人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

23件のコメント

「アメリカ人のスマホ依存が日本人の常識を遥かに超える水準に、調査の信頼性に疑問を呈する人も」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:ODUyMTM5N

    プリペイドとか個人の二段階認証とかが紐づけられている以上は依存させられる構造だわ
    きっしょ

  • 2 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NzgwNjI3N

    >>50
    >報告書や資料作成をスマホでやろうとは思わないがなぁ
    スマホでお手軽に作成できるレベルの報告書や資料しか求められてないケースもあるだろうからなあw
    それで業務が回るよう、システムがきっちり構築されているなら、それはそれで効率化されているってことだろうしな。

  • 3 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NDg1MzQyM

    能力が低くて大した仕事を与えられていない人ほど楽な仕事になるのが欧米だからなあ
    そういう人を代表例にして日本を貶すのがマスコミ

  • 4 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:MTkwNTYwN

    スマホだけの仕事って?わしはワードを使わないと仕事にならん

  • 5 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NDY1MTI3M

    これスマホで回答出来る人にだけ訊いてない?
    大丈夫?ファミ通の攻略本並みの信憑性じゃない?

  • 6 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NTQxOTcxN

    最近のネットニュースで見たんだがアメリカの若者に折りたたみ(折りたたみと限らないが)携帯がシェア伸ばしてると(さすがにシェア書いてない、出荷ならわかるが実際の利用比率計るの難しくない?  

    しかも訳わからないのが 
    GPS無し(基地局経由で判定?)
    ブラウザ無し
    もちろんゲームアプリ無し  
    通話とメール(さすがにカメラあり) 
    ドコモで言うとmovaとfomaの間? 
    親も勧めていると。ならGPSつけろよ。日本のキッズ携帯以下じゃね 
    スマホ依存がんで反動起きたのかな?意外とスマホも持ってるがいてもスマホメインじゃないな。この機能の携帯を持つなら。 
    秋葉で昔ながら折りたたみ携帯が売れ続けるのも、こういう背景があるのかな  

  • 7 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NTkyNjc1N

    PCはホント便利だし必要
    スマホも同じく便利で必要
    超方向音痴だからスマホがないと知らない街へ行けないw

  • 8 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:MjMyMjE4O

    どっちも必要でいいと思うが、時代が変わった的な情報が欲しかったんだろう
    主にスマホ関連の企業が

  • 9 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NTkyNjc4M

    PC使わない人は使わんな。IT企業だけど自宅用PC無い人多い。
    もちろん会社から貸し出されたテレワーク用PCはあるけどね。
    知り合いは自宅ではiPadだけだってさ。

  • 10 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NDEwMTI2M

    そりゃあ仕事でWordとExcelくらいしか使わなければスマホで事足りるかもしれんが、ちょっとした専門的な仕事ならPCが無ければ仕事にならん
    スマホでできることはPCで出来るがその逆は無いからね

  • 11 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NDg4NzMwN

    スペックが要るか要らないか
    要るならPC要らないならスマホ

  • 12 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NzgwNjI3N

    逆に言えば、成人の半数近くが「PCないと成り立たない業務」やってるってことだし、充分多いほうだろ。
    モバイル運用する環境がっ整ってない時代ならともかく、誰も彼もPC使わにゃならない状況ってのはむしろ非効率だろ。

  • 13 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NDI0NTE5N

    >回答者の46%が、一日の仕事をスマホだけで終わらせている
    さすがに何かの間違いでは…
    ググると2005年のアメリカのホワイトカラー労働者割合=55%って数字が出てきた。
    その後どれくらい増えてるかは不明だが、それが7割8割に増えているとしても、どう考えても割合的におかしいし、ホワイトカラーとして定義されてる職種でもスマホを業務の中心に据える意味が有りそうな職種はあまり見当たらない。
    例えば上記データ中一番多いホワイトカラー職が事務職(17,5%)だが、もちろんスマホでやって出来なくはないだろうが、全く効率的でないし、スマホ化する意味が無い。
    むしろブルーカラーの人が毎日の業務報告書をスマホで書いて提出、はい僕の仕事におけるコンピュータ使用はスマホだけです、みたいになってるとかか?

  • 14 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:ODE2MDExN

    米国の成人の半数近くが情報~サービス業って事か?
    データ入力とかスマホじゃ厳しい商売もあるよな

  • 15 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:MjMyMDcxM

    設問がおかしすぎ
    PCは触らないけどスマホは触る→電話機能なら毎日触るだろ、そんなの
    PCかスマホを立ち上げる場合スマホ優先→スマホで済ませれるような簡単な仕事ならスマホの方が便利だからな

    結論ありきの調査。意味ないな

  • 16 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NzgwNjI3N

    ※13
    >ブルーカラーの人が毎日の業務報告書をスマホで書いて提出
    選択肢をいくつかタップしておしまい、的な簡易報告なんじゃないかなw
    テキストボックスに「特に問題なし」と書くだけにキーボード使うのは面倒みたいなケースもあるだろうしw

  • 17 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NDExNTQ3O

    ※16
    現場作業なら逆にPCだと無理と言うか厳しくなるだろ。
    現場写真を撮って報告に添付するならスマホの方がずっと使いやすい。
    ビル清掃とかならお前さんの言うとおりだけどな。
    (そのためのシステムを書いたことがある)

  • 18 名前:匿名 2023/02/23(木) ID:NDg4NTk0M

    ※6
    メディアにもよるだろうがサムスンが折りたたみスマホ売り始めたこの段階でそういう記事が出てるって事は日本でサムスン製折りたたみスマホを売りたい連中の扇動用の嘘記事の可能性が大じゃねえの

  • 19 名前:匿名 2023/02/24(金) ID:NTY1NTM1N

    ※18 
    いや、サムスンが売りたいのは画面全体が折りたためるスマホでしょ。 
    見た記事に出ていたのは、日本のパチンとたためる縦型携帯、いわゆるガラホみたいなものというか、それをさらに機能を削ったもんで、もはやトランシーバーみたいなもん。それ作れる技術サムソンにない。日本でヒンジタイプまでいくのに何年かかった? 
    極論言えばドコモから出ている小さい四角い携帯を昔の形状に戻してカメラつけただけ 
    まじで、通話だけの機能を狙ってる。ブラウザ無し。movaのショートメールを普通のメールを使えるようにしたもので、昔のガラケーサイズの画面 
    まあ操作結果を見るだけの画面みたい

  • 20 名前:匿名 2023/02/24(金) ID:ODgxNDExN

    ザウルス生きてたら欲しかったよ

  • 21 名前:匿名 2023/02/24(金) ID:MTk4ODEyM

    海外のひとは一般的なデジタルレベル進んでるって態度だけはデカイが基本ああしてこうしての受け身な人がうるさいけど実態はこんなもんなんだよね

  • 22 名前:匿名 2023/02/24(金) ID:MjQyMTYyN

    丸一日パソコンに向かって仕事をしているがスマホだけで済む仕事という物が想像出来ない。
    スマホだとちょっとした文字の打ち込みだけでもやりにくくてイライラしてぶん投げそうになる。
    スマホの小さな画面を長時間見ていられない。
    ネットをやっても画面の一目で見られる情報量が少なすぎてスクロールでイライラする。
    スマホ使えないアピールなんてしてもしょうがないのだけど多分もう自分には一生スマホは使いこなすことのないオーバーテクノロジーなんだろうと思う。

  • 23 名前:匿名 2023/02/25(土) ID:OTM0ODc3N

    別にツールとして使えてるならスマホだろうがPCだろうが何でも良い。
    PCじゃなきゃこなせないような仕事を無理矢理スマホでやってるんなら別だけど。
    長文を書いたりとかはキーボードの方が向いてると思うがフリック入力に熟達してないから一概に断定は出来んが、動作の大きさや視線を入力画面に向けないといけないとかあまり効率的とは思えない。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク