「サプライズイベントで戦闘機に無理やり搭乗させられた男性、自動脱出装置を誤作動させてしまうも驚愕の結果に」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:MzU2NjMxN
>誤作動のためにパイロットは射出されず、パイロットはそのまま機体を操縦して着地させたとのこと
故障に救われたな
誰も乗っていない飛行機が市街地に落ちたら大参事だった -
2 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:NDE4MTEwO
なるほど、防衛業界の人間だったから、戦闘機のサプライズだったのね
それで喜ぶような人だったのかちゃんと事前に調べてたのかどうか
サプライズって周囲が楽しみたいだけじゃねえのってのも多いからな -
3 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:MTY1Njc2O
ありがた迷惑?
-
4 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:MzU2NjM4M
> ”防衛業界で”
>
ちゃんと、”フランスの”か”欧州の”と、”軍事産業で”と書くべきだな。
軍事分野での否定的なエピソード記事で、日本マスゴミの、日本の読者の誤読を期待する書き方にムカつくわ。 -
5 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:MjAyOTE5O
何から何まで酷い
-
6 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:NzA2Mzk3N
あんなに気持ちよく命の心配なく飛べたら最高だね…
-
7 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:NjA0NTcyN
これ何年も前にどこかで読んだ覚えがある。
GIGAZINEとしては今の記事なのか。 -
8 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:NjA0NTcyN
これだね。
—
サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
ちょうど1年前(2019年3月20日)、仏空軍の戦闘機「ラファールB(複座型)」の射出座席が作動して搭乗していた64歳の民間人が空中に放り出されるという事故があったのを覚えているだろうか?
—
https://grandfleet.info/military-trivia/the-truth-about-the-accident-in-which-rafale-shot-a-civilian-into-the-air/ -
9 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:NDM2NjY0O
※6
そんなこと言ってるとフランス空軍からケンカを売られて
傭兵部隊に勧誘されてアフリカで裏切られるかもしれないから
注意しないと -
10 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:NzQzOTk3N
本人が望んでいないのに…ってとこが問題の本質かな。
-
11 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:MzU3NTk1N
韓国の事件思いだした、、
-
12 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:NDk1MzcwN
>さらに悪いことに、搭乗時の注意事項をしっかりと説明してくれる人もいなかったそうで、この男性は酸素マスクや耐Gスーツなどの装備をしっかり装着できていませんでした。
これだけで普通に被害届からの裁判等での賠償金(和解金)請求レベル。
最悪死んでるからな。。。 -
13 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:NzM2MTM5N
ベイルアウト成功率は六割でそこから復帰出来るのが三割とかだったか
死なないだけマシの世界 -
14 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:NzA2NzQyM
韓国軍のキムチイーグルベイルアウト事件は、地上にいる時に空軍大学校長がやらかしたんだっけ?
黒ヒゲ危機一髪みたいなノリで現場にいたら大笑いできそうなネタだったなw -
15 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:MzU3NzAyN
>11
韓国のは地上発射。 -
16 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:NDE5NDM1M
長年にわたるそのジジィの「何か」に対する仕返しだったんでしょ。なんなら射出も含めて。だから操縦士は残れた。
-
17 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:MTY1NzA5M
>後席が飛んだら操縦席も一緒に飛ぶなんてあり得ないだろ
操縦士が失神して操作不能になった時に脱出するもんじゃないの?
そもそも後部座席だけ射出して引き続きメインパイロットが操縦するってどんな状況だよ -
18 名前:匿名
2022/05/02(月)
ID:Mzg0NjQ1N
フランスのオメガ11として語られることだろう
-
19 名前:匿名
2022/05/03(火)
ID:MTEyMTg1M
良かれと思って・・・
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります