「欧州EV市場で起きた”異変”に欧米系メーカーが浮かない表情、消費者がEVゴリ押しに疑問を持ち始めた模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:NTEzMDU2N
EUの法で自動車の内燃機関の販売を禁止するか販売に多額の罰金課せば解決するじゃないw
usb-cでも出来たんだからやれるやろ -
2 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:NTU4NzMzN
補助金とか言って勝手に税金を投入される商売が更に気に入らないわ
-
3 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:Mzg3NDE5M
※1
いっそ黄色人種の作った車はEU内で使用禁止くらいの差別全開した方が潔いなw -
4 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:NTMxMDkwN
EVって駆動方式が違うだけ、かと思いきや今までの車に対する価値観を
まるっきり変わる可能性があるんだよな。
例えばガソリン車は旧車も価値があるがEVだとほぼ無価値だし。
個人的にEVは走る家電だと思ってる。旧車は好きだが例えば
古いクーラー木目でカッコいいだろとか言ってる奴いたらさっさと買い換えろよって思うし。 -
5 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:MTQ3MzE5N
テスラとか中国はガソリン車じゃ話しにならんからEV推しは分かるんだ
欧州は何なのよ・・・ -
6 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:MjY4Mjc3N
まぁEVのほうが環境負荷が増大するというのがバレちゃったしね
然もトヨタ包囲網の思惑が外れた代わりに中国EVの脅威に晒されるという皮肉よ -
7 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:MzAxODcyM
クルマに限ったことじゃないが
このごろのメーカーとか政府って
消費者を「無尽蔵に買い物しまくるバケモン」と思ってるんじゃないか?
と思う。
バカじゃないか? -
8 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:MzEyNTAxM
欧州の産業拡大の目論見が中国に負けたせいで補助金算定に製造・輸送の
環境負荷を含めるとか後出しで言い出したのが値上がりを招いたんでしょ
何でも値上げ直後は売れないものだ -
9 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:MTUxMzU0M
最近は欧州の連中って消費者に対するマーケティングってより、自分たちのイデオロギーに従って商売の方向性を決めてる気がする。
はっきり言えば「真面目に商売してない」
消費者と向き合うのを止めてどうやって商売できるっていうんだ -
10 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:Mzk0MDIzN
トヨタ一強から抜け出せる!!しか見えてなくて、市場ニーズを一切見ていないって国家もビジネスも経営センスが皆無って事にならんかねえ?
日本国内でも納車待ちは凄いことになってるし、ライフスタイルがコンパクト指向になりつつある西欧に対しては 2世代前までの軽自動車の製造工場なら建ててやるけどどうする? とか持ちかけて、日本車牽制で軽を締め出したルールを自ら取っ払うかから揺さぶりかけてやるくらいやってもいいんでない?
日本車の軽に対する西欧の市場ニーズは間違いなく高いし、それを飲めなきゃ中古の普通車やPHVも地球の裏側から船で運ばれるのを待ち続けなきゃいけなくなるし供給量も安定しないってな -
11 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:MzU0ODM4N
>何年にもわたって成長が加速してきた欧州の電気自動車(EV)市場
そもそもそれはハマグリの見る夢だ。 -
12 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:MTUzMzE1N
高性能蓄電池を作れば
EVは勝つんだから作れば良い。
泣き言言う前に手を動かせば? -
13 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:MTUyMDc0N
ガソリン車で勝てずに、ディーゼル車でインチキがばれて、
電気自動車でも、ダメとなると、
次は、化石燃料を使うなどけしからん、とか主張して木炭車かな -
14 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:MjY4MDUxM
「 ド イ ツ 側 」に 付 い た ら ど う な る か ?
解 っ て い る ハ ズ だ ろ、ア ホ -
15 名前:ア-ッーOrz=3=❸ブースビビビビィイ
2023/11/15(水)
ID:MjY4MDYyM
消費者が疑問に思うのが遅過ぎだろ最初からわかってた事なのに欧州は国民皆智将なの????ね
-
16 名前:名無しさん
2023/11/15(水)
ID:NDEzNDE0N
「 日経Biz 」なんか、日本のEVは遅れている・・
どうしたら巻き返せるか! なんて言っているぜ。 -
17 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:MzE4NDY2N
ヨーロッパの自動車会社は
「いなか王 兆作」みたいに
肥やしで走る究極のエコ車
肥えルスロイスを開発すべき。 -
18 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:Mjg4Njc3O
高価な意識高い系ステータスシンボルでしかないEVを
もろ手を挙げて歓迎できるそんなに金持ちばっかりなのか
そんな訳ないよな
金持ちの声がデカすぎるのとちゃぶ台返ししかビジネスチャンスが残ってないからか -
19 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:MjY4Mjc3M
現代自がEV撤退しないのはEUの義務化された市場狙いか
宗主国に勝てるとでも? -
20 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:NDExNDk1N
結局のとこ政府のあからさまな金銭的支援が無ければ売れないBEV
-
21 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:NTUyMTA1M
×疑問を持ち始めた
⚪︎疑問を隠し通せなくなった -
22 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:Mjc2ODYwN
>トヨタ潰そうとしたら
どうやったらこんな非論理的な脳内透視が発生するのか。
欧州メーカーに比べてトヨタの電動車技術が劣ってたならともかく水素燃料電池車を作れるトヨタはその気になればすぐに電気自動車も作れるのは明らかで、電動化推進がトヨタ潰しになんかならないのは馬鹿でも分かる。
そもそも元々欧州じゃ欧州メーカーの方が売れてたし。
どうせ保守派日本人に成りすました嫌悪扇動・分断工作担当五毛が発信源なんだろうが朝鮮人じみた筋の通らないホルホルゲスパーは恥ずかしいから止めて欲しい。 -
23 名前:7777
2023/11/15(水)
ID:MzEzMTM5N
実際問題EVは個体電池が安く作れるようになってからが本番だろうな
おそらく未来人は液体電池に乗って走っている我々現代人を知って
危険を知らない頭のおかしい奴らだと思うだろうよ -
24 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:MjY4MDQyN
日本でもEVのCMで、「EVを選択すると環境にいいことしてる感じがします」みたいなの流してたけど、そういう無知で痛い層を狙ってる感が気持ち悪かったな。
-
25 名前:匿名
2023/11/15(水)
ID:Mzc4MTM4N
ディーゼル詐欺、EV詐欺の次は
合成燃料詐欺か? -
26 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MTY1ODI0M
そりゃ中共が利権のためにゴリ押しさせてたからねw
それがバレただけw -
27 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MTYwMTQwN
※5
なんなのよも何も
ガソリンでトヨタホンダに負けたので「NOxがー酸性雨がー」ってディーゼルに走って
クリーンディーゼルでマツダに負けて「化石燃料駄目!」
って水素に走ろうとして
水素はトヨタに先制パンチ食らったので「ふ、ふん!電気が1番?」ってやったらテスラと中国に荒らされただけ -
28 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MzI2MDAzM
もうとっくに技術面での勝負は日本車の圧勝で着いてしまってるんだよな
だからそこで勝負できず規制変えて試験偽装してEV論ぶち上げて
足搔きに足搔いた結果シナにも負けるってのも皮肉だけど -
29 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MzA0OTkxM
とはいえEVが売れていないわけではないんだよな
中国車が売れているというだけで
トヨタも本格的にEV用のバッテリー工場をアメリカに作るらしいし、流れは避けられないんじゃね? -
30 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MTMyNjI1N
電気車は、環境に優しくないって、最初から言われてたのに、ごり押しするから
-
31 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:NDEyMzQyN
>>9
昔から権威で売ってた連中だから、何も変わってない -
32 名前:倭人
2023/11/16(木)
ID:NTg3NTg3N
そもそもドイツは昔から嘘つきでバレるまでその嘘をつき通す。
昔ドイツワインに不凍液を混ぜてまろやかさを出して売り続けた、ディーゼルはアイドリング状態でしか排ガス基準をクリア出来ないシステムをわざわざ作ってまでディーゼルをトヨタのハイブリットに対抗しようとしたからな!タチの悪さは筋金入り、何せヒットラーを生んだ国ですから。 -
33 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:NTkwMDUyM
政治屋=人を煽る弁と金への嗅覚には優れるが科学の知識はほぼゼロ
↑
こんな連中が社会の方向性を決めようとしてるんだから上手く行く訳ないわな -
34 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:Mjg1MzA1M
欧州だったか、EVの充電ステーションをカーナビだったかな?に表示させるようにしたという記事を見た記憶があるが、都市間にほとんどなくてスカスカだったっけ
これから冬になるから、更にEVの需要は少なくなるのでは? -
35 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MzI5NzExM
>>4
その価値観を変える、という煽り文句が実際には空虚空論でしか無かった。
例えば、部品点数が少ない人EVは他業種からの参入を加速する、なんて意見もあった。
でも、それで生じた事態は、車に求められる基本機能を持たないガラクタがEU領域内で良貨を駆逐する有り様という。 -
36 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:NDgzNzE5M
トヨタの会長はユーザーの求める車を作るって言ってたな!
てめーらの都合でユーザー無視してEVゴリ押しする欧州メーカーなんてでたらめ! -
37 名前:名無し
2023/11/16(木)
ID:MzAwMjMxN
アメリカで爆売れの、トヨタのPHHVは電動で100㌔近く走るらしい。
これなら通勤は電動で,遠出はエンジンの利便性に気付いてしまった。 -
38 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MzQ1NTc0M
「今更FVに投資してももう遅い、トヨタは終わりだ」系の自称自動車評論家って何なんだろうね?
今までトヨタが何も投資せず来てるわけ無いのにね -
39 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:NTQzMTUxM
わりと最近までマスゴミや自称評論家が最後っ屁で日本の自動車メーカーは終わり!って涙目でネガキャンしてたなぁw
横並びで一斉にボヤきだすから分かりやすいったら -
40 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MzQzOTcwN
ホンダw
ホンダwww
ホンダwwwwww -
41 名前:パコライブ中華
2023/11/16(木)
ID:NDEyMTY5M
>>消費者は2─3年後に、より性能が良く安価なモデルが登場するのを待つ態勢に入っている。
これって完全に『願望』だよな。 -
42 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MzU3MTA2N
ヒトラーをドイツ出身と思わせることに成功し、
ベートーベンをオーストリア出身と思わせることに成功した。
>>32のレスを見て、オーストリア大勝利って話を思い出した。 -
43 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MzU3MTA2N
ドイツの環境意識など信用できない。
例えばBMWは1987年まで有鉛ガソリン仕様を本国で売っていた。
当然触媒はなく、有鉛ガソリンも当たり前に流通していた。
その頃の日本では有鉛ガソリンなど入手できなくなっていた。
イタリアに至っては2000年まで有鉛ガソリンが流通していた。 -
44 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MzMyNTU1M
なんというか、未だにわかっていないやつが元コメにも居るようだが。
ハイブリッド車からエンジン抜いてバッテリ増やしたらEVなんていつでも作れる。
つまり、トヨタはEVを開発する必要はないんだよ。既に出来ているから。
だからこそ、必要なバッテリー技術に投資しているわけで。 -
45 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:Mjg1OTM3N
EVの問題:充電問題、航続距離、耐事故、耐被災、バッテリー劣化、耐猛暑、耐極寒、環境破壊、中古問題
これだけ問題が山積して未だ何一つ解決していないのによーやるわ -
46 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MzU3MTA2N
HVはSE的に言うと全く異なるプラットフォーム連結させているのにちゃんと動いている状態。
EVはそれを電気モーターに統一するだけだから制御のハードルは低い。
残っているのはバッテリーの問題だけ。 -
47 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:Mjg2MDc1N
ハイブリッドは、車両価格考えるとペイしない!って話はどうなったの?下取り出す時も、ガソリン車に比べて下落激しい!とも聞いたけど‥
-
48 名前:名無しさん
2023/11/16(木)
ID:MzU4MTMzM
物理法則からバッテリーの技術が2倍3倍と劇的に進化するわけないんだからハイブリッドのエンジンを今の2000CCから1300→660→125とダウンサイジングさせても性能維持できるものを順次出してくのが現実的じゃないの?
-
49 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MTMyNTQxO
水素の貯蔵問題を解決するのは技術じゃなくて社会情勢じゃないのかな
多くの水素自動車が走って水素がどんどん消費されるようになったら、そもそも長期間貯蔵する必要がなくなる
電気だって保管が難しくて発電所から直送では5%くらいの送電ロスがあるけど構わずに広く使われてる -
50 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MzMyNTU1M
>>48
技術的に660cc位は必要かな。4輪車を動かすなら連続定格15kW(20PS)位は欲しいから。なお、その考え方を普通にやってるのが日産のe-Powerだよ。エンジンは発電機を動かすだけのシリーズハイブリッド。
トヨタのハイブリッドは最初に一般向け量産車として出してるのにアタオカレベルの技術(遊星ギアでエンジンとモータの出力を合成)だからね… -
51 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:NTY2NDQ1O
「トヨタのEVは後発」と言ってる奴がいるが、ハイブリッド車からガソリンエンジンと燃料タイクを除けばEVな訳で、
1997年発売の世界初のハイブリッド車プリウスは同時に世界初のEVでもある事を忘れてはならない。 -
52 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:MTY1MDQ1N
※47
その話はその話として残ってる
でもBEVはもっとひどいから今出す話じゃない -
53 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:NzM0NDA1M
欧米って、勝手にライン引いてその外にあるのは徹底的に排除または差別するからな
今回も同じパターン -
54 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:OTY3ODEzM
世界が、日本に追い付いてきたようだな。
消費者の意識がって事だよ。 -
55 名前:匿名
2023/11/16(木)
ID:Mjg2MzY4N
初代プリウスからずっとハイブリットでモーターとバッテリー弄ってきたトヨタがEVダメだっつってんのに、ハイブリットすら碌に作れない他社がマトモなEV作れるわけねーじゃん
-
56 名前:匿名
2023/11/17(金)
ID:MTQwODUxM
>>44
トヨタのハイブリッドはそのまま無理だが、ホンダはハイブリッドのモーターユニットそのまま流用してBEV作ってるからな。
日本のメーカーは単純に利益出せないから積極的じゃないだけで何処も技術は持ってる。 -
57 名前:匿名
2023/11/17(金)
ID:MjgxMjQzN
こんなもん最初から言われてるじゃん
特に最後の段落のハイライト部分
市場調査もせずに洗脳さえしてしまえばいけるとでも思ってたのか?
クルマなんて一生ものの買い物なんだからそう簡単にホイホイ乗れるわけないだろ
それでも財布の紐を緩めさせたかったら物価に対する給料を上げてやれよ
人間の半数くらいはバカみたいにカネをやりゃバカみたいに使うぞ -
58 名前:匿名
2023/11/17(金)
ID:MjgxMjQzN
※33
あと人の心を持たず、他者の心にも無知ってのもマイナスポイントだな
あとは自分は賢いと思い込んでるが実際の知能は小学5年生にも満遍なくおとるところとか
もしかすると政治屋の場合、代々がキンシンソカーンのやり過ぎで脳がこわれてるんだろうか
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります