人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

64件のコメント

「追徴課税を求められたお笑い芸人が国税庁との正面対決を宣言、国税の基準がおかしいと主張していく」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzgwNTQzM

    勝ち目ないけど頑張ってほしい

  • 2 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NjcwNDU0O

    前に裁判した奴は、自分でソフト作って毎回購入させて配当で利益出してた、ってのが
    事業とみなされたからハズレ馬券が経費として扱われた
    自分のさじ加減でギャンブルしてるだけじゃ、注ぎ込んだ金を経費として認められるわけがない
    ましてやマイナス収支ならなおさら事業にならない
    自分で予想屋やってて配当と情報料で生計立ててるくらいまでいけばワンチャンあるかもしれんが

  • 3 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MTc2MjY1M

    ここまでの展開全て予定通りで競馬勝ったこと公表したんだろうな
    分かりやすい炎上商法

  • 4 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzIwOTY4M

    急に課税方法が変わったとかじゃなく昔からそういう決まりだろ?
    自分が税金を払いたくないからといって妙な理屈をこねられてもな
    これまで同じような立場の人達はちゃんと納税してきたと言うのに、ね

  • 5 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzgxMjU4N

    >じゃいさん(50)
    まじかようわぁ

  • 6 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NDY0OTA3M

    テレビ局のCM枠を自社の番組のCMを流すのは横領行為に該当しないの

  • 7 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NDY0NTg5M

    賭博で生計立てようとした結果の自業自得しか言いようがないが

  • 8 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NDA0MzkzO

    認められる訳がないのは所得税法とその計算方法を考えれば簡単に分かるのにな。それにはずれ馬券は経費にならないは有名な話だしそも知らなかったは通用しない。それが通用するなら犯罪やり放題。

  • 9 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzgxNDQ3M

    これが認められたら、個人事業主が競馬場でハズレ馬券拾い集めたらいくらでも経費計上できることになる?

  • 10 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzgzMzA2M

    >34ー41ー45
    好きw

  • 11 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MTgwMTkzO

    ギャンブルで作った隠し財産の徴税でゴネても押し負けるだけ
    裁判沙汰になったら仕事どころじゃなくなり、今までやっていけていた生活まで破壊されかねんただの自爆

    こういう舐めくさった奴は問答無用でやっちまっていいわ

  • 12 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MTc3Mzk2O

    遊行費が経費なわけないだろ。
    何処に業務要素があるのか。

  • 13 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NDI0MTUzM

    ※8
    いやこいつは、以前は一時所得で申告してたのを急に雑所得に切り替えている
    つまり馬券などの払い戻しが一時所得になることは知っていた
    だから知らなかったんじゃなくて、こじつけの理由(競馬関係の仕事してるしてる等)で雑所得に切り替えた結果の脱税判定
    だから非常に悪質。さらに訴訟費用の金までコジってる
    同情の余地なんかないよ、自業自得

  • 14 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NTQ0Mjg5N

    公営ギャンブルの払い戻し総額って 総売り上げ x 0.75 で
    25%すでに自治体に召し上げられてるのに、また払い戻しから税金引っ張ってくのか
    同じ自治体に召し上げられるからって理由で無税の宝くじとは違うんだな。

  • 15 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MjgwMjMyN

    課税はしょうがないにしても一時所得の儲けが帳消しになる程の課税方法を見直してっていう事でしょ。

  • 16 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NDIzNzQ0M

    最初に25%引かれてる?
    それ税金としてじゃないだろ?
    宝くじもそうだが言わば寄付金みたいなもんだよ
    ルールがあるんだから守れ、守らんやつには当然ペナルティ
    おかしいところなんて無いな

  • 17 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NDI0MTUzM

    そもそも国庫納付金は馬券売上の10%なんやが
    まぁそれに加えてJRAの黒字の半額も国庫納付してるけども

  • 18 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MTc5MTkzM

    えーとね。
    宝くじは購入した段階で課税されてる。
    宝くじはそういう理由で還元率が低く抑えられている。
    当たり馬券に課税されるなんて事は事前に説明されている。
    JRAも宝くじも、払い戻しの段階で散々これは課税される課税されないって通知してる。
    事前に説明を受けてて納税義務を怠ったら何を言おうがそれは脱税だ。
    たかが芸人が文化人気取りかよ。一遍〇んで来い。

  • 19 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzQ2MjAzN

    これについてはJRAもグルだろ。
    一律税にしたらオッズという形で搾取が見えすぎるからな。
    宝くじなんて搾取率見たら買う気にならんし

  • 20 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzIxNjc2N

    似たような裁判があったはず。
    そして同じ様に追徴課税。
    必要経費にするにしても、そのレースに使ってた額だけだろ。
    多分外れ馬券っての今までのトータルだと思う。競馬してる人の感覚ってそのレースに幾ら使って負けたってあるけど、当たると自慢はするけどトータルでマイナスだからとか言う人が結構多い

  • 21 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NTQzNzI5N

    外れ馬券必要経費事件の判例の解説を読むといい
    認められるのなんて極一部しかないし、それが妥当

  • 22 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NDA0MjI0N

    新しいジャンルの裁判芸人ってこと?w

  • 23 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NjY1NTU5O

    マイナンバー登録してる奴のは経費として認めてやれ
    そうすれば実質税収ほとんど失わずにマイナンバー利用が促進できるぞ

  • 24 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NjE1NjA3N

    ※15
    いや、一時所得なのにそれをごまかしたから追徴されてるだけで、普通に一時所得として税金払ってれば良かっただけの話

  • 25 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzEyMDQ2M

    マイナンバーにギャンブルとか収入とか資産紐付けして確定申告を自動化してくんないかな
    その代わりに不正した時は罰則強化してくれていいからさ

  • 26 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NDI0NTQzM

    >実際に法的には、経費なの?

    何度も裁判起こされてて、法的には雑所得ではなく、一時所得で経費は認められない。
    経費が認められるのは特殊なケースだけ。

  • 27 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:Mzk3MzUyM

    原告の主張には一理あるけど国税が譲歩したらマネロンし放題になって社会秩序が崩壊する
    よって国税が譲るわけはない
    競馬は農水省利権だが国税は財務省の管轄だもんな
    JRAに配慮もしないし競馬離れが起きてもへっちゃら

  • 28 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzgzMzA3M

    これ明確に経費としてガリガリのデジタル印章として登録経費化出来れば
    海外でバラまく高額所得の博打中毒から税金返って来るよな… IR成立後の目玉になるよ? コレ(なお脱税893や脱税族は除く)

  • 29 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MTc3Mzk2O

    >>27
    一理もねえよ。
    何処に経費扱いする必要があるんだ?
    財務省云々も関係ねえよ。

  • 30 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzU4MjI4N

    外れ馬券(車券でも舟券でも)が経費として認められないのは結構知られてる
    但し、「そんなの当たり前」で済ます輩は税制としての公平性が分かってない

  • 31 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MTQ5MjMxM

    同じ内容で何度も税金ってことになってるから勝ち目ないぞ
    知らないでは通らない

  • 32 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NDYzNjg0N

    一旦は納めるのが筋であり、義務の不履行と国税局の指摘とは
    全く以って別問題である。

    それでも上がらい続けるのであれば、その対象範囲と規模を見直さざる負えない事態となる。

    つまり、厳格化という法改正・・・

  • 33 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzcwMDMwO

    既に判例がでてなかったっけ?
    事業としてやっているなら経費と認められるけど、趣味としてやってるならダメとかいう感じのが

  • 34 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzU4MjI4N

    ※26
    >一時所得で経費は認められない。

    そうではない
    一時所得でも「収入を得るために支出した金額」は経費として認められる
    現状でも「当たり馬券の購入に費やした金額」は経費として認められる
    問題は外れ馬券に費やした金額は経費に相当しないってこと
    外れ馬券の存在は的中させるために必要でない、と結果論を振りかざしてる論法

  • 35 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzgzMTg3N

    結局は自己申告でしか無いので、
    税務署が対応できないって話なんだろ?

    だから、争そうならせめてハズレ馬券を全部取っておいて
    それだけ買ったっていう証明をしなくてはいけないよな。
    どうでもいいけど、ハズレ馬券とて赤字申請をちゃんとやってないなら
    去年以前のは全て無効だってのも当然の話でしか無いよな。

    だいたい、なんで自己申告で申告者が好きなようにいじれる数字を
    税務署が受け入れないのがおかしいなんて発想が出来るのか
    こっちの方が驚きだよ。

  • 36 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NjY5NjYwM

    どんなに理不尽でも払わないといけないらしい。
    裁判より政治家になってシステムを変えないとダメなんですよね。
    既存の政治家は何もできないしやらないから
    戦う人が政治に必要なんですよね。

  • 37 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzM5MDM1M

    税制がおかしいと思うなら政治家にお願いしたり政治家目指せばいい
    何度も判例の出てるような案件で国税局訴えてもな
    おまけに必要経費は他人頼みやろ?

  • 38 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NDAyOTAxM

    外れ馬券拾い集めて経費申告とか不正やり放題なので
    必要経費計上は不可という判断だったような
    ネット購入の照明や領収書がそろってたら
    前向きに検討()から却下でさらに追徴課税やねw

  • 39 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzU4MjI4N

    ※35
    今の論点はそこではないのを踏まえた上で
    エビデンスが必要ならそれを義務付ければ外れ馬券も取っておくだろうし
    確認作業が大変ならPAT口座に限るとしても良い

  • 40 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MTQ5MjMxM

    経費になると競馬の当たり以外の利益でも相殺できちゃうからね

  • 41 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:Njc1MDQxM

    払い戻し時に税金関連全部差っ引いとけよとは思うけどな
    最初から差っ引いとけばこんなアホな事例も生まれないだろうに

  • 42 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MTg2NDgxO

    当たり馬券から所得前取るのなら、寺銭取ったらだめだろう。ここは農水省が厳重抗議しないと

  • 43 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NDAyOTA3N

    ハズレ馬券なんて、外れた時点で終わりやろ
    当たった時はその額に応じ支払うべし
    なんで混ぜるんだよ

  • 44 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzcwMDMwO

    ※34
    結果論じゃねーよ
    いくら漫然と馬券を買って外れ馬券を積み重ねようが、当たりの確率が上がるわけでも無いってのが理由
    そのデータを分析して、当たり確率を上げるためのプログラム組むなどして、実際に収益を上げる効果があったなら認められた事例はあるが

  • 45 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzgyNjAxO

    ※44
    遊んでる奴から税金取って、働いてる奴からは税金取らない
    国税にとって競馬は仕事として行うべきものってことだなw

  • 46 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzU5MTgwM

    経費として認められたんなら、本業で稼いだ金幾らかぶち込んで税金誤魔化すのが横行するな
    絶対赤字にならないように買ってるとかならそりゃ経費だけどな

  • 47 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzYyMjAxM

    弁護士が「これを経費として認めると競馬の負けの費用を国が補填しているようなものになるので勝てる見込みは薄い」って言ってたな

  • 48 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzU4MjI4N

    ※46
    所得区分を跨いだ損益通算はできんぞ

  • 49 名前:あ 2022/06/18(土) ID:MzkwNTA4M

    だから、遊びの結果である競馬の当たり配当を基本的には『仕事に基づかない』一時所得としてんじゃないの?

  • 50 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NjYzODMzN

    YOUTUBEで配信しても経費にならんの?

  • 51 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:NjM3MzQ5M

    収入が無ければ国税局等振り向いてもくれない冷血漢。
    税金を払うほど収入がある人が羨ましい。

  • 52 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:Mzc2OTk2N

    自分(たち)の支出には一切触れずクニガーしてるから相当怪しい

  • 53 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MTc1MTkyO

    追徴受ける前に確定申告しろよ

  • 54 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MTgwNDE5M

    最高裁で判決だしてくれ。あと先に税金払えよギャンブラー

  • 55 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzQ2MTg0N

    大麻吸って法律がおかしいって言ってる人と一緒

  • 56 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzI3MzYyN

    後からルール変更されたら理不尽だけどルール初めから決まってそれに納得してやってる訳じゃん、自分の都合の良いルールにしてくださいってそりゃないわ

  • 57 名前:匿名 2022/06/18(土) ID:MzgyNDcyM

    だれにけしかけられたかしらないけれど勝つことは100%ないでしょうね。

  • 58 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NTc0MTk2O

    1000万購入して200万負けていても800万の払い戻しに何百万の税金が掛かるからな
    以前はネットで買ってたけど自営業になって税務調査怖いから一切やらなくなったわ

  • 59 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NjQ0NTc1N

    パチも購入時に税金とってるよ。
    ホールが払ってるだけで。

  • 60 名前:匿名 2022/06/19(日) ID:NDAzNzIwO

    当たったら経費で当たらなかったら経費じゃないと言ってるのか、当たらなくても経費だと言ってるのか、当たらなかったら何にたいしての経費だといってるんだこのひとは?

  • 61 名前:ななし 2022/06/19(日) ID:NDI2NjgxM

    これって公営ギャンブルの否定ってことだろう
    高額払い戻しに通常の所得税って異常だろ
    競技運営者の取り分とは別に最初から定額課税すればいいのに
    そうすればネットも窓口も公平になるのに

  • 62 名前:名無し名人 2022/06/19(日) ID:MzcwNTczM

    1レースでこれはハズレ馬券だと判る電子購入しか認められないでしょう!
    競馬場、場外馬券売り場に行けばハズレ馬券はいくらでも拾えるから当たり前の話!
    嫌なら買うな!!!

  • 63 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NTA2NTg0M

    領収書もなにもないけど経費で使いましたとか
    競馬じゃなくても通用しないだろ。
    経費扱いするならちゃんと証拠のこしとかなきゃだめじゃん。
    競馬関係ないじゃん。

  • 64 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU3NTk1N

    コメでも理解してない人が多いけど、経費として認められるのはあくまでも「業」として行っている場合だけなんだよ
    さらに「馬券を買う」ことに商売上の必要があるかどうか
    いくら競馬関係の仕事をしていても「実際に馬券を購入する」行為が認められるかどうかといえば…お察しだよね
    例えば番組や雑誌で「自腹で購入して当たり外れを報告する」みたいな企画なら経費が認められると思うよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク