「治療法のない「ゾンビ鹿病」がアメリカで蔓延している模様、地域に定着すると根絶はほぼ不可能」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:NTQxNTU3O
気になって調べたら、2年前にも5年前にも全く同じニュース(北米で蔓延している)流れてるじゃん
珍しい病気でも新しい病気でもないのに、逆になんで今まで蔓延しきってないんだろ? -
2 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:NTQxNDUwM
クロイツフェルト・ヤコブ病の系統か?
あれは予防しか対応方法がないからなあ -
3 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:NDkzNzM3N
プリオンって狂牛病の時にも聞いたな
面倒くさい病気が鹿に流行っているのか
と言うか、自然界では珍しくない病気だったり? -
4 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:NDk0NjkyM
※1
外国人が増えたからだよ。結核の検査まで始まった。
広まってるんだろうな。 -
5 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:MTczOTYxM
YouTuber「ゾンビ鹿に噛まれてみたw」
-
6 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:MzQ3NDE4N
感染するってことは共食いが原因ではないな
しかも唾液感染って
ウイルスなのかアメーバなのか
>奈良の鹿
全体的なぜんめつを防ぐために御頭祭が設けられたのにな -
7 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:MzU3ODAwN
「種の壁で人間への感染率は低い」そうだよ。
まぁ、そりゃそうだわな。 -
8 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:Mzc1NDcyM
*7
狂牛病「せやな」
肉骨粉や硬膜移植じゃなくても感染するとか、何気に強化していて怖いんですけど。 -
9 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:NzcyOTQ3M
オーコを許すな
-
10 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:Mzc1NDcxM
種の壁があるからヒトへの感染はまず無い。
アミノ酸レベルまで分解しないと吸収出来ないだろうし。 -
11 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:NTQyMjQ4N
また異常プリオンのアスキーアートが蔓延するのか・・・
やっぱビーフはオージービーフよなUSAはアカン -
12 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:Mzc1MjU2N
>ウイルスなのかアメーバなのか
いや、だからプリオンだって書いてあるじゃん
ウイルスでもアメーバでもなく、物理的な意味での形が少し違うだけのタンパク質だよ -
13 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:MjE2NjIyN
ん-狂牛病との違いが判らんw
-
14 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:NDMyNzQ1O
進行が早く致死性が高い病気ほど実は蔓延し難い、という辺りで平衡が取れていたのかもな。
その点新型コロナはヤバすぎた。発症前から感染力を持っていてかつ、発症まで時間がかかるとか、「狙って獲得したんかい?」と疑いたくなる程、悪意に満ちてたわ。 -
15 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:NzgyMTExN
かつての狂牛病そのままじゃないか。
鹿もウシ科だろ。 -
16 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:NDIyNjIwO
※6
共食いじゃなくても親子や群れの中での接触
雄同士の争い…
接触無しってこともないだろう。 -
17 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:Mzc1NTg4N
なんでプリオン由来の病気は北米ばっかなの?
何か原因があるんじゃないの -
18 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:NjM1MDU3N
>イエローストーン国立公園で初の感染例
あっ(察し -
19 名前:匿名
2023/11/21(火)
ID:NTQxNjg4M
なにがなんだかよくわかんないけど、とにかくめっちゃくちゃ怖いな!
-
20 名前:最期の審判
2023/11/21(火)
ID:NTIwNTY4N
ワクチンにも入ってるのかな。
-
21 名前:匿名
2023/11/22(水)
ID:NTY4MjE5N
>タンパク質て伝染るもんなんだな
プリオン病は良くわかんなくても、
とりあえずがん細胞が増殖するのは知ってるだろ。
※6
プリオン病だっていってるやん。 -
22 名前:匿名
2023/11/22(水)
ID:NDIyOTQ0O
BSEと同じ原因だろうね。
同じ偶蹄類だし、最初の感染源が気になるね。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります