人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「SNSで拡散中のモスクワ撃沈画像が紛うことなき本物であると判明、独自の調査結果であった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NzA2Nzk3N

    そのうちロシア側は、特殊作戦遂行に伴い、水深を浅くするためにわざと沈めた、
    とか言い出すんじゃね?

  • 2 名前:すっとこどっこい 2022/04/19(火) ID:Njk5Njc3N

    ロシア軍嘘つかない
    ・火災が発生した。
    ・曳航中に沈没した
    どうだその通りだろう。言わなくてもいいことを言わないのはウソとは言わん。

  • 3 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MzcwNTcxM

    ロシアは兵器を作ってもその兵器を維持管理出来るだけの予算の余裕は無いのだろうなと…
    ロシアにとって兵器は張ったりの手段になっていて、その兵器が実働出来るかは今まで重要ではなかった
    しかし今度のウクライナ侵攻でロシアの兵器の実力や実情がよく知られる事となってロシアの国威の低下が著しいわな

  • 4 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDA0Nzk3M

    火事が発生
    火が剥き出しの砲弾に引火、爆発
    曳航中に小枝が揺れるくらいの風が吹いて転覆
    沈没

    コントかな?

  • 5 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MTU3NDE2O

    >>2
    曳航中に沈没したところまではいいけど「ロシア艦隊はそのまま逃げ去り救助活動はトルコ軍艦艇が単独で行ったのみ」をトルコとウクライナのみが伝えてるのがなぁ

  • 6 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDA4NDY3N

    じ、実は潜水艦なんだからね///

  • 7 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MzY1MzY1M

    むき出しの艦対空ミサイルの1つにでも当てれば、連鎖的に誘爆すると思うよ。その爆発に耐えられる艦体なのか疑問。耐えられなければ沈むしか無いね。

  • 8 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:Mzg0MjM1N

    ここまでロシア軍のポンコツっぷりを見せられると、既に戦術核は使用したが信管が作動せず起爆しなかった、までありそうだし。

  • 9 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MzkwNTYwN

    プーチン自体は軍事品の横領やってないだろ。
    軍事に金回してないだけで。
    今の日本もそこは笑えんからなあ。
    主に馬鹿パヨクのせいだが。

  • 10 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDg5ODAyO

    こういった体たらくや現場を軽視する様子が各方から漏れ伝わってくるのに
    未だにロシアとプーチンを支持してる人がいるのに驚くわ

  • 11 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDE5NDI3N

    被弾後すぐに爆沈したわけではないのね。
    日本と違って士官室やホールやらが木造の豪華な物の様だしな。
    そういうのが延焼してミサイルやらに燃え移ったんじゃね?

  • 12 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDkwNzgxN

    詳しくは知らないんだけど、弾薬庫みたいな火気厳禁なところは防火対策が徹底されてるんじゃないの?海賊が使ってるオンボロ船じゃないんだから。
    火事が起こったからって引火なんかする?

  • 13 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MTU3NDkzM

    結局、物量による力押しがロシアの戦法なんだ?

  • 14 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MzM4ODEwM

    ※7
    本来はその前に全弾発射済みの想定だったんだよ
    まあ、机上の空論だな

  • 15 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MTU3NDA0N

    ボロすぎて漁船に残骸くくりつけて撮ったフェイク画像と
    疑いたくなったが流石にでかすぎるし、甲板にミサイルの影みえるし、本物か?
    船から撮ってるように見えるので撮ったのは救助にきたトルコ海軍あたりか?ロシアが自分で流すとは思えんし

  • 16 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MTk2ODQyM

    こりゃまたでかい魚雷艇だな。こいつ撃沈するには駆逐艦が要りそうだ

  • 17 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDQ3NTY2M

    40名の死者と、260名の行方不明者って感じかな。
     
    昔にあった潜水艦の事故と同じで、政府に泣いて怒る母親とか出てきたら、即座に謎の注射を打たれて気絶するシーンを、また見ることになるのかね。
    今回は何名の母親が、気絶させられて運ばれるかなあ。

  • 18 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MTg2NjA0O

    戦闘艦とはいえ火災のダメージコントロールは難しい…まして古い船は設計も古いままだろう
    海自も韓国のコンテナ船にぶつけられて燃えた時中々消せなかった
    米艦は流石にテロにまであっているからかその辺り凄いらしいけどやっぱり場所によっては厳しいかもね

  • 19 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MzkyMDk4O

    煙で隠れているだけで上に乗ってる対艦ミサイルそのままっぽいし、中からの火しか無さそうだし、調理中の火災かなんかなんだろうな
    ピロシキ揚げる油に引火でもしたのか

  • 20 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MTkyNjE1O

    ※2
    そうだな、NHKやテレ朝、TBSは文句を言えないだろう

  • 21 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDQ3NTY2M

    The Guardian の記事を見ると、3発当たったって記事もあるのよね。
     
    まあ、モスクワはわかりやすいルートをぐるぐるぐるくる航行してただけなんで、狙うのは簡単だったろうしなあ。

  • 22 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDQ3OTU4N

    GoogleMapに残された在りし日の巡洋艦モスクワ
    https://www.google.co.jp/maps/place/44%C2%B037'22.6%22N+33%C2%B033'16.5%22E/@44.6229317,33.5536283,433m/data=!3m2!1e3!4b1!4m6!3m5!1s0x0:0xf11687ea7603bf3b!7e2!8m2!3d44.62293!4d33.5545837?hl=ja

    流石に全長200mクラスだと航空写真でも目立つな
    少し離れた所にいる軍艦とか甲板が赤さびだらけだったりするし、一部の艦しかメンテナンスしてなさそう

  • 23 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NjcxNzkzN

    >>22
    甲板が赤いのはわざと
    軍艦では古くから定番の錆止めである鉛丹を用いると甲板が赤や赤茶色になる
    非常に低コストで日本海軍なんかでも駆逐艦といった低コストな艦艇を中心に採用されたしソ連やロシアでは主力艦を含めて費用対効果を意識しているのか伝統的に採用される

  • 24 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MTU3NDE2O

    >側面に車のタイヤがついてるように見えるし

    側面の丸窓から煙が出た後だよ。

  • 25 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MzY1NDEzM

    ヨーロッパの軍艦でさえ内部は木材が使われてるのがあるとか
    その辺は互いにバンバン沈め合った日米が一番知見持ってるのかね

  • 26 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDA0MjAzO

    問題は搭載してたはずの核
    どの国が核兵器を引き上げるやら…(戦後を見据えるとウクライナが望ましい)

  • 27 名前:名無し 2022/04/19(火) ID:Mzk1NzIxN

    >>23
    日本海軍の巡洋艦・駆逐艦の甲板が茶色なのはリノリウム貼りのため
    戦時中に防火対策で剥がした後はふつうに鼠色になった

  • 28 名前:ななし 2022/04/19(火) ID:MzQwMTM1N

    今年のワンフエスのジオラマのテーマがこれだったら笑えるな。

  • 29 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MzM4Nzk3N

    低視認性を考えない馬鹿海軍だからな
    ステルス対策してるから大丈夫って目視状態蔑ろにすんなや

  • 30 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:Mzg2NzA0O

    何度見ても、ボロい上にショボすぎない?
    これでロシアの旗艦??????
    マジかよって思う。

  • 31 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:Mzg2NzA0O

    やっぱ古い上に、ショボいわ

    起工 1976年11月6日
    進水 1979年7月27日
    竣工 1982年12月30日
    就役 1983年1月30日
    最期 2022年4月14日沈没
    要目
    排水量 12,490トン
    全長 186.4 m
    幅 20.8 m
    吃水 8.4 m
    推進器 4 COGOG ガスタービン、2シャフト 121,000 shp (90,000 kW)
    最大速力 32ノット
    航続距離 10000海里
    乗員 510

  • 32 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDAzNzQ2M

    ※9
    いやこれでも軍事に金回しまくった結果なんだぜマジで
    開戦前はこれでも軍事偏重すぎると言われるくらい金注ぎ込んで世界第2位の軍事力を誇ってたんだぜ

  • 33 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDAzNzQ2M

    ※26
    水深考えるとアメリカレベルの国でもないと引き上げられないだろうからどうあっても引き上げるのは戦後になるだろうな

  • 34 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDEzMzk3N

    甲板が茶色なのは普通に鉛丹だと思ってた。

  • 35 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDQwNjk4O

    煙突後部の甲板中央構造物がマルっと無くなっている。
    ボートとかクレーンあったはずなんだけどね。
    あと、ヘリ格納庫の扉が変な開き方している。
    甲板のミサイルは誘爆していないみたいだけど、艦内で何か誘爆しているよねコレ。
    喫水線もメチャクチャ下がっているから、排水間に合わずにひっくり返った感じかなぁ。

  • 36 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MzM5ODE3N

    ロシアの軍港見たことあれば「モスクワ」が最新設備を搭載したとわかる。なんと言っても浮いていたからな。軍港に繋がれながらなんのメンテナンスも受けられず半沈没してる軍艦や潜水艦がいくらでもあるんだぞ。

  • 37 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:Mzk1ODI5M

    ※31
    あとは航続距離があれば充分じゃないか
    だいたい艦なんて兵器のプラットフォームに過ぎんのだ

  • 38 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDEyMjA0N

    ボロ船ではなくビンテージ艦だ

  • 39 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:MTY1NjkzM

    核弾頭を何発か装備してたらしいね、それで誘爆や放射能漏れを恐れ、僚艦が救助もせずに逃げかけてた、所がトルコの艦船が知らずに接近救助始めたため、核弾頭確保で仕方なく付き合う羽目に、なんとか火災も静まり曳航しかけたら船体の損傷が広がり、浸水により浮力を失しない沈没、大体事の顛末はこんな所かな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク