1/1
— Koji Kuniya / 國谷光司 (@Kojinsky) October 7, 2024
ジョージア撤退を仄めかすロシア
2008年の侵攻以来ジョージアに軍を駐留させるロシアが、撤退交渉に応じるかもしれない
ロシアのラブロフ外相は9月、ニューヨークの国連総会で、紛争地のアブハジアと南オセチアと、ジョージアとの和解に前向きな姿勢を示した↓ https://t.co/RxgG0FbYwl
2/3
— Koji Kuniya / 國谷光司 (@Kojinsky) October 7, 2024
ロシアがジョージアへの武力侵攻及び占領していた事をロシア政府が事実上認めたということ
ジョージア侵攻とウクライナへの侵攻は理屈は同じ、ロシアが自国の影響力から離反しようとしたジョージアに武力侵攻し圧力をかけた↓
3/3
— Koji Kuniya / 國谷光司 (@Kojinsky) October 7, 2024
当時ジョージアは親欧米派のサァカシビリ大統領だった
アゼルバイジャンもロシアの影響力からは実質的に離脱。中央アジアとロシアの関係にも隙間風が吹き、中国が出張りつつあるといいます。
— ばとめんばー (@HGGByGXPXV9FYX1) October 7, 2024
そして、ジョージア。
日本との間に軍事的緊張が無い現実は、さぞかしロシアにとっては有難いことでしょうね。
アブハジアはリゾート地として再開発の見込み大いにアリですが、南オセチアはコーカサスの番外地みたいなところですから…🤔北オセチアとの統合はあり得ず…ジョージアなのでしょうね😅
— 松村真基雄 Makio_Stanislaus MATSUMURA (@barbizon16) October 7, 2024
兵士をウクライナにまわすためにジョージア出て行くしかないけど「和解」って雰囲気出すから
— hiyokosan (@hiyokosan333) October 7, 2024
代わりに米欧の軍駐留したり軍備増強しないでね的なやつだろうか。
こんなんまた占領しにくるんだから今のうちに軍備増強するほかなさげ。
おそらくウクライナ以外の他国を侵略とかしている場合じゃなくてウクライナに全振りしようという事なんだろうなあ。
— simesaba0141/MJ号 (@simesaba0141) October 7, 2024
シリアの基地をやられてもイスラエルに音無しの構えなのも同じ。こりゃシリアも見限られるな。 https://t.co/8JZyDlLYa3
ロシア軍の消耗が激しいのかもな https://t.co/6E9zcGC2dB
— 拓未 (@sasazuka1510073) October 7, 2024
ジョージア大チャンス!
— ayoui44 (@ayoui44) October 7, 2024
ロシアが美辞麗句を言うときは、追い詰められておりこれ以上はキツいとき。こういうときこそ高めなボールを投げて呑ませるべき。 https://t.co/hCQua8v35P
ロシアはかなり追い詰められていますね。
— katsu🇺🇦 (@katsu0575jp2) October 7, 2024
まずはジョージアから撤退。ウクライナでも継戦できなくなれば国が崩壊しないためにも、撤退するしかなくなる。つまり領土奪還も可能になる。これは領土奪還は戦闘によるものだけではないということがよくわかる良い例ですね。 https://t.co/1tti3Kr6EB
本当に撤退するかは分からんけど、ロシアは確かにアブハジアやオセチアに対して若干冷たくなって、ジョージアとの関係を模索する動きを見せている。ただ、ジョージアに介入する余力がないのではなくて、ジョージアで親露政権が育っているから更に関係強化しようという思惑である気がする。選挙前やし https://t.co/GcUQEl7zGv
— hikoukiana✈︎ 🇯🇵 (@hikouki_215) October 7, 2024
イスラエルがシリアのロシア軍に攻撃したのもスルーしてるしロシア軍も相当厳しくなってるな。ただウクライナもかなり厳しい状況、もう少し…もう少し頑張ればこの戦争も終わる。 https://t.co/PTgjBEWQzz
— みえないてゃん (@mienai_teyan) October 7, 2024
「ジョージアはいずれやればいい。ジョージア駐留軍をウクライナに向け、今はウクライナに集中したい」という感じかな https://t.co/swecMDyVLy
— Cumulonimbus🕊️ (@Cloud9Cumulus) October 7, 2024