1:名無しさん


市から突然1300万円請求…なぜ? 年金生活の80代女性に 専門家「今後数年で同様の高額請求を受ける人は増える」

 埼玉県入間市に住む年金生活の80代女性に昨年10月、市から「1300万円を徴収します」という内容の通知が突然届いた。「新手の詐欺?」と思ったら、市が30年以上前から実施する区画整理事業に伴う「清算金」の請求。女性は「なぜこんなことに」と困惑するが、専門家は「今後数年で同様の高額請求を受ける人は増えるだろう」と指摘している。

 女性は入間市の西武池袋線武蔵藤沢駅から1キロ弱の一軒家で1人暮らし。市の担当者に「土地を売って出て行けということか」と聞くと「その手もありますね」と返答されたという。支払いのめどは立たず、眠れぬ夜が続く。

 市は同駅周辺で幹線道路の整備などのため1987年から区画整理を実施。事業前後の土地評価額の差を最終段階で計算し、評価額が大きく上がった地権者からは差額を徴収する。そのお金を原資にする形で、土地を多く削られるなどした地権者に現金を支払い、「清算」として不均衡を是正する仕組みだ。

 女性はここで生まれ育ち、父から土地を相続。区画整理では市の依頼で家を壊し、指定された場所に建て直した。利便性が良くなるため評価額が上がり、「相当額」を徴収される可能性は聞かされていたが、具体的な金額を尋ねても市側は「事業が終わるまで教えられない」と言うだけだった。1300万円の計算根拠を説明されても納得できずにいる。

 市によると、事業範囲は約62ヘクタールで約1900の地権者がいる。うち約600人からお金を徴収し約1300人に交付する。一括で支払えない場合は分割納付を求める。

https://www.iza.ne.jp/article/20210302-2WGKBSJTKVITTMYBY6UKEXE4XQ

 

4:名無しさん


ドキッとする金額だなw

 

6:名無しさん


立ち退いて金取られるってすげえシステムだな

 

144:名無しさん

>>6
ひでえよな しかも80代のばあちゃんに
分割でちょびちょび払ってる内に一生が終える裏技出来んのかね


8:名無しさん


アウトレット屋が出来て稼げる土地になったから調子に乗ってるなw

 

9:名無しさん


納税額相当の土地を売って小さくなっても路線価としては以前と同額程度にはなるんでしょ?

 

12:名無しさん


土地の売却を拒否し続けたほうが、良かったね
なぜそうしなかったの?

 

178:名無しさん

>>12
強制執行されるからだろ


188:名無しさん

>>12
そもそも売却なんてしてないんだよ


15:名無しさん


金はたっぷり貯め込んでるから払おうと思えば払えるだろうよ

 

16:名無しさん


国の評価額と実際に売れる実勢価格に大きな乖離がある。
ほとんどの物件はタダでも売れない。

 

180:名無しさん

>>16
入間だと微妙なラインだが、都市部だと評価額より何倍もの値段で売れるぞ
積水ハウスが地面士に騙された五反田の駅近の土地なんて
評価額の5倍の金額ですら積水は飛びついてまんまと騙されているからな


17:名無しさん


立ち退きの対象にならなかったらこんな事になるの?!

 

18:名無しさん


あたまわるいんで、記事の内容だけじゃ理解できん
自治体(国?)からここへ引っ越せと指定されたのに、金を出せっていわれる理由がミリもわからん・・・

 

43:名無しさん

>>18
地域住民たちの借金で整備して
解体引っ越し建築は住民自己負担で
いけにえ地域住民たちに請求書が届いた


22:名無しさん


まあ差額で1300万徴収されるんなら、売ったら最低数千万円にはなるんだろ?
友達いたりで愛着あるなら別だけど、売ってホームに入るのも手だよな、楽ちんだと思うぞ

 

23:名無しさん


土地売って払うから
お前らの言う価格で買い取れって言えばいい
評価額じゃ売れないから

 

67:名無しさん


事業で勝手に評価額を高騰させて、その差額を用地買収費に充てようとか、酷い錬金術やな

なかには新評価額の方が高いとされて、土地を削られた上に金をせびられてる地権者もいるんじゃないか?

 

70:名無しさん


同じ埼玉県だけど
どう考えともこの30年で荒廃して利便性は落ちて
土地の利用者は減ってる
昭和50年代のほうが駅前も活気があった

 

78:名無しさん


うちなんか新しく作る公道にかかったけど「少ない面積で他に用途が無いから無償の寄付で良いですね」で終わった
死んだ爺さん名義の土地だけど

 

85:名無しさん

>>78
うちも似たようなもんだな
親戚が市役所に勤めてたから飲むしかなかった
向こうもその前提だから予算が確保されてないしね


84:名無しさん


1300万払ったら立ち退かなくてもいいのか?

 

107:名無しさん


売却してないのにお金を取られるって、いわば含み益に税金ってこと?

 

164:名無しさん

>>107
税金じゃないよ。事業の清算金。
みんなの土地を少しずつ削って道路や公園のための土地や、売却して事業費に充てるための土地を捻出する。
地権者の事業前と事業後の土地の価値は基本的に上がるのが期待値だけど
中には削られすぎて価値が減る人も出てくる。
そういう時に大きく価値が上がった人からお金を徴収して、
そのお金で減った人に補償する。


138:名無しさん


土地開発で安易に協力するなってことだな
この事例を持ち出されたら今後土地の整理はますますやりにくくなるぞ

 

176:名無しさん


権利として既に個人の手に渡ってる土地だろ
後から土地価格が上がろうが他人の資産を勝手に奪うなよ
むしろ後から価値が上がることを見越して安い時にその土地を買ってるんだし
単にマイナスになった奴の分を純粋に土地買取予算で国なり自治体なり買う側が払えばいいだけ

 

187:名無しさん


あらかじめそういう契約なら先を読む力が足りなすぎる
また計算根拠に納得いかないなら弁護士でも立ててきちんと聞くべきだろう

 

192:名無しさん


広さが6割になって坪単価が2倍になるなんてあるんか?
市が区画整理失敗して補償したくないからその皺寄せがきてるだけじゃね?

 

171:名無しさん


これはえげつない