149:名無しさん


なお独逸の自動車産業

【ドイツ】独自動車販売、今年は1%減 コロナ前の水準遠く=VDA予測

ドイツ自動車工業会(VDA)は29日、今年の国内の乗用車販売台数が前年比1%減の282万台となり、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)前の水準に比べて4分の3にとどまるとの見通しを明らかにした。世界の販売台数が2%増の7,740万台と、パンデミック前の7,880万台に近づくのとは対照的となっている。

電動車の国内販売台数は、9%減の63万5,000台と予想。うちプラグインハイブリッド車(PHV)は18万5,000台と5%増えるものの、バッテリー式電気自動車(EV)は14%減って45万1,000台になるとみている。欧州では全体の自動車販売台数が4%増え、米国と中国もそれぞれ2%、1%の増加を見込む。

国内の乗用車生産台数はほぼ横ばいの410万台と予想されるが、電動車に限ると19%増の145万台で、その多くが輸出向けとなる。ドイツメーカーの国外生産の見通しは4%増の1,060万台。ドイツの輸出台数は1%増の310万台と予測している。

VDAの首席エコノミストであるマヌエル・カルワイト氏は、「サプライチェーン(供給網)の問題はほぼ解消されたが、ドイツの自動車メーカーの事業環境は依然として厳しい」と述べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b651e0ff015f92b6d75dd650573369d24e1fb50

 

151:名無しさん

>>149
VW、本腰入れてEVの生産体制に入ったは良いが、計画通りにEVが売れず、
生産縮小を余儀なくされてしまった。工場の従業員も削減。
どうすんだろうな。

155:名無しさん

>>151
ブガッティとかベントレーとか持ち過ぎた高級ブランドを幾つか売るって噂がチラホラ

206:名無しさん

>>151
カレーヴルストやめるような企業価値毀損するトップだからそうなった
日本にシェコダのコンプリートカー売りつけなきゃあ

162:名無しさん

>>151
しかも本来欧州製EV購入の為に拠出しているEV購入補助金が、中華EVに喰われまくっている・・・

175:名無しさん

>>151
エンジン車の生産縮小で既に技術者や工員をかなり解雇してるのに、
これでEVの減産まで始まったらまた失業者増えるんじゃないですかね・・・

285:名無しさん

>>151
>どうすんだろうな。

答え③どうにもならない。現実は非情である。


296:名無しさん

>>285
それでも!それでもまだ!2035年にEUがエンジン車全廃する規制は緩和されたし!
まだこの先生きのこる手段はあるはずだし・・・!(震え声

163:名無しさん


EVを155mm砲弾の生産に切り替えるんちゃうか
わりと冗談ではなく

 

168:名無しさん

>>163
LiBを炸薬に用いる155mm砲弾か、新しいな
いっそ手っ取り早くEVそのものを撃ち込もう


韓国製電気自動車のアイオニック5、繰り返す炎上事故。今度は橋脚に衝突して炎上……ナンバープレートすら残らずドライバーは身元不明に
https://rakukan.net/article/502162309.html

172:名無しさん

>>168
各国郊外に山積みと聞くのでいいかもですなー

180:名無しさん

>>168
>>172
炸薬詰めた廃EVをUCAVが投下する戦争っすか。皮肉が効いているかもしれない