首相5分「フレンドリー」
https://www.sankei.com/article/20241108-EZ7SBFGDRZH27CQMWUUMY2LUKY/

 

続きを読む

74件のコメント

アメコミのアベンジャーズが「ハリス支持」を全力で表明、だがトランプ勝利が確定してしまった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

91件のコメント

FEMA(緊急事態管理庁)がハリケーン救援中に「トランプ支持者の家はスルーせよ」と指示、事実であると確認されてアメリカで大騒ぎになっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

北欧に出かけた旅行者がコペンハーゲンで「破壊された高級キャリー」に再会、ボディは割れていた上に鍵は解錠されており……

1:名無しさん


 

続きを読む

80件のコメント

空手試合で被害者児童が蹴られた件、空手家Youtuberが加害者陣営を徹底的に庇う姿勢を見せている模様

1:名無しさん




以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/125877.html

 

続きを読む

84件のコメント

「我々が日本にどんな悪いことをしたというのか」とプーチンが批判、撤退した日本企業に戻ってくるように要求

1:名無しさん


プーチン氏、対日関係構築「用意がある」 露撤退の日系企業に「どうぞ戻ってきて」

ロシアのプーチン大統領は7日、日本との平和条約締結交渉に関し、ロシア側は色丹・歯舞の2島引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に「何ができるか考えていたが、日本側が突然、われわれに制裁を科した」と述べた。今後、対日関係構築の用意があるとも表明した。

ロシア南部ソチで開催された有識者らが参集した「ワルダイ会議」で笹川平和財団の畔蒜泰助上席研究員の質問に答えた。プーチン氏は「われわれが日本にどんな悪いことをしたというのか」と主張し、日本の対露制裁は「米国の命令を受けたからだ」と強調した。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20241108-MLRMYNBMRRJGZAPYAIKDNOCQPI/

 

続きを読む

40件のコメント

クレジットカードの決済停止騒動、「とんでもない新事実」が山田議員が経産省と金融庁に確認して発覚

1:名無しさん


 

続きを読む

68件のコメント

中学2年男子が週刊文春に正論・火の玉ストレートを放つ、それに対して文春陣営の回答は……

1:名無しさん


 

続きを読む

51件のコメント

競争力を喪失したドイツから有力企業が総撤退を開始、天文学的な額の資本が外部流出したことが確認される

1:名無しさん


ドイツの混乱、背景に100兆円超える資本流出-競争力喪失で経済衰退

ドイツ経済の競争力喪失が顕著だ。それが経済から活力を奪ってもいる。

ドイツ連邦銀行(中央銀行)のデータによると、化学品メーカーのBASFや自動車部品のZFフリードリヒスハーフェン、家電のミーレなどの企業が国外に資源を移し、2010年以降の純資本流出額は6500億ユーロ(約107兆円)を超える。しかも、この約4割は、ショルツ首相率いる連立政権が発足した21年以降に発生した。

米大統領選挙でトランプ前大統領が歴史的勝利を収めたことにより、ドイツ企業には関税回避の目的で米国への投資を増やすよう圧力がかかる。これが資本流出を加速させる恐れもあるだろう。選択肢に乏しく次期総選挙の予定まで1年を切っていた中、経済再生を巡る論争がもとでショルツ首相はリントナー財務相を更迭。ドイツは05年以来の早期総選挙に向かう見通しとなった。

連立政権が劇的に崩壊した核心には、高いエネルギー価格と時代遅れの技術、過大な負担を課す官僚制度などドイツの問題がある。これが国内優良企業を外へと追いやり、外国資本の呼び込みを頓挫させてきた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-08/SML00WT1UM0W00

 

続きを読む

102件のコメント

リベラル政策を推し進めたことを自民党議員が絶賛後悔中、結局その層は自民党には投票せず……

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

家賃激安でおすすめされた事故物件、間取りが明らかにやばすぎて戦慄する人が続出している模様

1:名無しさん




 

続きを読む

50件のコメント

自民党の両院議員懇談会は「報道とは違って大荒れだった」と政治評論家が明らかに、敗戦についての執行部の責任を問う発言ばかりだった

1:名無しさん

 

自民党の両院議員懇談会は、報道とは違って大荒れで、敗戦についての執行部の責任を問う発言ばかりだったようだ。

議員たちの怒りはすさまじく、石破首相をこの特別国会までサンドバッグにするか、来年の通常国会までサンドバッグにするかという感じらしい。

自民衆院選大敗、両院議員懇談会で「2000万円問題」など批判…一方で即時の辞任要求はほとんどなし : 読売新聞オンライン
https://yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241108-OYT1T50007/


 

続きを読む

56件のコメント

石破首相が「国会運営の基本ルールを知らなかった疑惑」が浮上中、少数与党に転落したら委員長ポストが……

1:名無しさん


 

続きを読む

68件のコメント

トランプ氏勝利に失望したリベラル派女性、韓国発祥の「4B運動」を大々的に開始した模様

1:名無しさん


女性に広がる「4B運動」 トランプ氏勝利に失望、男性と接触拒否―米

米大統領選で共和党のトランプ前大統領が返り咲きを決めたことを受け、一部の女性の間で男性との接触を一切拒絶する「4B運動」が、SNS上で広がっている。「男らしさ」を前面に出すトランプ氏が、女性初の大統領を目指した民主党のハリス副大統領を下したことに失望した女性らが運動に参加。米社会の男女間の分断を改めて浮き彫りにした格好だ。

TikTok(ティックトック)には大統領選後、4B運動に賛同し男性との接触拒否を誓う動画が次々と投稿された。「米国人女性としての役割を果たすため、共和党支持の恋人と別れた」と主張する女性の動画が約900万回閲覧され、「男性はいつも女性の邪魔をする」と泣きながら訴える女性の動画も人気を集めている。X(旧ツイッター)でも「男性たちに笑われるわけにはいかない。かみつき返そう」と呼び掛ける投稿に、数十万の「いいね」が付いた。

全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110800769&g=use

 

続きを読む

37件のコメント

マンションの下の階の住民から騒音の苦情、最終的に「実際に聞いてみろ」って上の階の住人全員下の部屋に集合したら……

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

ポンペイの火山灰から型取りされた犠牲者の石膏像、「従来の見解とは全然違う状況だった」とDNA調査で発覚した模様

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク