入院患者の娘がスタッフに度重なる暴言や暴行
— EARLの医学ツイート (@EARL_med_tw) November 9, 2024
↓
病棟担当の看護師4人が相次いで退職し病棟を一部閉鎖
↓
病院が娘を提訴
↓
「ハラスメント以外の理由の有無や内容について、病院が聴取した形跡がない」「娘の精神的不安定さ」を理由に暴言をカスハラと認定せず
↓
上告へhttps://t.co/DF2ndCHHqp
入院患者の娘がスタッフに度重なる暴言や暴行
— EARLの医学ツイート (@EARL_med_tw) November 9, 2024
↓
病棟担当の看護師4人が相次いで退職し病棟を一部閉鎖
↓
病院が娘を提訴
↓
「ハラスメント以外の理由の有無や内容について、病院が聴取した形跡がない」「娘の精神的不安定さ」を理由に暴言をカスハラと認定せず
↓
上告へhttps://t.co/DF2ndCHHqp
本社「業務効率化のため新システムに移行します」
— みなぎ🌱 (@minagi_yu) November 8, 2024
お、ええやん
「サブスク料金が高いので、工場の方は各部署1人までしか使えません」
え?
「部署内はExcel管理していただいて、決めた1人がシステムに転記してください」
えええ???
空手界が発展しない理由の一旦
— シモミシュラン (@shimomichelin) November 8, 2024
ヤクザごっこがお好き。笑
辞めた選手が独立したら破門絶縁て。笑
独立主も色帯ではなくしっかり日本.世界の実績持った選手。
嫌がらせの如く関係団体に書状回して試合に出れなくする。
誰得なんでしょう。
そこに習いにいく生徒に罪はないのよ。笑 pic.twitter.com/6Rkg4HdfW8
小学生空手の反則の件、もう揉み消しが始まってる。ニュースでは事故みたいに書かれてるけど、実際は「止め」って主審が手で静止してるのを無視して歩み寄った上で後ろから蹴ってる。
— 醤油皿 (@syouyuzara) November 9, 2024
組織ぐるみでの隠蔽やってる pic.twitter.com/WO8lHLxDlN
ちなみにトランプ次期大統領は石破総理が反安倍であったこと、大嫌いなNATOのアジア版を作ろうとしていること、地位協定の改定を目指していることを側近から聞いて知っているとのこと。
— Tetsuo Kotani/小谷哲男 (@tetsuo_kotani) November 9, 2024
関連
トランプ氏と電話会談、韓国大統領12分、仏大統領25分、石破首相5分「フレンドリー」
https://www.sankei.com/article/20241108-EZ7SBFGDRZH27CQMWUUMY2LUKY/
ハリスかトランプ、どっちがいいかは置いておいて、アベンジャーズというヒーローを政治利用するのはキツいな…
— ガッ(gas_com) (@PSgas_com) November 5, 2024
ハリスも演説でワカンダフォーエバーしてたり、ディズニーも実質的に黙認してるのが1番怖い pic.twitter.com/yqKUuE0Pva
FEMA(緊急事態管理庁)の職員がハリケーンの災害救援中に「トランプ支持者の家はスルーするように」って指示出してたやつ、まーた適当なヨタをDaily WireだのMAGA系アカウントが飛ばしとるなってスルーしてたらマジの事実だったみたいでソファーからズリ落ちた
— アロハ天狗 (@Aloha_Tengu) November 9, 2024
デンマーク コペンハーゲンに到着〜✈️
— うみちゃん@ ✈️🚌🚙🤿🐠🏝♨️🏠🍽💕 (@bochyun) November 8, 2024
仁川→ヘルシンキが40分位遅延して乗り継ぎがギリギリ
しかも14ゲート遠い遠い
めっちゃ走って大汗よ💦
ヘルシンキ空港素敵なのに全く余裕無し😭
飛行機から見た朝焼けが綺麗だった😍
今日からコペンハーゲンに2泊します🇩🇰#北欧旅 コペンハーゲン pic.twitter.com/OUeT4EoKcL
順番をめちゃくちゃにして話せばそうなると思います
— karate家チャンネル 内藤貴継 (@taabuu7110) November 8, 2024
子供1人に対して大人が怒鳴る行為が容認されるのはおかしいと思います
仲良くやっていくためにこれ以上SNSで拡散をしないようにと言ってもやめないというのは子供達に何の利益があるんですか?
問題はSNSです https://t.co/K1210bNxNn
以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/125877.html
プーチン氏、対日関係構築「用意がある」 露撤退の日系企業に「どうぞ戻ってきて」
ロシアのプーチン大統領は7日、日本との平和条約締結交渉に関し、ロシア側は色丹・歯舞の2島引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に「何ができるか考えていたが、日本側が突然、われわれに制裁を科した」と述べた。今後、対日関係構築の用意があるとも表明した。
ロシア南部ソチで開催された有識者らが参集した「ワルダイ会議」で笹川平和財団の畔蒜泰助上席研究員の質問に答えた。プーチン氏は「われわれが日本にどんな悪いことをしたというのか」と主張し、日本の対露制裁は「米国の命令を受けたからだ」と強調した。
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20241108-MLRMYNBMRRJGZAPYAIKDNOCQPI/
11月8日、クレジットカードの規律に関し、経済産業省及び金融庁と協議。
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) November 9, 2024
デジタル空間における決済機関による検閲は深刻さを増しています。
同日、「メロンブックス通販、Visa/Mastercardでの決済停止に」との報道。(但し店舗ではVisaもMastercardも利用可能とのこと)https://t.co/dNigZmIdaA… pic.twitter.com/9itVG3K90A
ドイツの混乱、背景に100兆円超える資本流出-競争力喪失で経済衰退
ドイツ経済の競争力喪失が顕著だ。それが経済から活力を奪ってもいる。
ドイツ連邦銀行(中央銀行)のデータによると、化学品メーカーのBASFや自動車部品のZFフリードリヒスハーフェン、家電のミーレなどの企業が国外に資源を移し、2010年以降の純資本流出額は6500億ユーロ(約107兆円)を超える。しかも、この約4割は、ショルツ首相率いる連立政権が発足した21年以降に発生した。
米大統領選挙でトランプ前大統領が歴史的勝利を収めたことにより、ドイツ企業には関税回避の目的で米国への投資を増やすよう圧力がかかる。これが資本流出を加速させる恐れもあるだろう。選択肢に乏しく次期総選挙の予定まで1年を切っていた中、経済再生を巡る論争がもとでショルツ首相はリントナー財務相を更迭。ドイツは05年以来の早期総選挙に向かう見通しとなった。
連立政権が劇的に崩壊した核心には、高いエネルギー価格と時代遅れの技術、過大な負担を課す官僚制度などドイツの問題がある。これが国内優良企業を外へと追いやり、外国資本の呼び込みを頓挫させてきた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-08/SML00WT1UM0W00
>「自民党がリベラル政策を推し進めた所で、結局その層は、自民党には投票せず、むしろ『どんな時にも自民党』と書いてきて下さった岩盤保守層の底が抜けた…」
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) November 8, 2024
>との意見が複数なされました。「その通り!」との声が続き、共感の拍手が大きかったことは、やはり特筆せねばなりません。
重要な点。 https://t.co/R3QcrQAVy1
自民党の両院議員懇談会は、報道とは違って大荒れで、敗戦についての執行部の責任を問う発言ばかりだったようだ。
自民党の両院議員懇談会は、報道とは違って大荒れで、敗戦についての執行部の責任を問う発言ばかりだったようだ。
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) November 9, 2024
議員たちの怒りはすさまじく、石破首相をこの特別国会までサンドバッグにするか、来年の通常国会までサンドバッグにするかという感じらしい。…
まさかとは思うが、石破さん、少数与党に転落したら、議席配分に合わせて、委員長ポストを野党に渡さなくちゃいけなくなる事知らなかった?だから、連立の拡大を早急に進めないと、議会運営が困難になるのだが、、なんか違和感を感じるが当たり前過ぎて、気付かなかったが、、
— 渡邉哲也 (@daitojimari) November 9, 2024
女性に広がる「4B運動」 トランプ氏勝利に失望、男性と接触拒否―米
米大統領選で共和党のトランプ前大統領が返り咲きを決めたことを受け、一部の女性の間で男性との接触を一切拒絶する「4B運動」が、SNS上で広がっている。「男らしさ」を前面に出すトランプ氏が、女性初の大統領を目指した民主党のハリス副大統領を下したことに失望した女性らが運動に参加。米社会の男女間の分断を改めて浮き彫りにした格好だ。
TikTok(ティックトック)には大統領選後、4B運動に賛同し男性との接触拒否を誓う動画が次々と投稿された。「米国人女性としての役割を果たすため、共和党支持の恋人と別れた」と主張する女性の動画が約900万回閲覧され、「男性はいつも女性の邪魔をする」と泣きながら訴える女性の動画も人気を集めている。X(旧ツイッター)でも「男性たちに笑われるわけにはいかない。かみつき返そう」と呼び掛ける投稿に、数十万の「いいね」が付いた。
全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110800769&g=use
昔住んでたマンションこれで大喧嘩になって最終的に「実際に聞いてみろ」って上の階の住人全員下の部屋に集合したら確かに凄い音で「全員ここに居て上の階今無人なのに何故足音が?」ってマジの大騒ぎになった https://t.co/TUHEpSeHta
— バイオ会社員(´◓◞◒)< (@yakanifu) November 8, 2024
ポンペイ遺跡の火山灰から型取りされた犠牲者の石膏型の修復を機に空洞の中で石膏に巻き込まれていた骨のDNAを精査したところ、腕輪をした“膝に我が子を乗せた母親”は実は男性で先祖は子供と別、“共に最期を迎えた母娘または姉妹”も他人と、発掘当時の見立ての誤りが続々判明 https://t.co/x7HRnASkZj
— しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中 (@oekakimaestro) November 8, 2024