うせやろ
— み か ど 🍄 (@Litvyak501_MKD) October 25, 2024
表の道とはいえ、そのカローラでここまで来たんか???下回りドロドロだったw
(車内見たら電力会社の人ぽい?) pic.twitter.com/VH86yMzJ10
うせやろ
— み か ど 🍄 (@Litvyak501_MKD) October 25, 2024
表の道とはいえ、そのカローラでここまで来たんか???下回りドロドロだったw
(車内見たら電力会社の人ぽい?) pic.twitter.com/VH86yMzJ10
昔の陶器は、手作りで有害な釉薬を使っていないから、
— 自然人(しぜんびと) (@shizenbito_) October 25, 2024
安心して使えます。
これらの食器は、
江戸、明治、大正、昭和戦前のもの。
だいたいガラクタ屋さんで
100円から500円で買ってます。
近年こんな価格では買えないことが多いですが、
タイミングとご縁でこの価格で買えます。… pic.twitter.com/hEGVmIkflu
パノラマ失敗例
— 山口大学馬術部 (@Apolloo_Yamadai) October 25, 2024
#山口大学馬術部 #山大馬術部 #チャタロー pic.twitter.com/8LufDtWOAx
ハリウッドリムジンとは、JAPAN WORLD CUP出走のアメリカ出身馬である。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%B8%E3%83%B3
薄い氷の上に差し掛かると、体重が一点に集中して氷が割れてしまわないように、体重が分散するよう這いつくばった姿勢で慎重に進む賢いシロクマさん
— 不変哲 🦥 (@fuhentetsu) October 25, 2024
pic.twitter.com/BAPnHYs8sY
今日やたら心臓がドキドキするなと思ったら何度もApple Watchからこんな通知来るんだけど pic.twitter.com/ACG6OgA61J
— さたけ❎ (@takesatake_take) October 24, 2024
親父がしめじと言い張るどっかから拾ってきたキノコ
— ギンリンと奴隷の竜 (@gintyan0521) October 23, 2024
今晩はキノコ汁らしい
バイバイみんな pic.twitter.com/CzGEawjCaV
砂浜に落ちてた
— (@blueparadise41) October 23, 2024
流木のような石のような
めっちゃくちゃ
良い香りするけど
なんだろう? pic.twitter.com/ZoofaVsaHM
研「上腹部痛と嘔気、37.5℃。腹は柔らかくてWBC9000ですがCRP2、ALPがちょっとだけ上がってますがほか肝胆アミラーゼ基準値内。胃腸炎かと。」
— 辺境おぢ燦 (@oceanus_ossy) October 22, 2024
ワイ「せやな。けどけっこう痛そうだからCT撮っとこ。」
………
研&ワイ「膵臓融けとる!😱」
みたいなの割とあります。 https://t.co/kvtur81X3y
ふるさと納税で届いたシャインマスカット
— 💋ペイトクキャリー💋 (@chan_nene_2525) October 22, 2024
痛みひどい…
発送から(届いてからじゃなくて)4日以内じゃないと対応できないと突っぱねられ。
土日挟んでても4日以内は厳守だそうです
もう二度と甲州には寄付しない#山梨県甲州市 pic.twitter.com/HWB8lw9G8v
札幌高等裁判所。
— 小笠原 淳 (@ogasawarajun) October 18, 2024
自治体の要請でヒグマを駆除して銃所持許可を取り消されたハンターが処分の撤回を求めて公安委員会を訴えた裁判、控訴審判決でハンター側が逆転敗訴。
「こんなバカな判決を確定させたら誰も銃を撃てなくなる」と、上告へ。 pic.twitter.com/uYp1bunuDt
紙シールが貼られたバナナだけ明らかに熟れるのが速い。なぜなのか。 pic.twitter.com/rprLhAjJGl
— 秋口ぎぐる/川上亮 (@Giggle_Akiguchi) October 16, 2024
お前まさか…!
— taku (@lotusseeds32) October 14, 2024
あの前方後円墳を壊してしまったのか…!?
しかも更地に…!?
何てことを…。 pic.twitter.com/6E8nfNPaH8
インドでハゲワシが死に絶えた結果、人の死亡率が高まったという研究。ハゲワシが処理していた野生動物の死肉が川に捨てられたり、野良イヌやネズミなど人に近くで生息する動物に処理されたりするようになったために感染症が増えたため、とのこと。 https://t.co/tFGZxWef0D pic.twitter.com/Q1VJSepp7F
— 北川梨津 (@ritsuecon) October 15, 2024
【ゴメン】撮影していた飼育員のくしゃみで目が覚めてしまったカワウソ、眠気には勝てず再びスヤァpic.twitter.com/nkHuXzZkOT
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 15, 2024
妙に短くカットされた、無農薬とうもろこし。ここまで短くしてあるの初めて見たw 怖くて買えない。。。🐛🐛🐛 pic.twitter.com/eEhafkww4S
— やまねこ⚙楢ノ木技研 (@felis_silv) October 15, 2024
今回、残念ながら落とし物を咥えたり食べようとしている子を見つけました。
— キツツキ (@pad_horusy) October 14, 2024
スタッフさんが回収してましたが、巣穴に持ってかれてしまうと見つけるのは困難です。
北きつね牧場やキツネ村では持ち物を落としたりキツネに取られたりしないよう警戒して下さい。
キツネが死んでしまう可能性もあるので… pic.twitter.com/4oleHSusB1