1:名無しさん


『トップガン』大ヒットを受け、在日米海軍司令部がツッコミ

映画の公開が同年5月だったにもかかわらず、同年8月現在も全国の映画館で多くの人が鑑賞している、『トップガン マーヴェリック』。

同作の大ヒットは、在日米海軍司令部の耳にも届いてる様子です。在日米海軍はTwitterアカウントで「パイロットに興味を持つ人が増えて嬉しい」と想いを明かしました。

しかし在日米海軍には、どうしても放ってはおけない『気になること』が1点だけあるのだとか。



先述したように、主人公のマーヴェリックは天才パイロット。

艦上戦闘機に搭乗し、空で戦うため、アメリカ海軍の話であるにもかかわらず、空軍の話と勘違いしている人が多いのです!

ほかにも、日本人の「『トップガン』は空軍じゃなくて海軍の話だろ!」という投稿に「本当に、いつもこんな気持ちになります」という同意のツイートをするなど、在日米海軍は複雑な気持ちを抱いている模様。

在日米海軍のちょっぴり切ない主張は拡散され、合計でおよそ10万件の『いいね』が寄せられています。

全文はこちら
https://grapee.jp/1178273

 

2:名無しさん


海軍と海兵隊区別つかん奴大半だししゃーない
空モノはなんでも空軍って思ってしまうもんさ

 

3:名無しさん


正直どっちでもいい というか どーでもいいなw

 

443:名無しさん

>>3
どうでもいい話ではないと思うが

さすがに空飛んでるから空軍だぁーって小学生みたいな考え持たれても困るだろ

軍の宣伝としての側面もあるから協力してるのに

10:名無しさん


ウチに米空軍士官学校の学生(医官コース)が短期留学してきた
超人ハルクみたいなガチムチ体型でウホw

ただねえ….ラストエンペラーを明治天皇と思ってた…

 

5:名無しさん


海兵隊って海がついてるんだから海軍でしょ

 

59:名無しさん

>>5
日本語だとそうだな

268:名無しさん

>>5
海兵隊なんていらねえだろと言われ続けて何度も無くなりかけたのに
第一次大戦や太平洋戦争で異様な強さを誇って存続したんだよな

392:名無しさん

>>5
まあ、海兵隊の予算は海軍に吊るされてるけどな。

551:名無しさん

>>5
トップガン見たことないけど
海兵隊と海軍も別だよ
海軍所属の国は多いけどアメリカでは別軍

98:名無しさん

>>5
アメリカは4軍制

104:名無しさん

>>98
宇宙軍ができたでそ
エンブレムがスタートレックに酷似してるw

347:名無しさん

>>98
その話しは凄く複雑
事実上海兵隊は独立してるけど書類上は海軍省の中にある海軍の下部組織で今は知らんけど平成の時代にはたしか高官が居るオフィスも海軍省内にあったはず

だから法務制度的には海軍で有ってる事になるから否定するのも肯定するのもまた間違い

これまた現代では知らんけど平成の初め頃は大統領に助言する為にホワイトハウスに呼ばれるのは三軍のお偉いさんで海兵隊は含まれず、一応三軍から派遣されてる人よりは一段落ちる格式でホワイトハウスの会議に参加出来てたはず

海兵隊関係者がすげームキに反応する敏感の話題w

177:名無しさん

>>98
コーストガードを含めて五軍では?

19:名無しさん


旧日本軍でも日本空軍があったと思ってる層がいるから
ミリタリーに詳しくない普通の人の知識はそんなもんだべ

今でも陸自や海自のヘリコプター基地を空自の基地だと思ってたりするし

 

21:名無しさん


>>1
F14が可変三角翼なのは海軍だからで、
複座なのも海軍だからなんだが、
なぜ空軍だと思うのかまるでわからん

まずマクロスを見るとマクロスは戦艦なのがわかる
それからリンミンメイの歌を聞けばヤックデカルチャー

 

96:名無しさん

>>21
複座なのは時代だと思うし可変翼は同時期に空軍のF-111が少し先んじて
実戦配備されてるよ

382:名無しさん

>>96
海軍F14複座は空対空ミサイルPhoenix運用ワンオペじゃ無理だった
1970年代初期?で機搭載コンピュータの諸々が追い付いていなかった
(゚σ_゚) ホジホジ 時代っちゃ時代か 空軍F111複座の理由は知らん

22:名無しさん


来月観に行くつもりでいる
映画館、アバター以来だわ

 

25:名無しさん


つうか何で海軍がヒコーキ運用してるんだい?

 

42:名無しさん

>>25
空母艦載機なんだから海軍
地上の基地から発進するのが空軍

73:名無しさん

>>25
君は空母を知らんのか

76:名無しさん

>>25
元々陸軍海軍両方開発してたんだよ
とりあえず欲しいのは当然偵察用
陸軍と海軍じゃ欲しい偵察機も違うから当然独自開発
予算のぶんどり合いよ

39:名無しさん


そう言われたら納得はできるけど、
特になんにも気にせず4DXで3回目観た俺

 

40:名無しさん


旧日本軍の、陸軍航空隊と、海軍艦載機では、操縦の仕方が違ったという。

 

41:名無しさん


階級の呼び方でそういえば海軍だったと

しかし最初にP51が出て来たり誤解を与える要素なくはない

 

65:名無しさん


米空軍の前身は陸軍航空隊
陸海の仲が悪いのは古今東西変わらない

 

66:名無しさん


同じ戦闘機を空軍と海軍で別々に運用するのって無駄が多くね?
空軍でパイロット教育して海軍に機体と人員を派遣すればいいじゃん
分業ができてないのかな

 

90:名無しさん

>>66
それがな、空母と海の上で飛行機を飛ばすのと、地上の基地から離発着するのは全然違うのよ。
ロードバイクで整地されたコースを走るのと、マウンテンバイクで山の中を走るのが違うのと同じ。

91:名無しさん


若者には臨場感だけだな。
空戦の映画の臨場感としてはトップクラスだと思う。
ほか知らんけど。
俺の代だと当時のっぽいNINJA出てきて涙

 

157:名無しさん


見終えた後の疲労感ハンパねえ
本気でまた観たいと思う映画だわコレ
海軍空軍どっちでもええて

 

198:名無しさん


まあ俺も戦闘機イコール空軍のイメージだわ
海自の護衛艦を空母化してF35運用するらしいけどパイロットは海自?空自?

 

216:名無しさん

>>198
空自が飛行隊の運用権限を持って、海自が艦艇運用の運用権限を持つ方式になると思うよ

206:名無しさん

>>198
空自
ノウハウないしな

199:名無しさん


航空母艦、通称空母の有無で分かりにくくなってるのかもね
旧日本軍にも陸軍航空隊と海軍航空隊が存在して空母も保有してた
陸軍航空隊が空軍(航空自衛隊)になるのはアメリカも日本同じ

 

203:名無しさん


トップガン制作時に最初は空軍に話を持っていったが断られた
だから海軍物なのに丘での話がメインという

 

214:名無しさん


一作目ならともかく、マーヴェリック見たら海軍て分かると思うけど
何見てるんだ?

 

222:名無しさん


映画館でやっているうちに見ることをおすすめするね キュィーンとかドカーンとか音が凄いから